プロフィール

ワイルドブルー

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:129540

QRコード

ロックフィッシュ

今日は久しぶりにショアジギ。


でも、そろそろ青物も終盤で釣れないかもしれないので、


ロックフィッシュタックルも持っていった。


とりあえず、暗い間やら釣れないときにでもと。


結論から言うと、青物はホゲました。


で、私の釣り時間終盤にラインブレイクとなり、


FGノット組みなおすのも、面倒なので、ロック狙いで。


パワーホグ4インチをテキサスリグで。


実はこの時、辺りにイワシ臭が漂っており、


隣でプラグ投げていたアングラーがイナダを数匹釣っていました^_^;
(う~んめんどくさがらず、ノット組んでおけばよかった・・・あっ、でも
今日はロックタックル持ってきたから、ミノー持ってきてないや・・・)


「いつものようにシーバスタックル持ってきていれば良かったじゃん!」


と心の声。


はいそうですかと簡単には後悔しない。それは、村岡氏の流儀(多分)。


わたしは、後悔の渦に飲み込まれそうになっておりました。(>_<)


とその時、クンクンと軽いアタリの後、グググーと下に入っていく。


あわせを入れ、根にもぐられないように、リールを巻く。意外と重い。


引きもそれなりにあるが、重さと引きの強さが合ってない気がする。


アイナメでもソイでもない。もしかしたら、ソイのすれがかりか?


とりあえず、なかなかの重さを引いてくる。だんだん海面に近づいてくる。


横に幅広い魚影が見て取れた、ヒラメかぁ・・・と思ったら・・・












ffgak388wrekbxybehvh-573aed33.jpg


38センチのカジカでした。オフショアでもこれほどの大きさは釣ったことはありませんでした。


隣のアングラーもコレを上げたとき、同時にイナダをあげていましたが、


わたしのカジカをみて「でかっ!舟でもそのサイズ釣れないですよ~」と驚いておりました。


(見ず知らずの人ですが、心の中で「Wヒットゥー、ビクトリークロスじゃぁ」と踊っておりました。(笑))


とりあえず、今日はほくほくカジカ汁(^^♪。


今日の感じだと、青物はまだいけそうですが、時合はかなり短くなっているようです。


来週の大潮はどこ行こう・・・雪じゃなきゃよいなぁ。

コメントを見る