プロフィール
VAT69
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:99494
QRコード
▼ 道東湿原河川アメマス釣り
- ジャンル:釣行記
- (アメマス ニジマス)
お久しぶりです。
VAT69です!
携帯を水没させる事2回、アカウントを復活させるのにだいぶ時間がかかりました(涙)
まぁ2回目は面倒になって放置していたのですがね(笑)
今回は2シーズン目になった湿原での釣りの記録的な感じで書きたいと思います。
さて最近のアメマス釣りは、はっきり言ってムズい、アメマスと言ったらイージーなイメージでしたが甘くは無いですね。
湿原デビュー初年度は釣れなすぎて、やっと1っ匹釣れたのみで、早々に渓流に逃げました。
今年はタックルから見直して望みました。
メインはハートランドのバーサタイルプラッカーとモアザンの80LBこの2本にハートランドのリベラリストをたまに持って行って遊んでます。



どんな釣りもそうだと思いますけど、ポイントを押さえてしまえば、今まで釣れなかったのが嘘のように釣れるようになります。
湿原河川での釣りのコツはとにかく竿抜けポイントを攻める事ですかかね(笑)
あとは水温が2℃を切ったらスプーンで底の釣りで、良く言われる転がしよりもリフト&フォールのナチュラルドリフト。
でフォールに全集中("⌒∇⌒")
これでなんとかなります。


ミノーの釣りでも縦さばきが重要で最後の食わせには必ず入れます。
渓流のイワナも一緒ですね(笑)
ちなみにミノーはシンキングベース6cm~12cmで6g~18gまで使い分け、スプーンは14gオンリーですね。
まだ60アップはキャッチしてませんが、引き続き狙って行きます。
湿原河川で釣れないと悩んでる人の参考になれば良いです。
とにかく竿抜け、縦さばき、これでアメマスは釣れます。
ではVAT69でした‼️
- 2023年3月18日
- コメント(0)
コメントを見る
VAT69さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント