道東ウサギアイナメ釣り7

  • ジャンル:釣行記
VAT69です。

釧路も日中は暑いくらいの陽気で、海水も少しずつ上がって来ましたね(^-^)

やっとロックフィッシュもシーズンインです。
ですが、ルアーマン達は、まだまだ厳しい状況です。
釣り場と言いますと、先週は餌釣りの人はアイナメを上げていたもの、隣でルアーを投げてた人はノーフィッシュと聞いています。

餌釣りの人も朝マズメの時合のみで、その後は当たりがなかったみたいです。

その事から推測して、今週は時合狙いで調査して行きます。


6月26日

天気 晴れ
気温 17℃
水温 10℃

先週に釣果報告があった、老者舞漁港からスタート。

PEラインを濡らすのに軽く数投してから、いざ本命ポイントへ!!

やる気ある個体にアピールすべく、高いリフトで広範に探るもノーバイト(;^_^A

ずる引き、ボトムバンプで細かく探るもノーバイト!?

もしや、がせネタ掴まされた?

朝4時から7時迄
主だったポイントを打って回り魚からの反応ゼロ(泣)

餌でテトラの穴打ちをしていた、おじさんに声をかけてみたら、おじさんもガヤの当たりすら無いと少し半ギレ気味。

餌師の釣り人も竿を納めて帰り支度を始める始末。

満潮からの下げのナイスなタイミングなのにマジか~
11時まで粘ってみたものの諦めて明日に備えて帰宅しました。


6月27日

天気 晴れ
気温 22℃
水温 12℃

朝、見事に寝坊(-_-;)
仕方無いので、干潮から上げのタイミングに合わせて近場の西港に行く事に!!

ポイント向かう途中で餌釣り師のおじさんに声をかけて情報収集。

ルアーマンが魚を持って帰ったらしい。やっちまったな~

餌釣り師のおじさんはアイナメ1匹にカジカ2匹。
朝の時合のみだったらしく、状況は厳しい。

オープンよりピンで探ってみました。

数投目にカジカが30cmのヒット。

d25huxkk25m7yjiwiyxj_480_480-676c858e.jpg

その後

9j8eifrvkaon4fn2sok2_480_480-e8416700.jpg
クロソイ33cm

opfru9k4aysryxexa4uj_480_480-a3f2f1cf.jpg
真カジカ42cm

rci6krp7pjrkpkh5goyt_480_480-e7916516.jpg
ガヤ22cm


クロソイ、カジカ、ガヤくんと連続ヒットするも、本命のアイナメは未だに出逢えて無い(涙)

又は来週にリベンジを誓って帰宅しました。

次こそアイナメを釣るぞ~



コメントを見る