プロフィール

ZIMA

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:41153

QRコード

横浜FS入った瞬間好きなブースへまっしぐら!



ご閲覧ありがとうございます!




数あるブログの中から当ブログへようこそ!泣




前回、釣行ログより食レポログの方が閲覧数伸びて、この際グルメログにしようか迷っちゃった私



どうもZIMAです!! 




今回は! 




毎年恒例行事になりつつある 



横浜フィッシングショーへ行って参りました!

kbr94g7ug7bnsb7ay3kd_480_282-36f8ec86.jpg


ですが…



フィッシングショーって行って何があるのー?


何か買える訳?  


横浜行くなら中華街でお土産!


何て嫁さんに言われる始末。 


いくら元釣りガールの嫁さんにしてもフィッシングショーの中身分からなかったらそう言うか…


っという事で


行った事なーい!

いつかは行って見たいとは思ってるー!


何やってる所なのー?



何て言うそこの貴方に微力ながらに伝えたい!



簡単にフィッシングショーを要約しますと…



最新の釣り具を見る傍ら、如何わしい気持ちで際どいコンパニオンを凝視するというショー… 



では無くて!




最新の情報、実物、体験、憧れのプロやテスターさんとの質疑応答ができるetc…



まだまだ魅力は沢山ありますが、ひとまずそんな所でしょうか! 


因みに会場では


出番が終わった又は、これから出番のプロが普通に歩いていたり



ショーケースの前で最新の釣り具の説明を


直にしてくれます    ←ココ重要



日頃から紙面やネットだけで見ていたあの人が目の前に! 


なんて事もありますヨ。



さ!


かるーく嫁さんの説得とイメージが出来た所で



ナビセットしてGO!!



会場はパシフィコ横浜!

9h4t2srwh8hja6uv3zuk_318_462-2e7ae8f4.jpg


私の住まいは千葉県なので首都高を使い横浜へは大体 1時間ちょっとで着きます。 


高速降りたら一直線で会場の駐車場になってるます


でも大概は満車で他に回されたり空くまで近くの道路で1時間ぐるぐる回って様子見たり待機なんて事も。 


なので公共交通機関を使う事を強くオススメします!


それでも車で行ってその辺に駐車したい!


って方にはググレ〇〇! 


なんてヒドイ事は言わないヨ 。 


検索なんてかけなくても 周り見渡すと公共施設やデパートから遊園地、赤レンガ倉庫とかありますのでいざとなれば駐車出来ます。 


しかも大体会場駐車場と同料金 


中には高額なパーキングもあるので注意が必要です!


さて

車も無事に停められたのでルンルン気分で歩いて会場へ!


っとその前に当日券を購入!

t2d67gy52fn5jvas5fk3_360_480-f07ffc79.jpg


前売り券なども各釣具店に置いてあり当日券より、数百円程安いそうです



チケット握りしめ会場入り!



ワクワクドキドキ!


94p2umyx2gpfj2v2jtaz_480_360-0dcef204.jpg



相変わらず人が多いな…


人混みの中歩いて耳をすますと釣りの話しが聞こえてくるほど、会場は揃いも揃って猛者達がひしめいています。


そして


会場はとても広い!しかも多種多様でディープなブースが盛りだくさん! 
 

なので、最初から見に行く場所を


やんわーりと決めときましょ!


だって各ブースこんなにある!↓↓

74kxckpry5si294bd9sv_480_199-bcda7bc6.jpg



1日で全てのブースをじっくりー なんてのはほぼ不可能だと思います。 


せいぜい歩きながらスーーっと見る程度なら全部回れるかな??




まぁ私の場合は まず左端っこで開催されるガラポン目指して行きました。 




すると目の前に噂のジャッカル水槽!


b8n583g2y5umy47a5zba_480_360-94c73511.jpg


でっか。 

7igidf6wknbjv9rbwvc3_480_360-fd3865c2.jpg


ででででっか


pwdiavndjr344romd765_480_360-5b9e9b03.jpg

↑コイツ…赤身だろうな… 美味そうだ… 


なんて無意識に口に出してしまった。 


こちらの水槽に入ってるバスはロクマルらしいです。 


そんなん釣りてーーー!!



