▼ ハゼの風味
- ジャンル:日記/一般
- (食/釣魚の行方)
先日仕事から帰宅すると、餅抜きの雑煮が作ってありました。
って別に餅を入れれば雑煮なので「餅抜き」なんて言い方しなくてもいいじゃん、、、なんですけどね。
我が家ではたまに味噌汁代わりに作って頂きます。(わたくしが好きなもんで)
もちろんそのまま味噌汁の変わりに頂くもよし、気分で餅を入れても良し、茹でてもらってそばを頂いてもよし。
なんにしても好きなのです。
ここ数年めっきり落ちハゼは狙わなくなってしまいましたが、初秋から週末毎に落ちハゼを狙いに行っては軽く炙ってカラカラに干しておきます。そして正月になると雑煮の出汁にするのですが、これがまた上品でコクがあり味わい深いなんとも言えない極上のだし汁に仕上がります。
だけども最近は別の出汁を使っているようですが、それでも雑煮は好物なんですな、コレが。
で、帰宅後に鍋を見て突然ハゼで出汁をとった雑煮の味が懐かしく思い出されたわけでして、
偶然にも前日に頂いたハゼが冷蔵庫に入っていることを思い出して2匹程焼いて見ました。
そしてそばを茹でて雑煮そばの上にその焼いたハゼを乗せて見ると、ぱぁ~っと脂が広がり次の瞬間。。。
ふわ~っと広がる上品な香り。
コレがまた最高の風味、旨い!
普通のそばツユで頂くそばに乗せてもココまでハゼの風味は感じられません、やはり雑煮なのです。
ハゼ釣する方は是非お試しアレ!
また食いてぇ。。。
- 2007年8月7日
- コメント(0)
コメントを見る
あいださんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー