プロフィール
SG(スギ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ライフジャケット
- シーバス
- 湾奥
- 湾央
- おかっぱり
- ボート
- リペア、メンテナス
- ルアー
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
- ボートシーバス
- ビッグベイト
- ジョイクロ
- ダヴィンチ
- ダウズスイマー
- メガドッグ
- ウェイキーブー
- 手放せないこのルアー
- ゾディアス166MH-2
- スコーピオン101HG
- BPM BC-73XH-SB
- ワイドバサル81L
- ソアレBB AJING S610L-S
- ボートシーバス準備
- ランカー
- ヒラスズキ
- アジ
- メバル
- メモリアルフィッシュ
- mazume
- カサゴ
- マダイ
- ホウボウ
- 紅牙
- タイラバ
- LIGHT SW X IC
- マゴチ
- ベイボーターS632ML
- レガリス3000H
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 超撥水クリヤ
- 長潮
- ブレイゾンC68L-2・BF
- 20タトゥーラSVTW
- コアマン CDS80ML-CS/T
- シマノ11エクスセンスLB SS C3000HGM
- バチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:45873
▼ 4/17 ボートシーバス穴撃ち初挑戦
- ジャンル:釣行記
- (湾奥, シーバス, 20タトゥーラSVTW, 大潮, 春, ボートシーバス, ボート, ルアー, ブレイゾンC68L-2・BF)
ボートシーバスをやるようになって、やってみたいことというか上達したいと思ったことのひとつに、ベイトタックルのフリップキャストによる穴撃ち。
偶然か必然か、私の周りにはベイトタックルのフリップキャストで穴撃ちする方が多くおり、そのなかには一般のルアーマンが見たら驚くようなキャストをする方が何名もいます。
そんな方を見ていると、自分でもやってみたいと思ってしまうわけで、だいぶ前から気になっていました。
特にRYUさん、TENさんのお二人の釣りを見ていると、キャストの上手さに驚愕し、釣果に焦り、なんでもないかのようにこなすしぐさもリスペクトです。
それでRYUさんに穴撃ちタックルの相談をしてみたら、試し投げをしてみますか?と。
すぐにボートに乗るお願いをして、ロッドやリールについて下調べ。
もともと自分でメンテする派なのでシマノのリールで考えていたものの、軽量ルアーで穴撃ちするにはシマノのDCより、ダイワのSVのほうが向いていそうな感じ。
サミングがうまい人は、何も気にせず使いたいリールを使われると思いますが、私はまずはSVという安全策で(笑
試し投げしてみますか?と優しい言葉をいただいたものの、せっかく人気のRYUさんボートに乗って短くない時間投げるのなら、自分のタックルに慣れるように1キャストでも多く投げたい。と思うじゃないですか。
そんなもやもやな気持ちでいたところ、ボートに乗る前々日に所用で出かけたついでにキャスティングへ行ったらGWセールで10%ポイントキャンペーン!!!
テンションあげて売り場を見ましたが、考えていたロッドが売り切れ。
近くの上州屋にも行ったところキャンペーンをやっていてロッド、リールが10%オフ!!!
且つ、検討していたロッドもリールも売っている。さらには、財布のなかには10,000円以上で、1,000円オフになるレシートクーポンが。。。
ここまで来たら何かの導きじゃないかと自分の良い方に判断して、そのまま購入。。。
早速ナイロンラインを巻いて、テンションあげて当日を迎えます。
出てすぐのバースから釣り開始し、買ったばかりのタックルで狙っていると、あっさりと。という程簡単ではありませんでしたが、すぐにキャッチ。
偶然か必然か、私の周りにはベイトタックルのフリップキャストで穴撃ちする方が多くおり、そのなかには一般のルアーマンが見たら驚くようなキャストをする方が何名もいます。
そんな方を見ていると、自分でもやってみたいと思ってしまうわけで、だいぶ前から気になっていました。
特にRYUさん、TENさんのお二人の釣りを見ていると、キャストの上手さに驚愕し、釣果に焦り、なんでもないかのようにこなすしぐさもリスペクトです。
それでRYUさんに穴撃ちタックルの相談をしてみたら、試し投げをしてみますか?と。
すぐにボートに乗るお願いをして、ロッドやリールについて下調べ。
もともと自分でメンテする派なのでシマノのリールで考えていたものの、軽量ルアーで穴撃ちするにはシマノのDCより、ダイワのSVのほうが向いていそうな感じ。
サミングがうまい人は、何も気にせず使いたいリールを使われると思いますが、私はまずはSVという安全策で(笑
試し投げしてみますか?と優しい言葉をいただいたものの、せっかく人気のRYUさんボートに乗って短くない時間投げるのなら、自分のタックルに慣れるように1キャストでも多く投げたい。と思うじゃないですか。
そんなもやもやな気持ちでいたところ、ボートに乗る前々日に所用で出かけたついでにキャスティングへ行ったらGWセールで10%ポイントキャンペーン!!!
テンションあげて売り場を見ましたが、考えていたロッドが売り切れ。
近くの上州屋にも行ったところキャンペーンをやっていてロッド、リールが10%オフ!!!
且つ、検討していたロッドもリールも売っている。さらには、財布のなかには10,000円以上で、1,000円オフになるレシートクーポンが。。。
ここまで来たら何かの導きじゃないかと自分の良い方に判断して、そのまま購入。。。
早速ナイロンラインを巻いて、テンションあげて当日を迎えます。
出てすぐのバースから釣り開始し、買ったばかりのタックルで狙っていると、あっさりと。という程簡単ではありませんでしたが、すぐにキャッチ。

1本キャッチしたら肩の力が抜けて、それからポツポツとキャッチ。
穴撃ちレベル1の私に投げられる範囲のバースを転々とまわってもらいました。
バックラッシュもしつつ、楽しくなってきたころ、時間調整で入ったバースは干潮時限定の横バー入り。バーの高さは20cmくらいで、スキッピング撃たないと奥には入れられない感じ。
RYUさん曰く、「穴撃ちベイト初チャレンジでそんなとこ連れていく船長は酷い」と言ってましたが、最初から修行のつもりで乗ったので、恐れつつもちゃんと入れれば魚が応えてくれるので、とても楽しい場所でした。

その後も濃いエリアではトリプルヒットしたり、みんなで乗らないバイトに悶絶したりと、ワイワイやりながら楽しい時間。
そうそう、初めての臨検をくらいました。
相手も過去に臨検した覚えがあるからか、書類をみせずにやり取りして終了。(詳細は内緒ですw)
時間もかからなかったので助かりました。
穴撃ちもバリエーションが多く、手前は広いけど奥が狭い。
手前は高さがないけど、奥は余裕がある。
斜めのストラクチャーがクロスして狭くなったり、広くなったりとしていますし、ボートは動きながらなのでその場その場のシチュエーションに合わせて判断することが多く、とても悩みます。
こういうところはやはり数多くの経験値がないと難しいですよね。とても勉強になることばかりで楽しい。
あれこれ考えながらコースやレンジ、スピードを悩みながら釣りしていて、とても楽しかった。
RYUさんと比べれば手返しは悪い、距離は飛ばない、コースも甘い、ルアーはぶつける、魚はかけられない。と反省と練習をしなければならないことだらけですが、シーバス釣りの新しい狙い方が増えて満足です。

- 2022年4月18日
- コメント(1)
コメントを見る
SG(スギ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 20 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント