プロフィール
SG(スギ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ライフジャケット
- シーバス
- 湾奥
- 湾央
- おかっぱり
- ボート
- リペア、メンテナス
- ルアー
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
- ボートシーバス
- ビッグベイト
- ジョイクロ
- ダヴィンチ
- ダウズスイマー
- メガドッグ
- ウェイキーブー
- 手放せないこのルアー
- ゾディアス166MH-2
- スコーピオン101HG
- BPM BC-73XH-SB
- ワイドバサル81L
- ソアレBB AJING S610L-S
- ボートシーバス準備
- ランカー
- ヒラスズキ
- アジ
- メバル
- メモリアルフィッシュ
- mazume
- カサゴ
- マダイ
- ホウボウ
- 紅牙
- タイラバ
- LIGHT SW X IC
- マゴチ
- ベイボーターS632ML
- レガリス3000H
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 超撥水クリヤ
- 長潮
- ブレイゾンC68L-2・BF
- 20タトゥーラSVTW
- コアマン CDS80ML-CS/T
- シマノ11エクスセンスLB SS C3000HGM
- バチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:45876
▼ 11/10 平日ナイトボート
- ジャンル:釣行記
- (湾奥, ビッグベイト, ゾディアス166MH-2, スコーピオン101HG, BPM BC-73XH-SB, ボート, ボートシーバス, メガドッグ, 秋, ワイドバサル81L, シーバス, ルアー, ジョイクロ, ダヴィンチ)
せっかくの秋なので、出来るならビッグベイトで釣れるなら釣りたい。
ビッグベイトOnlyもいいけれど、そうでないルアーも使って楽しく釣りたい。
そんな欲張りな考えでも柔軟に対応してくれるRYUさんからのcallを受けて、ナイトボートに行ってきました。
結果からいうと、ジョイクロで1キャッチ、メガドッグでは誤爆のみ。あとは普通サイズのルアーで楽しんできたという話です。

今回の釣行はこんな感じ。
ボート:RYUさん号
時 間:21:00-25:00
場 所:アクアライン以北
同船者:RYUさん船長、私
風は凪に近い状況。うねりもなく、濁りもない。
どちらかと言えば釣りにくい状況ですが、その状況にAdjustしていくRYU船長。
状況の良さそうな場所をチョイスしながらランガンしていきます。
ジョイクロを先発に出して、魚のチェイスはあるけど、なかなか口をつかってくれない
タイミングなのか、使い方なのか、ルアーサイズなのかわからないけど、難しい。
魚が口を使わないならと、メガドッグを投入し、無理やりにでも使わせてみようとしましたが、誤爆のみ。
魚がいることはわかったので、トップ系ルアーを投げてみると、反応はすぐでて、40前後をぽつぽつとキャッチ。
※RYUさんはキャスト毎に誤爆ありつつも、ガンガン掛けます。
40前後の下のほうに、60サイズが追ってきますが、やはり口を使わず。
引き出しの少ない私はあれこれやってみるも、難しいですね。

手を変え、品を変えと言いますが、実際には引き出しが少なく、魚を引き出せない。
難しいから悩んで考えあれこれやりますが、難しいです。(わかっているけど)
経験で積むのが早いと思いますが、そうそう経験を積むのは簡単ではないので、コアマンの泉さんの本「シーバスヒット10倍の鉄則」にありますが、シーバスのことを10倍考えたいと思います。
もちろん考えるだけでは釣れないので、実践しないと意味ないですが。。。
ストラクチャー周りでは40前後が多く、グッドサイズのキャッチが難しい。
魚のどこにやる気スイッチがあるのかわかりませんが、うまく入れられませんでした。
次回には、スイッチが入っているor入れられるといいな。
RYU船長、平日Nightありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。
使用タックル1
ロッド:テイルウォーク ソルティシェイプ ダッシュ ベイボーターS632ML
リール:ダイワ レガリス3000H
ライン:シマノ ピットブル4 #1.0
使用タックル2
ロット:シマノ ゾディアス 166MH-2
リール:シマノ スコーピオン101HG
ライン:シマノ ピットブル8 #1.5
使用タックル3
ロット:ジャッカル BPM BC-73XH-SB
リール:テイルウォーク ワイドバサル81L
ライン:シマノ タナトル #4
ビッグベイトOnlyもいいけれど、そうでないルアーも使って楽しく釣りたい。
そんな欲張りな考えでも柔軟に対応してくれるRYUさんからのcallを受けて、ナイトボートに行ってきました。
結果からいうと、ジョイクロで1キャッチ、メガドッグでは誤爆のみ。あとは普通サイズのルアーで楽しんできたという話です。

今回の釣行はこんな感じ。
ボート:RYUさん号
時 間:21:00-25:00
場 所:アクアライン以北
同船者:RYUさん船長、私
風は凪に近い状況。うねりもなく、濁りもない。
どちらかと言えば釣りにくい状況ですが、その状況にAdjustしていくRYU船長。
状況の良さそうな場所をチョイスしながらランガンしていきます。
ジョイクロを先発に出して、魚のチェイスはあるけど、なかなか口をつかってくれない
タイミングなのか、使い方なのか、ルアーサイズなのかわからないけど、難しい。
魚が口を使わないならと、メガドッグを投入し、無理やりにでも使わせてみようとしましたが、誤爆のみ。
魚がいることはわかったので、トップ系ルアーを投げてみると、反応はすぐでて、40前後をぽつぽつとキャッチ。
※RYUさんはキャスト毎に誤爆ありつつも、ガンガン掛けます。
40前後の下のほうに、60サイズが追ってきますが、やはり口を使わず。
引き出しの少ない私はあれこれやってみるも、難しいですね。

手を変え、品を変えと言いますが、実際には引き出しが少なく、魚を引き出せない。
難しいから悩んで考えあれこれやりますが、難しいです。(わかっているけど)
経験で積むのが早いと思いますが、そうそう経験を積むのは簡単ではないので、コアマンの泉さんの本「シーバスヒット10倍の鉄則」にありますが、シーバスのことを10倍考えたいと思います。
もちろん考えるだけでは釣れないので、実践しないと意味ないですが。。。
ストラクチャー周りでは40前後が多く、グッドサイズのキャッチが難しい。
魚のどこにやる気スイッチがあるのかわかりませんが、うまく入れられませんでした。
次回には、スイッチが入っているor入れられるといいな。
RYU船長、平日Nightありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。
使用タックル1
ロッド:テイルウォーク ソルティシェイプ ダッシュ ベイボーターS632ML
リール:ダイワ レガリス3000H
ライン:シマノ ピットブル4 #1.0
使用タックル2
ロット:シマノ ゾディアス 166MH-2
リール:シマノ スコーピオン101HG
ライン:シマノ ピットブル8 #1.5
使用タックル3
ロット:ジャッカル BPM BC-73XH-SB
リール:テイルウォーク ワイドバサル81L
ライン:シマノ タナトル #4
- 2020年11月12日
- コメント(2)
コメントを見る
SG(スギ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 20 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント