プロフィール
山先亮一
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:186
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:839765
QRコード
▼ 凄腕10月戦スタート
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
さて、今月も始まりました。
今月は、シーバス5本リミット。
リミットは、釣行を重ねると何とか捕れると思っていますが、サイズが問題ですね。
サイズが出にくい今年の河川の状況・・・。
苦戦必至です。
先日のダイブで、ブランジーノ3000改は、オーバーホールに出しました(汗)
そして、何年も前から3000番の予備リールが欲しいと思いながら、購入できませんでしたが、今回思い切って購入しました。

10セルテート3000

マグシールド、エアローター搭載!
DANCE WITH SEABASS用???

ドラグも少し変わり、メインギアが大径化。
ハンドルノブのベアリングとスプール受けのベアリング追加をして、チューンするつもりです。

しかし、私は、セルテートが好きなんだなぁ。。。と、つくづく思う。
何故なら、
セルテートハイパーカスタムの2500、3500。
10セルテート2500R、3000。
ブランジーノ3000にしては、セルテートボディにイグジストローターですが、やはり、セルテートに魅了され、ベイルをイグジストのシルバーに。
更に、RCS3008エアスプール、RCSマシンカットハンドル、旧セルテートのエンジンプレート(貰い物)に交換。
見た目は、完全にセルテート・・・。

そして、所有する全てのリールがセルテート系です(爆)
セルテート系の特徴は、頑丈である。
回転フィールは、そこそこにして、釣行回数が年間250~300日を5年以上続けている私にとって、ボディの強度や耐久性が一番必要なのだが、それに応えてくれるのが、セルテート系!
また、新たな戦力が加わった。
タックルを触りながら、気合いも入る!
月曜日から捕りに行こう!
しかし、シーバスは楽しいなぁ(笑)
飽きることもなく、まだまだハマっていく・・・。
今月は、シーバス5本リミット。
リミットは、釣行を重ねると何とか捕れると思っていますが、サイズが問題ですね。
サイズが出にくい今年の河川の状況・・・。
苦戦必至です。
先日のダイブで、ブランジーノ3000改は、オーバーホールに出しました(汗)
そして、何年も前から3000番の予備リールが欲しいと思いながら、購入できませんでしたが、今回思い切って購入しました。

10セルテート3000

マグシールド、エアローター搭載!
DANCE WITH SEABASS用???

ドラグも少し変わり、メインギアが大径化。
ハンドルノブのベアリングとスプール受けのベアリング追加をして、チューンするつもりです。

しかし、私は、セルテートが好きなんだなぁ。。。と、つくづく思う。
何故なら、
セルテートハイパーカスタムの2500、3500。
10セルテート2500R、3000。
ブランジーノ3000にしては、セルテートボディにイグジストローターですが、やはり、セルテートに魅了され、ベイルをイグジストのシルバーに。
更に、RCS3008エアスプール、RCSマシンカットハンドル、旧セルテートのエンジンプレート(貰い物)に交換。
見た目は、完全にセルテート・・・。

そして、所有する全てのリールがセルテート系です(爆)
セルテート系の特徴は、頑丈である。
回転フィールは、そこそこにして、釣行回数が年間250~300日を5年以上続けている私にとって、ボディの強度や耐久性が一番必要なのだが、それに応えてくれるのが、セルテート系!
また、新たな戦力が加わった。
タックルを触りながら、気合いも入る!
月曜日から捕りに行こう!
しかし、シーバスは楽しいなぁ(笑)
飽きることもなく、まだまだハマっていく・・・。
- 2010年10月3日
- コメント(3)
コメントを見る
山先亮一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 4 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
山先亮一
愛媛県
しょちょ~さん
釣った魚を落とした時には、奥義を繰り出すかもしれませんね(爆)
気持ち新たに頑張りましょう!