プロフィール
VAT69
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:119
- 総アクセス数:96423
QRコード
▼ ハートランドでトラウトを狙う!
- ジャンル:釣行記
- (アメマス ニジマス)
どうもVAT69です。

今日はこの何年かで湿原河川、本中流河川でトラウトを狙った結果、バスロットであるハートランドが数あるトラウトロットより、すこぶる優秀な点が多い事に気が付きました。

@BASSYAN000さんより参照
バスロットの特徴としてはバットが硬くハイテーパーでティップがしなやか物でファストアクション、レギュラーファストアクションの印象です。
トラウトロットはディップからバットが綺麗に入るスローテーパーでレギュラーアクション、スローアクション印象です。
私はどちらも好きですが、どちらかと言えばバットは細くスローテーパーのなスロー、レギュラーアクションが好んで使っています。
これは海、ロックフィッシングでもその傾向が強く、ガチガチの棒のようなロットは好きでは無いです。
ハートランドと言えば、村上晴彦氏がプロデュースするオカッパリ特化のモデルです。
長年の実績と納得の理論で良く考えられて作り込まれてますよね。
長年リリースされてきているロットで本中流、湿原河川にぴったりのロットが多い事に気が付きました。
1)ハートランドは長尺ロットが多い点。
2)バス釣りのテクニック、ミドスト、ホバス 用
の ロットがトゥイッチするのに適してい る事。
3)湿原河川、本、中流域でバスロットのバット
パワーは有利な点です。
以上の理由でハートランド、特にスピニングモデルとベイトフィネスモデルは高次元にトラウトに対応してます。
私は今、古いモデルですが701ULFS。
この番手のスピニングロットをベイトロットに改造中です。

7フィートでULのトラウトロットってなかなか無いですよね。

バット部も外径7.9cmでスローテーパー、内径2.3mmの肉厚、パワースリムで50UPのトラウトとも余裕をもって闘えます。
私的に下は4.5cmのDコンを快適に投げれば良しで、上は8cmの10g位までと考えています。
合わせるリールはSS AIRか23カルコンbfsを考え中!
既製品のロットで私的にハマるロットが無く、以前触った事があったロットで作ってみようと挑戦中です(笑)
このロットが完成したらまた面白い釣りができそうです("⌒∇⌒")
ではVAT69でした!
- 2023年6月27日
- コメント(0)
コメントを見る
VAT69さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント