プロフィール
SG(スギ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ライフジャケット
- シーバス
- 湾奥
- 湾央
- おかっぱり
- ボート
- リペア、メンテナス
- ルアー
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
- ボートシーバス
- ビッグベイト
- ジョイクロ
- ダヴィンチ
- ダウズスイマー
- メガドッグ
- ウェイキーブー
- 手放せないこのルアー
- ゾディアス166MH-2
- スコーピオン101HG
- BPM BC-73XH-SB
- ワイドバサル81L
- ソアレBB AJING S610L-S
- ボートシーバス準備
- ランカー
- ヒラスズキ
- アジ
- メバル
- メモリアルフィッシュ
- mazume
- カサゴ
- マダイ
- ホウボウ
- 紅牙
- タイラバ
- LIGHT SW X IC
- マゴチ
- ベイボーターS632ML
- レガリス3000H
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 超撥水クリヤ
- 長潮
- ブレイゾンC68L-2・BF
- 20タトゥーラSVTW
- コアマン CDS80ML-CS/T
- シマノ11エクスセンスLB SS C3000HGM
- バチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:45870
▼ 11/23 デイボート
- ジャンル:釣行記
- (ダヴィンチ, ボートシーバス, 秋, ビッグベイト, スコーピオン101HG, ゾディアス166MH-2, メガドッグ, ワイドバサル81L, BPM BC-73XH-SB, シーバス, 湾奥)
ボート秋爆の季節が初めてなのでいつまで秋爆が続くのかわからないから、ビッグベイトでいっぱい釣りたい。
そんな気持ちのタイミングに、ヒデさんからいかがですか~と連絡をいただいての釣行。
しかも、いつもお名前だけ拝見していた総帥さんもご一緒させていただきました。
結果からいうと、メガドッグでは誤爆のみでノーキャッチ。ダヴィンチやサゴシチューンでちょっとのみ。
釣果以外のところでも楽しんできたという話です。

今回の釣行はこんな感じ。
ボート:浜野からレンタル
時 間:05:45-13:00
場 所:湾奥
同船者:ヒデ船長、総帥さん、私
前日の強風は収まり、少し風が吹く程度、午後から南が強くなる予報。
コノシロの状況の良さそうな場所をチョイスしながらランガン計画。
朝一に調子良さそうな場所に入って、みんなでメガドッグをキャスト。やはりデカトップで釣れると楽しいですよね。
と、キャストを繰返すもなかなか出ない。
でても、単発でメガドッグが踊るようすが見られない。
ヒデさんがメガドッグでキャッチするも、バイトの少なさにヤバいと判断したヒデ船長があちこち動いてみるものの、シーバス不在。
チャンスを探すべくちょっと遠めの場所に移動。
途中鳥が刺しているのをみかけて、青物狙いにシフト。
でも、鳥はすぐに離れてしまう程度のもの。
釣れたらラッキーと青物狙いでサゴシチューンを投げていたら、セイゴとロクマルをキャッチ。
ロクマルの喉の奥にコノシロの尻尾が見えてましたw

※このシーバスはエラに傷つけたので持ち帰り、友人にPresent
引き続き魚探でコノシロを探すと某所で絨毯発見。
メガドッグを投げているお二人は良いサイズをキャッチしますが、私には誤爆のみ。どうやら、メガドッグの神は降りてきていないようす(涙
メガドッグの反応がいまいちなので、レンジを入れてダヴィンチを投げると、そこそこのサイズがチェイスしてくるが、口を使わず。何かがずれているんでしょうね。
船際のピックアップ直前、チェイスもないけど。。。と巻くのをストップし、スローフローティングさせたら、見えていない下の方からシーバスが出てきて大きな口を開けながらバイト!
久々の丸見えバイトに興奮ですよw

