プロフィール
yoshi
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:244893
梅雨の夜、河川
- ジャンル:釣行記
- (河川)
週末の夜、嫁さんが飲み会に行くと言うので、子供達を嫁の実家に預けてから近くまで送って、
終るまでその辺で時間を潰しましょ♪
何しようかな?
なんて思っていると、なんたる偶然、たまたま・・・、たまたま、クルマに釣具一式が、あるではないですか (爆)
昔、通った川が近いので行ってみよ♪
この時期は来たことないけ…
終るまでその辺で時間を潰しましょ♪
何しようかな?
なんて思っていると、なんたる偶然、たまたま・・・、たまたま、クルマに釣具一式が、あるではないですか (爆)
昔、通った川が近いので行ってみよ♪
この時期は来たことないけ…
- 2013年6月16日
- コメント(0)
水無月の水辺に思う水心
- ジャンル:日記/一般
- (【私の思い出の魚】)
釣りに興味のない人からしてみれば、「こんなところで?」という言葉が出るのは至極、当然の事なのかもしれない
先日の深夜の事
市街地を流れる川沿いで
手には竿を足に長靴、頭にヘッドライト
おおよそ、その場の雰囲気には似つかわしくない身形のボクに
二人組の男性が話しかけてきた
「何してるの?」
ボクは、こう答え…
先日の深夜の事
市街地を流れる川沿いで
手には竿を足に長靴、頭にヘッドライト
おおよそ、その場の雰囲気には似つかわしくない身形のボクに
二人組の男性が話しかけてきた
「何してるの?」
ボクは、こう答え…
- 2013年6月12日
- コメント(0)
探検~♪
- ジャンル:釣行記
にゃははっ!
こんな所でも?、やっぱりいました(笑)
ルアーにヒットしたのはシーバス、50くらいかな?
エラあらいで飛ばれて、バレちゃいましたけど、ボクはお腹いっぱいです(笑)
なかなか、手強いなぁ・・・?
鎌〇谷シーバス(爆)
内容が局地的でマニアックすぎるので、公開範囲はソル友様、限定となっております(…
こんな所でも?、やっぱりいました(笑)
ルアーにヒットしたのはシーバス、50くらいかな?
エラあらいで飛ばれて、バレちゃいましたけど、ボクはお腹いっぱいです(笑)
なかなか、手強いなぁ・・・?
鎌〇谷シーバス(爆)
内容が局地的でマニアックすぎるので、公開範囲はソル友様、限定となっております(…
- 2013年6月9日
- コメント(8)
鱸×ナマズ in 湾奥河川
わははっ!
海からそう遠くない場所でも探せば以外といるもんだ♪
オスのマナマズ^ ^
この後、のらないバイト2発貰って気持ち良く撤収(笑)
よくばりナイトをマン喫♪
いや~、近くて助かります f(^^;
タックル
ロッド:エルホリゾンテ78
リール:スコーピオンXT1501
ライン:ハイグレードPE 2/ナイロン40lb
ル…
海からそう遠くない場所でも探せば以外といるもんだ♪
オスのマナマズ^ ^
この後、のらないバイト2発貰って気持ち良く撤収(笑)
よくばりナイトをマン喫♪
いや~、近くて助かります f(^^;
タックル
ロッド:エルホリゾンテ78
リール:スコーピオンXT1501
ライン:ハイグレードPE 2/ナイロン40lb
ル…
- 2013年5月25日
- コメント(7)
東北旅路、その4 終
川から戻り、恐る恐る玄関のドアに手をかける、すると鍵は空いていた、ガラガラとドアを開く
なに食わぬ顔で「おはようございまーす」と家族、親戚に朝の挨拶
ボクの釣り吉っぷりは皆さん周知しており、
釣りから帰るといつも
「どうだった?」
「マグロ釣れた?」
と冗談まじりに聞かれるので、
「魚、休みだった」
っと…
なに食わぬ顔で「おはようございまーす」と家族、親戚に朝の挨拶
ボクの釣り吉っぷりは皆さん周知しており、
釣りから帰るといつも
「どうだった?」
「マグロ釣れた?」
と冗談まじりに聞かれるので、
「魚、休みだった」
っと…
- 2013年5月9日
- コメント(6)
東北旅路、その3
東の空が微かに白みがかる頃、再び川へ向かう
決して、玄関の鍵が掛けられ、携帯電話も電池切れ、家に入れず途方に暮れている・・・訳ではアリマセン(滝汗)
時刻にして、3時半から4時といったところか?
先程、上流の流水域から釣り下がり、岩盤地帯までやってきたのでもう一度、流水域から朝マヅメを過ごす事にし…
決して、玄関の鍵が掛けられ、携帯電話も電池切れ、家に入れず途方に暮れている・・・訳ではアリマセン(滝汗)
時刻にして、3時半から4時といったところか?
先程、上流の流水域から釣り下がり、岩盤地帯までやってきたのでもう一度、流水域から朝マヅメを過ごす事にし…
- 2013年5月9日
- コメント(0)
東北旅路、 その2
嫁さんに夕飯は?と聞かれ
気が済んだら帰ると告げ、すっかり暗くなった頃、バサーの義兄と徒歩で川へと向かう
この川、夏頃には鮎が泳ぎ、秋になれば鮭があがってくるとなれば時期的に何かを期待してしまうが?
短い区間で川の形相が変わり、玉の様な石がゴロゴロ転がる流水域からはじまり、その先に流れの淀んだ淵、岬状…
気が済んだら帰ると告げ、すっかり暗くなった頃、バサーの義兄と徒歩で川へと向かう
この川、夏頃には鮎が泳ぎ、秋になれば鮭があがってくるとなれば時期的に何かを期待してしまうが?
短い区間で川の形相が変わり、玉の様な石がゴロゴロ転がる流水域からはじまり、その先に流れの淀んだ淵、岬状…
- 2013年5月8日
- コメント(0)
東北旅路、その1
深夜3時に10名の大所帯で千葉を出発、大した渋滞もなく4時間で高速を降り、朝食をとるため一同ファミレスへ
この間、抜け出して国道に沿って流れている近くの川へと向かう
この川は、昨年、夏に釣りをした川と同じ川
そこから十数キロ上流付近といった場所
スピニングタックルをセットし、今回の為に用意した1.9g~4g の…
この間、抜け出して国道に沿って流れている近くの川へと向かう
この川は、昨年、夏に釣りをした川と同じ川
そこから十数キロ上流付近といった場所
スピニングタックルをセットし、今回の為に用意した1.9g~4g の…
- 2013年5月7日
- コメント(0)