プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:93
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:751620

QRコード

ゴールデンミーン6本大人買い ~酔った勢い編~

 ◆ 諸 々 ◆ 

ゴールデンミーン6本大人買い ~酔った勢い編~


こんばんは。

GMのロッドを6本買ったあたくしですが、

皆様、いかがお過ごしでしょうか 


ある時某通販会社から発送予定のお知らせメールが届きました。

GMのロッドが2本。

マジかよ!

酔った勢いでポチった記憶が蘇ります。

でも。。。

届いてみれば、

このお値段でこの品質、コスパ最高~♪

今度は素面で2本追加。

翌日友人とLINEでやりとりしてたら、

なんと友人は1本届いたら気に入って5本追加とか。

つられてあたしも更に2本追加、合計6本になってしまったとさ。

めでたしめでたし。



それが、この柳心。
 

ozez55z9asznnwjxhwym_480_480-dacaf3f7.jpg


これ1本1000円ちょいなのに高品質。

長さ120、150、180を各2本買いました。

テナガは時期によって狙う深度が異なります。

その為様々な長さがあっても邪魔にはなりません。


これはゴールデンミーンの柳心として売られてることが多いようです。

でも届いてみれば、箱は中央漁具。

中央漁具と言えば、

ご存知エバーグリーンとゴールデンミーン。

中央漁具の高級品がエバ、

中国製の廉価版がGM。

知らないと 「GMって言ってたじゃん?」

かもだけど、

ルアーやる人ならほぼ大丈夫なのかな。


ご参考までにナチュラムで買いました。

8/8(金)まで送料無料でしたよ。

もし真剣にテナガを考えてる人が居たら絶対お勧め!

来シーズンに備えておひとついかが?


是非お試し頂きたい逸品(?)なのでした~ 


 

 ◆ 釣 行 記 ◆ 

 08月03日(土)のテナガ(23:00~02:30)


この日はソル友さんと今シーズン最後のテナガ。

結局1匹しか釣れませんでした。

その他こんくらいのサイズのハゼ数匹。

 
p2776o84wfwiy22dn68h_480_480-033ff22e.jpg


釣具屋さんが、もう終わりって言ってたけど本当でした(涙


【Tackle Data】
・Rod : Golden Mean 柳心 120、180
・Line :RAPALA TITANIUM BRAID #0.2
・Esa : MIMIZU

・Rod : Megabass 一風竿 十一尺
・Line :RAPALA MULTI-GAME #0.8
・Esa : MIMIZU


 

 08月08日(金)のハゼ(23:30~02:30)


この日はソル友さんと今シーズン初のガチンコハゼ。

20匹程度釣れました。

長いハエ竿だったので充分引きを堪能できて楽しかったです。
 
d3ywtak847gc77szts9i_480_480-476a5541.jpg

【Tackle Data】
・Rod : SHIMANO 寒流NI 硬調60
・Line :RAPALA MULTI-GAME #0.8
・Esa : MIMIZU

 
 08月09日(土)のハゼ(14:30~16:00)


この日は近所で単独まったりデイハゼ。

前日同様20匹程度釣れました。

涼しくてとっても気持ちの良い釣りでしたよ。
 
d8eipzkf7vebjkfehzpj_480_480-bd2cf844.jpg

【Tackle Data】
・Rod : DAIWA 早霧 硬調45MC
・Line :RAPALA MULTI-GAME #0.8
・Esa : MIMIZU
 

ところで、

今シーズンはテナガの時に道糸をPEにしてみました。

あくまで1000円前後ののべ竿の時ですけどね。


使ってたのは大好きだったRAPALAのチタニウムブレイド 0.2号。

xh7pg7fstfy3d5k9hwsy-a2babeae.jpg

このラインは足を患ってから小物をやらなくなってしまったので、

廃盤になった今でも在庫の山。

そこでルアー以外にも使えないもんかと考えてたら、

ふと思いついてお試し中。

0.2号でも強度は8lbあります。

さすがにハリスは竿の許容範囲内ですが、

のべ竿にPEなんぞ、絶対真似しない方がよろしいかと

一歩間違えば竿の破損に繋がるし。

でも案外快適に使えますよ。

しかも何度も使えるので経済的。



そしてフロロも試してみたくなり某通販でポチっとな。

RAPALA RAPINOVA SHOCK LEADER の0.6号と0.8号。
fgy9de2kxnihdakrt7c3_480_480-724fa768.jpg
フロロは稀に使ってはいましたが、

シーバスでリーダーとしての使い心地がGoo!だったコレを、

のべ竿の道糸にしたらど~なのか?

試してみたくなってポッチンしましたが、

決して酔った勢いではございません。

ところが。。。

某通販からのお返事は「8/31出荷予定」。

な、な、なんと到着は9月ですと!?

9月ってぇ~と、ぼちぼちシーバスに切り替わっちゃうじゃん(涙
 
まぁしゃ~ねぇ~か。。。泣



通常のべ竿の釣ではもちろん普通にナイロンを使ってますよ。

RAPALA MULTI-GAME の0.5号、0.8号。
 
wj682j8terkwyvckr46b-409f2db8.jpg
 
 
リーズナブルでお得。

300m巻きったって品質も全く問題なし。



たかがのべ竿、されどのべ竿。

この釣りはこの釣りで考えることが盛り沢山。

色々楽しいのでした~ 
 


 
 T.B.S.F.クラフト(備忘録) ◆ 

只今夏休み中~♪

 
あまりに暑いのでサボリング。

だって当工房は屋外ですから~


いゃぁ~~~、ハンドメイド・ルアー って本当に楽しいですネ r5mani5j7jnue357xfs4_16_16-d4d5e2cd.gif

 
今回もだらだらしょ~もない記事に最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

それではみなさん、さよオナラぷ~ 

コメントを見る