そのエリアでしばらく遊んだのですが、あまり活性が高いように思えず、また寄港時間もあるので、戻る方向に移動。
場所によってはコノシロ絨毯がありますが、全然シーバスの気配がない。
コノシロ絨毯の下側にいたのでしょうか。。。
寄港直前の場所で、時間調整のため壁打ち。
エアスピードにちょっかい出してきたセイゴをキャッチして終了です。
あれこれ考えながら手を尽くしましたが、これといったイベントもなく終了。
秋爆は終わったのか?とも思いましたが、数日の強風で活性が下がったor移動したのでしょうか。
気候が安定して、活性が戻るのを期待してます。
ヒデ船長、総帥さん、ありがとうございました。
是非また、よろしくお願いいたします。
使用タックル1
ロッド:テイルウォーク ソルティシェイプ ダッシュ ベイボーターS632ML
リール:ダイワ レガリス3000H
ライン:シマノ ピットブル4 #1.0
使用タックル2
ロット:シマノ ゾディアス 166MH-2
リール:シマノ スコーピオン101HG
ライン:シマノ ピットブル8 #1.5
使用タックル3
ロット:ジャッカル BPM BC-73XH-SB
リール:テイルウォーク ワイドバサル81L
ライン:シーガー PEX8 #4
そんな気持ちのタイミングに、ヒデさんからいかがですか~と連絡をいただいての釣行。
しかも、いつもお名前だけ拝見していた総帥さんもご一緒させていただきました。
結果からいうと、メガドッグでは誤爆のみでノーキャッチ。ダヴィンチやサゴシチューンでちょっとのみ。
釣果以外のところでも楽しんできたという話です。

今回の釣行はこんな感じ。
ボート:浜野からレンタル
時 間:05:45-13:00
場 所:湾奥
同船者:ヒデ船長、総帥さん、私
前日の強風は収まり、少し風が吹く程度、午後から南が強くなる予報。
コノシロの状況の良さそうな場所をチョイスしながらランガン計画。
朝一に調子良さそうな場所に入って、みんなでメガドッグをキャスト。やはりデカトップで釣れると楽しいですよね。
と、キャストを繰返すもなかなか出ない。
でても、単発でメガドッグが踊るようすが見られない。
ヒデさんがメガドッグでキャッチするも、バイトの少なさにヤバいと判断したヒデ船長があちこち動いてみるものの、シーバス不在。
チャンスを探すべくちょっと遠めの場所に移動。
途中鳥が刺しているのをみかけて、青物狙いにシフト。
でも、鳥はすぐに離れてしまう程度のもの。
釣れたらラッキーと青物狙いでサゴシチューンを投げていたら、セイゴとロクマルをキャッチ。
ロクマルの喉の奥にコノシロの尻尾が見えてましたw

※このシーバスはエラに傷つけたので持ち帰り、友人にPresent
引き続き魚探でコノシロを探すと某所で絨毯発見。
メガドッグを投げているお二人は良いサイズをキャッチしますが、私には誤爆のみ。どうやら、メガドッグの神は降りてきていないようす(涙
メガドッグの反応がいまいちなので、レンジを入れてダヴィンチを投げると、そこそこのサイズがチェイスしてくるが、口を使わず。何かがずれているんでしょうね。
船際のピックアップ直前、チェイスもないけど。。。と巻くのをストップし、スローフローティングさせたら、見えていない下の方からシーバスが出てきて大きな口を開けながらバイト!
久々の丸見えバイトに興奮ですよw

そのエリアでしばらく遊んだのですが、あまり活性が高いように思えず、また寄港時間もあるので、戻る方向に移動。
場所によってはコノシロ絨毯がありますが、全然シーバスの気配がない。
コノシロ絨毯の下側にいたのでしょうか。。。
寄港直前の場所で、時間調整のため壁打ち。
エアスピードにちょっかい出してきたセイゴをキャッチして終了です。

あれこれ考えながら手を尽くしましたが、これといったイベントもなく終了。
秋爆は終わったのか?とも思いましたが、数日の強風で活性が下がったor移動したのでしょうか。
気候が安定して、活性が戻るのを期待してます。
ヒデ船長、総帥さん、ありがとうございました。
是非また、よろしくお願いいたします。
使用タックル1
ロッド:テイルウォーク ソルティシェイプ ダッシュ ベイボーターS632ML
リール:ダイワ レガリス3000H
ライン:シマノ ピットブル4 #1.0
使用タックル2
ロット:シマノ ゾディアス 166MH-2
リール:シマノ スコーピオン101HG
ライン:シマノ ピットブル8 #1.5
使用タックル3
ロット:ジャッカル BPM BC-73XH-SB
リール:テイルウォーク ワイドバサル81L
ライン:シーガー PEX8 #4
- 2020年11月24日
- コメント(2)
コメントを見る
SG(スギ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 20 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント