▼ ゴールデンミーン6本大人買い ~酔った勢い編~
こんばんは。
GMのロッドを6本買ったあたくしですが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか
ある時某通販会社から発送予定のお知らせメールが届きました。
GMのロッドが2本。
マジかよ!
酔った勢いでポチった記憶が蘇ります。
でも。。。
届いてみれば、
このお値段でこの品質、コスパ最高~♪
今度は素面で2本追加。
翌日友人とLINEでやりとりしてたら、
なんと友人は1本届いたら気に入って5本追加とか。
つられてあたしも更に2本追加、合計6本になってしまったとさ。
めでたしめでたし。
それが、この柳心。
これ1本1000円ちょいなのに高品質。
長さ120、150、180を各2本買いました。
テナガは時期によって狙う深度が異なります。
その為様々な長さがあっても邪魔にはなりません。
これはゴールデンミーンの柳心として売られてることが多いようです。
でも届いてみれば、箱は中央漁具。
中央漁具と言えば、
ご存知エバーグリーンとゴールデンミーン。
中央漁具の高級品がエバ、
中国製の廉価版がGM。
知らないと 「GMって言ってたじゃん?」
かもだけど、
ルアーやる人ならほぼ大丈夫なのかな。
ご参考までにナチュラムで買いました。
8/8(金)まで送料無料でしたよ。
もし真剣にテナガを考えてる人が居たら絶対お勧め!
来シーズンに備えておひとついかが?
是非お試し頂きたい逸品(?)なのでした~


この日はソル友さんと今シーズン最後のテナガ。
結局1匹しか釣れませんでした。
その他こんくらいのサイズのハゼ数匹。
釣具屋さんが、もう終わりって言ってたけど本当でした(涙
【Tackle Data】
・Rod : Golden Mean 柳心 120、180
・Line :RAPALA TITANIUM BRAID #0.2
・Esa : MIMIZU
・Rod : Megabass 一風竿 十一尺
・Line :RAPALA MULTI-GAME #0.8
・Esa : MIMIZU


この日はソル友さんと今シーズン初のガチンコハゼ。
20匹程度釣れました。
長いハエ竿だったので充分引きを堪能できて楽しかったです。
【Tackle Data】
・Rod : SHIMANO 寒流NI 硬調60
・Line :RAPALA MULTI-GAME #0.8
・Esa : MIMIZU
ところで、
今シーズンはテナガの時に道糸をPEにしてみました。
あくまで1000円前後ののべ竿の時ですけどね。
使ってたのは大好きだったRAPALAのチタニウムブレイド 0.2号。

このラインは足を患ってから小物をやらなくなってしまったので、
廃盤になった今でも在庫の山。
そこでルアー以外にも使えないもんかと考えてたら、
ふと思いついてお試し中。
0.2号でも強度は8lbあります。
さすがにハリスは竿の許容範囲内ですが、
のべ竿にPEなんぞ、絶対真似しない方がよろしいかと。
一歩間違えば竿の破損に繋がるし。
でも案外快適に使えますよ。
しかも何度も使えるので経済的。
そしてフロロも試してみたくなり某通販でポチっとな。
RAPALA RAPINOVA SHOCK LEADER の0.6号と0.8号。 フロロは稀に使ってはいましたが、
シーバスでリーダーとしての使い心地がGoo!だったコレを、
のべ竿の道糸にしたらど~なのか?
試してみたくなってポッチンしましたが、
決して酔った勢いではございません。
ところが。。。
某通販からのお返事は「8/31出荷予定」。
な、な、なんと到着は9月ですと!?
9月ってぇ~と、ぼちぼちシーバスに切り替わっちゃうじゃん(涙
通常のべ竿の釣ではもちろん普通にナイロンを使ってますよ。
RAPALA MULTI-GAME の0.5号、0.8号。

300m巻きったって品質も全く問題なし。
たかがのべ竿、されどのべ竿。
この釣りはこの釣りで考えることが盛り沢山。
色々楽しいのでした~


- 2014年8月10日
- コメント(17)
コメントを見る
あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
こんちは(^O^)/
この前、釣りビジョンで手長やってました*\(^o^)/*
多摩川だったかな;^_^A
手長って美味しいんですか?
是非釣って見たいです(≧∇≦)
K A Z Z
福島県