プロフィール
ワイルドブルー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣行記
- シーバス
- ロックフィッシュ
- ヒラメ
- フィッシングギア
- ショアジギング
- 青物
- ひとりごと
- サーフ
- シー研
- ライフジャケット
- BlueBlue
- ima
- フィッシングショー
- JA-DO
- APIA
- マス
- DUEL
- アーマードフロロプラス
- ライン
- インプレ
- ナイトロ
- マズメ
- チヌ
- メバル
- ソル友
- スーサン
- グッズ
- ルアー
- フォルテン
- ドーバー
- エンヴィ
- スネコン
- アーダ86
- ブローウィン
- ラムタラ
- ランカークラブ
- ヨレヨレ
- 凄腕
- チョーサン
- スイッチヒッター
- ハイローラー
- バロール
- クー
- ニーサン
- トライデント
- 冷音
- 遠征
- ガルバ
- ボウズ
- 凄腕
- ナレージ
- ライトゲーム
- アジング
- クロソイ
- メバリング
- ワーム
- TICT
- アーダ零
- 大島商店
- ジャバピン
- シャギーシャド
- ジャバピン スリムロング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:205
- 昨日のアクセス:249
- 総アクセス数:135099
QRコード
▼ とうとう本格的に冬。
- ジャンル:日記/一般
- (釣行記)
とうとう来てしまった本格的な冬。
予報で今日雪が降ることは覚悟していた。
朝3時に起きたときも雪はうっすら積もっており、雪も降っていた。
正直なやんだが、数日前から、雪が多少降っても行こうと決めていたから
行くことにした。夜明け前のイカと、明けてからの青物狙い。
もうひとつの狙いは、もうシーズン終わりと自分で確認すること。
とりあえず、30分ほど北上し、漁港につくと、雪は小ぶりに。
風は多少あるものの、南の風で追い風。
「なんだ、大丈夫じゃん!」とおもい、エギング開始。
とはいえ、生命感はない。そもそも、エギングも慣れているわけではない。
そのうち、降る雪の量が増え、風もつよくなる・・・吹雪だ!
気温も多分少し下がり、おそらく-1、-2度くらいまで下がったのではないだろうか。車降りるときの気温は0度だったから(爆)。
寒いし、しかもあまりに激しい吹雪でロッドも帯電する始末。ビリビリ。
さすがに帰ろうかとも思い、振り向くも、吹雪で視界が非常に悪い。
漁港とはいえ、通路が細くなっているところもあり、明るくなってからの方が安全と判断。
という訳で、フィッシング続行。暫くして、やっと明るくなってきたので、
青物狙いにチェンジ。3メートルレンジを泳ぐプラグのシングルフックチューンで。
しかし、コレまでのような。ナブラが起きるわけでもなく、アタリもない。
やはり、さすがに青物もシーズンオフになったか。
30gの大き目のバイブレーションで底を探ろうとするが、上手く底を取れない。
そこで、シグ(フォルテン30g)にチェンジする。
今日はそこの潮が早いのか、30gのジグがあるレンジから突然流れ出し、着底しない。
そうこうしているうちにラインブレイクで、ロスト。この時点で7時を回っており、幸い、雪は止み太陽が顔を出していたので、ここで終了。
シーズンオフなのか、潮が早くて、ベイトが入って来れなかったのかは不明(しかし、いい加減オフだろうとは思うけど)。
さてさて、この雪は根雪になるのか、まだ、釣りに行くチャンスはあるのか?今年の冬は雪が少なければよいなぁ。
というわけで、遭難しそうになったお話でした(爆)。(^_^;)
- 2013年12月7日
- コメント(3)
コメントを見る
ワイルドブルーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント