プロフィール

yone
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:234830
QRコード
▼ 外房!今日の夕マズ目
- ジャンル:日記/一般
お久しぶりです。
毎日ドタバタとしていて中々更新出来ずにいました。
お立ち寄りくださった皆様には大変申し訳なく。
先日、後輩に手伝ってもらいながら
『初心者に送る困った時は!』シリーズ続編の
画像を沢山撮りましたので近いうちにアップしたいと思います。
今日は、つい先ほどの外房夕マズ目釣行のことを書きたいと思います。
大型台風の影響で僕の地元外房の海も少しずつ荒れ始めております。
最近ではあまり状況が芳しくない外房アジングですが、こういった台風接近による荒れ始めで底荒れする直前に、結構おいしい思いをしている実績があるので、最近の単独釣行ではあまり行かない夕マズ目に敢えて一人で行ってきました。
と言うか、このタイミングで釣りに行かないと本格的に荒れて釣りに行けなくなりますので本音はそんな感じなのです(笑)
ポイントへ到着するとカゴ釣りの餌師が一人いて様子を聞いてみると午後からアジ一匹だとか・・・
水面に目をやると丁度良い水色で程良い濁り加減と言う感じなのですが
アジはかなり少ない様子。
予想とはうらはらにアジの大量接岸とはいかないようだ。
まぁー自然相手の釣りなのでそれはそれで楽しむ方法を探すしかない。
暫く可能性をさがし色々やっていると、ウネリと引き潮のコラボで巨大なヨレが発生。

このヨレが大きく広がったり小さくなったりを繰り返すようになってきた。
ストリームヘッド1.3gにオクトパスをセットし、ヨレの外側へフルキャスト!
外側からヨレに入れてくるようリグを操作して抵抗が増したところでNOアクション!

ヨレ任せのNOアクションで数をのばします。

流れに身を任せたナチュラルスイミングが効果覿面でした。

サイズもGOOD!

一番大きかったのはこのアジ!28~29センチくらいでしょうか。
今回は夕マズ目のパターンと言うよりもヨレのピンポイントにアジがたまっていて、やや沖目にヨレが広がった時にだけ反応があった。

赤い印へフルキャストし1.3gをカウント10沈め手前の潮に当てる感覚でサーチした。
ヨレが手前側へ小さくなったりもするのですが、同じ要領でサーチしてもムツばかり・・・。
トータル10匹程度の釣果でしたがサイズもよく、ここのところ外房では小ぶりなアジや豆が主だったのでこれはこれで楽しめました(^-^)
これから本格的に荒れ台風の影響がでてくると思います。
無理せずに安全第一で釣行計画をたてましょう!
では、また(^.^)
毎日ドタバタとしていて中々更新出来ずにいました。
お立ち寄りくださった皆様には大変申し訳なく。
先日、後輩に手伝ってもらいながら
『初心者に送る困った時は!』シリーズ続編の
画像を沢山撮りましたので近いうちにアップしたいと思います。
今日は、つい先ほどの外房夕マズ目釣行のことを書きたいと思います。
大型台風の影響で僕の地元外房の海も少しずつ荒れ始めております。
最近ではあまり状況が芳しくない外房アジングですが、こういった台風接近による荒れ始めで底荒れする直前に、結構おいしい思いをしている実績があるので、最近の単独釣行ではあまり行かない夕マズ目に敢えて一人で行ってきました。
と言うか、このタイミングで釣りに行かないと本格的に荒れて釣りに行けなくなりますので本音はそんな感じなのです(笑)
ポイントへ到着するとカゴ釣りの餌師が一人いて様子を聞いてみると午後からアジ一匹だとか・・・
水面に目をやると丁度良い水色で程良い濁り加減と言う感じなのですが
アジはかなり少ない様子。
予想とはうらはらにアジの大量接岸とはいかないようだ。
まぁー自然相手の釣りなのでそれはそれで楽しむ方法を探すしかない。
暫く可能性をさがし色々やっていると、ウネリと引き潮のコラボで巨大なヨレが発生。

このヨレが大きく広がったり小さくなったりを繰り返すようになってきた。
ストリームヘッド1.3gにオクトパスをセットし、ヨレの外側へフルキャスト!
外側からヨレに入れてくるようリグを操作して抵抗が増したところでNOアクション!

ヨレ任せのNOアクションで数をのばします。

流れに身を任せたナチュラルスイミングが効果覿面でした。

サイズもGOOD!

一番大きかったのはこのアジ!28~29センチくらいでしょうか。
今回は夕マズ目のパターンと言うよりもヨレのピンポイントにアジがたまっていて、やや沖目にヨレが広がった時にだけ反応があった。

赤い印へフルキャストし1.3gをカウント10沈め手前の潮に当てる感覚でサーチした。
ヨレが手前側へ小さくなったりもするのですが、同じ要領でサーチしてもムツばかり・・・。
トータル10匹程度の釣果でしたがサイズもよく、ここのところ外房では小ぶりなアジや豆が主だったのでこれはこれで楽しめました(^-^)
これから本格的に荒れ台風の影響がでてくると思います。
無理せずに安全第一で釣行計画をたてましょう!
では、また(^.^)
- 2014年7月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 11 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 18 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN












最新のコメント