プロフィール
Uma
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:284
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:30231
QRコード
対象魚
▼ シャロー用ジグヘッドワーム
- ジャンル:日記/一般
こんにちは
シーバス歴3年目の初級者です。
水量水質や潮回りなど釣り座の選定が重要なことはわかっていても、リーマン風情では選択の余地が限られます。
そこでどうしてもタックル側に思考が偏るわけで…
とりわけ比較的手軽に入手できるルアー選択に走りがちになります
でも結局は遊びなんだから楽しんだもん勝ちと考えると、ルアー選択であれやこれやとワクワク悩むのは醍醐味の一つだと言えませんかね?
今日はジグヘッドワームについて。
釣果情報を見てもVJをはじめとするジグヘッドワームの実績は圧倒的ですよね。
「投げてる人が多いから釣果も多い」説はファクト(事実)ではあると思いますが、自分の実感としてもワームの喰わせの力は別格に感じます。
でも初級者ならではの悩みかも知れませんが、シャローで使いづらくないですか?
もちろん根掛かりも怖いですが、うまくボトムをトレースするスピードの調整がかなり難しく感じます。
そんな時、コアマンからVJ-12が発売されるという朗報。さすがです。
一方で、
①どうせ欠品続きで買えやしない
②買えたとしてもロストが怖くて投げたくない
というジレンマ。
いっそ発売されない方が良かったんじゃないかと逆恨みしそうになります。
そこで、気軽に投げられるシャロージグヘッドワームを本格的に探索することにしました。
目標はワーム込みで10g以下。
有名どころでは、
ストライクヘッド 8g
ジョルティミニ 8g
という良品がありますが、ご承知の通り釣具屋に常時並んでいる商品ではありません。
そこで今回試してみたのがこれ。
カルティバ
ぶっ飛び静ヘッド7g
を使って2タイプ作ってみました。
なんといってもコスパ最強
ジグヘッドは2つ入りで350円。
【タイプA】がまかつツインフックSPMH
【タイプB】カルティバヒラメシャフトSS
もう釣れる気しかしません!
肝心の釣果は、秋頃にレポート予定です。
- 2023年6月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント