プロフィール

あいだ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

リンク

◆Tokyo Bay Seabass Fishing

幕張・稲毛・千葉中心の ルアー シーバス 釣行記

◆シニアアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆よくばりアングラー's community on fimo
fimoの大人なアングラーのコミュです。

◆T.B.S.F.管理人の独り言
 ~擬似男の疑似餌で釣三昧~
  (Yahooブログ/引越し元)
Yahooブログ ~T.B.S.F.管理人のひとりごと~

◆クリック募金
クリックで救える命がある

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:47
  • 総アクセス数:754279

QRコード

サバのみそ汁?


7/12のシイラ釣行で釣ってきた大量のサバ。

シメサバにしたら最高でした。

塩焼き、味噌煮などオーソドックスなところは押さえて見ましたが、どれもまぁまぁ。

で、中でも大当たりだったのがみそ汁(?)。

っというか、うしお汁の味噌仕立てって感じでしょうかねぇ。

まぁ、何でもいいけどメチャクチャ旨かったです。
作り方は簡単です。


 ①アラを適当な大きさに切って酒をまぶして塩を振り、数時間冷蔵庫に放置。
  (頭は入れませんでしたが、胸鰭の辺りは入れました。)


 ②アラを冷蔵庫から出して沸騰したお湯をかけて塩や汚れやヌメリを落とします。

 ③鍋に②のアラを入れて、適当に水をはります。

 ④昆布茶少々、生姜少々、カツオだし少々、酒とみりんをお好みの量入れます。

 ⑤沸騰してきたらアクを綺麗に取り除きます。

 ⑥味噌で味を整え、醤油を隠し味に少々入れます。

 ⑦薄切りにした長ねぎを入れます。

 ⑧長ねぎが柔らかくしなってきたら出来上がり。ワケギを振りかけて頂きます。


昆布茶ではなく昆布を使ってもいいですよ(ってか昆布がほんとですよね、でも無かったんです)。

でもサバは味噌煮が旨いだけあって、これもまたメチャクチャ旨かったですよ。

サバと味噌って相性良いのかも知れませんね!
 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #6
6 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
1 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
4 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
5 日前
rattleheadさん

一覧へ