貫禄ある魚達を見てテンション上がったところでガラポン会場へ


今回のガラポン景品は豪華ですな!
oa3iahhdw8y4j5tczrw9_480_360-3401c796.jpg



てかもう既に午前中で金色無いやん!

しかも結構目玉景品出てるやん!ww 



そんなツッコミをしつつ並ぶ。 



景品の中にルアマガとコラボ?した限定のダッジが!

jk9koz3j44vpdwdu7dpj_360_480-31504cda.jpg



しかも1回1.000円で1人10回までおkとな?



それをスタッフから聞いた私は妻に悲願しましたが、クジと言う当選確率の悪さと夢のない現実的な話を聞かされ見事に意気消沈。 



じゃあ一回だけにする。 



でも抽選レバー目前で



3回で!!



って言っちゃったーー。



妻の顔なんて見ずにすぐさま引いてやりましたよ!ええ!!



そう…まるで洗いたての様な気持ちいいぐらいの真っ白な



…純白の玉しか出ませんでしたよ爆



ハズレというか参加賞のパワーポップ頂き↓
uihgpoz2wfxe6seznabf_360_480-a2b084cc.jpg


虫系ハイシーズンの亀山で効きそう。


気を取り直し!


 Blue Blueさんのブースへ!
bhujxr3dup4wmamc5adt_480_360-4ed63038.jpg




開発中製品が盛りだくさん!



ta5embgn4jsydzckpy4g_480_360-cb9709b4.jpg


 Blue Blueさんに寄った理由としましては、 台湾バラマンディでお世話になったガボッツ90 ↓

AQUA FISHING: 【異常映像】BlueBlueガボッツ90!! 驚愕の連続バイトシーン!! AQUAガイドより 台湾バラマンディno.3


のサイズアップバージョン! になります
wvnir73fmnw2647cd6ow_270_480-c0c471f4.jpg

ガボッツ120! コレがフォルムから性能まで気になって気になって待ち遠しい!

お話しを詳しく伺おうとしましたが、人だかりが凄くて聞けず! 残念! 


っという事でフラーっと歩き

シマノブース!



コチラ噂の18ステラ
pnjmwz672niygjzy2dw3_480_360-43f3d37f.jpg


いやぁ 良い 巻き心地最高ー!

デザインは14ステラが好みカナ。 


でも買っちゃうだろうなぁ。 


嫁さんが買ってヨシと言ってくれる そんな叶う訳無い夢を抱きつつ 次のブースへ


っとココで


サーフでヒラメ釣りの有名な堀田さんが!!
djyw3thumce45tc2xcr5_480_360-36f5e07e.jpg



堀田さんの話し方って凄い聞きやすくて理解しやすくて大好きなんだよなぁ。 
いつも学ばさせて頂いてるお方です。



お次は何かと最近大盛り上がりなjackalブース

こちらのブースは広々としていてじっくり見れたので、その中でも気になるモノをチョイス!


最近トラウトをかじった私からすると、こちらのティモンスプーン!
cwogcxatx2fuzw6f669c_480_359-72438d00.jpg

良い色… しかもわかりやすい図。


お次は!

あのドーーーン!とかオッケー!!

って絶叫する派手な髪型の 某   秦◯拓馬さん

手がけるダンクル9インチ!
knegk2xn94zzgpkye4cu_480_360-09e80337.jpg


ロマンと遊びごごろあるサメカラーが良い味出してますなぁ! 

お次は

私も含めてデカハネモノ好きには気になる

メガポンパ!
2949wzpc2feynac44i4i_480_368-b7f91f94.jpg

スタッフさん曰く、 海外プラで良い成績を残しているそうな… 


それと1年に1回は遭遇している 釣りよか メンバー考案のルアーが出るようですね〜

2rdehwp34n9dbv69he4h_480_360-8acf40c8.jpg

詳しく釣りよかさんのyoutubeで! 



っという事で前半はこんな所で! 


また後半は後日ログります! 


何故かというとムフフな撮れ高だったので!


あ!


やってます!ブログに上がらない又は何気ない事を呟いてます! 

鼻で笑ってお気軽にフォローお願いします


では!

ばーい。





















コメントを見る