プロフィール

ワイルドブルー

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:100
  • 昨日のアクセス:137
  • 総アクセス数:134079

QRコード

ウグイング

昨日も夜チョコ、小物釣りへ小場所へ
なにせ、車で2分くらいのところだから(笑)
また、ライトタックルでメバルワーム。
今日も最初のヒットはウグイ君。
こりゃもう、ウグイングだね(くだらん(>_<))
あとは30センチのアイナメちゃんと、
超ミニミニカジカ3匹で終了。
さすがに平日なので、小一時間で終了。
さて、…

続きを読む

結果的にナイトロ

昨晩22時ごろ出撃。
シーバスは異常なしと(>_<)
とある小場所で水面がざわついている。
何かはわからないが、魚はいる。
小物タックルで1.7gのジグヘッドにメバルワームをつけて
最初の数投ショートバイトな感じ。
レンジ替えたり、ワーム替えたり、ジグヘッド替えたりするも
反応なし。
結局最初のセッティングが一…

続きを読む

サクラ咲いた!

今日も懲りずにサーフに行った。
連休ということもあってか、
駐車スペースに3時半だというのに
車がいっぱい。(人のこと言えた身じゃないが(^-^;)
太陽が水平線から顔を出すと、
サクラマスが上がり始める。
隣の人にも。
期待に胸膨らませキャストをつづける。
時折バイトはあるものの乗らず、
周りでポツポツ上がる中…

続きを読む

やっと

日本を覆った高気圧のおかげで、本日は気温もゆるみ、
雪も若干ゆるんだので、1ヶ月半ほどぶりに夕マズメをねらい
釣りに行った。今年初釣。場所はホーム。
この時期にコレまで釣をしたことが無いので、
何が釣れるかわからない。
まぁ、NF覚悟の、とりあえず、ロッド振れればよいやぁ的な感じの
ゆるゆるな釣行^_^;。
ラ…

続きを読む

とうとう本格的に冬。

とうとう来てしまった本格的な冬。
予報で今日雪が降ることは覚悟していた。
朝3時に起きたときも雪はうっすら積もっており、雪も降っていた。
正直なやんだが、数日前から、雪が多少降っても行こうと決めていたから
行くことにした。夜明け前のイカと、明けてからの青物狙い。
もうひとつの狙いは、もうシーズン終わりと…

続きを読む

まだまだ青物。

今日は時々入るサーフの横にある漁港へ、今年初調査。
職場の後輩から、この漁港が青物好調との報告を受け、
後輩と先輩と一緒に釣行。
しかし、今日は風が強く大荒れ。
正直最初は60gのジグでも何やってるかよう分からん状態。
80gで何とかいける状況。
正直今日は無理かなぁと思いながらも、とりあえず夜が明けるまで…

続きを読む

シーライドの封印解除

今日はホーム(一番近い漁港)に。
先週の日曜日に青物が爆釣したという噂。
とりあえず、暗いうちからはいり、シャロー部分から。
パイロットはブローウィン140S(ピンクキャンディ)の
シャローチューン(リップ削っただけ・・・爆)
シャロー部にはベイトッ気もないので、ほぼキャスティング練習。
少しずつ漁港の奥に…

続きを読む

大きくない1匹、だけど大満足。

先週の日曜日、勝手にホームにしている漁港へ青物調査に行く予定でした。
が、目覚ましをセットし忘れ、気持ちよく7時30分ごろまで寝てました。(-_-)zzz
じゃぁ、夕方にでもと思いきや、諸事情で釣行できず、イライラ(-"-)。
しかもその日の晩、ホームでイナダが爆釣下との情報が・・・(T_T)
そんなこんなで一週間。
今朝…

続きを読む

気分はソル研

今日のは、とある漁港の調査。
今日は所長と所長代理がいないので(いるわけけない、爆)、
研究員2名で調査。
初めての場所で、何が釣れることやら。
ところで、何がソル研気分かってぇ?
本日使用するルアーを邪道でしばることにしたからであ~る。
事前の情報で分かっていることは、
調査する漁港の先端部分は水深がか…

続きを読む

ロックフィッシュ

今日は久しぶりにショアジギ。
でも、そろそろ青物も終盤で釣れないかもしれないので、
ロックフィッシュタックルも持っていった。
とりあえず、暗い間やら釣れないときにでもと。
結論から言うと、青物はホゲました。
で、私の釣り時間終盤にラインブレイクとなり、
FGノット組みなおすのも、面倒なので、ロック狙いで。

続きを読む