ナイト河川&デイ港湾

土曜の深夜
 
日付が変わり午前1時過ぎと少々遅めに家を出発

まずは河川に向かってクルマを走らせます。
 
   
下げ止まりからの釣行開始
 
 
  水面には、おびただしい数のイナッコ
    そして
 

 
 
3cm程のシーバスベイビー!?
 
 
 
流れが緩くマイクロベイト達に緊張感はない様子、付近にシーバスの気配が感じられないので
 
 
別のポイントに移動することに
 
来た道を歩きクルマへ戻る途中…。
 
 
好奇心を刺激する生物を発見!!
 
前回はカメ…、
 
またこのパターンか…(^_^;)
 
 
 
好奇心に勝てるワケもなく 
 
 
深夜の川辺で1人でハシャぐ(^O^) 
 
 
 
 
 
ピ~ス♪  
 
 
v(^_^)v 
 
美味しそうな…、伊勢エビでしたが 
 
 
リリースしてクルマに乗り込み移動。  
 
 
 
別ポイントに到着 
 
 
 
潮色はあまりよくなく、潮が淀んだ場所では夜行虫が光る状況ですが 
潮のあたる岸際へキャストをする事、数投 
 
ギラっと魚の反応  
 
 
 
上げ潮が一層効き始めた タイミングで  
 
 
『ゴンっ』 
 
 
 
本日1本目 
 
 
 
 
 
 
 
ルアーはBr@st65 
 
岸壁の、エグレの下にシーバスがステイしているのでは…、と思い 
 
 
ルアーをジャークさせて、ルアーがエグレの下部分を出たり入ったりを繰り返すイメージでヒットしました。 
 
 
 
同じパターンでテンポ良く岸壁を探って行くと… 
 
 
 
次第に東の空が明るくなり朝マズメ 
 
 
デイゲームに突入~!  
 
 
 
バイト丸見え 
 
 
 
50up 
 
 
 
 
 
 
 
続いて  
 
50ぐらい 
 
 
 
 
 
 
 
数本バラした後 
 
 
 
40ぐらいを1本追加した所で  
 
 
 
 
 
ルアーをチェンジ 
 
 
 
 
 
次に選んだのは…、 
 
 
 
CD7  
 
 
 
ルアーのレンジを意識してカウントダウン 
 
 
 
リトリーブからのストップ&ゴー  
 
 
 
ゴンっ♪ 
 
 
 
元気な50up 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
更にルアーをチェンジして 
 
 
 
 
 
Bー太で  
 
40ぐらいを追加 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
流石に叩ききった感じなので少し場を休ませ、 
 
 
 
前回反応のあったパターンを試してみる。  
 
 
 
 
 
ボトム付近まで一気にレンジを下げてからゆっくりと巻き上げると…、
 
 
 
数回バイトがあるものの残念ながらヒットまで持ち込めませんでした。 
 
 
 
ここで潮止まりを迎えた為しばし休憩。  
 
 
 
どうやら 近くにソル友さんがいるとの事なので、 
 
 
 
合流してお互い近況を話したり談笑してから  
 
フィールドをあとにしました。 
 
 
 
タックル
 
ロッド V3 ナイトホーク

リール セルテート3000

ライン ラピノヴァ1.0号

リーダー フロロ20lb

ルアー

Br@st65

CD7

Bー太

バリッド70 
 

コメントを見る

yoshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