プロフィール
SHO
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:30729
QRコード
▼ 初めてのタチウオ
- ジャンル:日記/一般
ここ最近、寝言が増えてまして。
元々、多い方ではあったんですが、それに拍車がかかり、夜中に大声で寝言を言うもんだから、家族を起こしたりしています。
因みにこれまで女性の名前を二度言ってます(笑)
朝っぱらから正座で事情聴取は悲惨です。
皆さんも寝言には気をつけましょう(笑)
※私は無罪です(ホントに!)
さて、本題のタチウオですが、釣友のお陰でここ最近ターゲットになる魚種が増えております。新たな経験をさせてもらっていて有難い限りです。
晩秋にさしかかった今更で申し訳ないのですが、初めてのタチウオ―――。
その模様をお送り致します。
--------------------------------------
■10/27(火)若潮、晴れ。風少々。
千葉の釣友から誘われていつものポイントにエントリー。
ケミホタルというものを初めて購入し、お勧めルアーのジョルティに装着。ケミホタルのつけ方すら知りませんでしたよ。
結果はボウズ(笑)
はい次、次!
■10/28(水)中潮。うす曇り。風少々。
二連敗(笑)
くそ!次だ、次!
■11/01(日)大潮。晴れ。無風。
ボウズになるのが嫌でシーバスを狙う(笑)
60up1本釣ってみるも、課題から逃げたようで若干反省。。。
まぁ、三連敗も同然の結果。
この上記3日間ですが、私が入っている千葉の某所は、ベイトの山でして。コノシロとイナッコが山程いて、ルアーなんて完全無視ですよ。
だからしょうがないじゃん?(逆ギレw
因みに私の横で釣友さんは15分でシーバス3本釣ってました・・・
こういうのが技術の差。。。
■11/5(木)中潮。晴れ。無風。
ついにその時が訪れる。
気分転換でポイントを変更して、この日は横浜へ。
会社の先輩が知るポイントへ連れてって頂く。
で―――!!

やりました!!(*´ω`*)ウシシ
開始早々、10分くらいで見事初キャッチ♪
しかも足元から5m程度の距離でバイトしてきて、ちゃんと最後まで引き切ろうと丁寧にリーリングした結果が幸運を呼び込んでくれました♪
あまりに近距離で若干慌てましたが(笑)
しかしジョルティは万能過ぎる。
このルアーでヒラメ、ヒラスズキ、タチウオと三魚種目です♪(意外にシーバス釣ってないw)
で、事前に聞いた話だと、タチウオってワインド?っていう釣り方が効果的と聞いておりました。
しかし捻くれ者の私は、もうちょっと長くルアーを魅せたいという気持ちから、キャストしてからスロー気味のリフト&フォールをしておりました。
足元で掛かったので、その時はタダ巻きになっていましたが、きっとチェイスした来たんだと、勝手に信じています(笑)

<尻尾を切られたジョルティ。ワーム切られて嬉しいなんて初めて(笑)>
因みにこの日は、もう1尾をフォール中にかけましたが、タモ入れを面倒臭がって抜き上げようとしたらポロリしました。
やっぱ丁寧にやらなきゃダメだよね...
うぅ、勿体ねぇ...
それでも初めての魚種を狙って獲れたんだから大満足。
釣り上げた時は嬉しくてガッツポーズしていました(笑)
ウネウネと動く魚体に戸惑いながら喜びを噛み締めておりました♪
帰宅後にちゃんと捌いて冷蔵庫へ。
後日、家族にお披露目して食卓に♪
ちなみにそのお味は・・・
美味しくなかったです(笑)
なんかね、ハズレ個体だったみたいで。。。ケミカル臭が口の奥でしたんです。
たまにハズレ個体あるよ、とは千葉の釣友から聞いていたんですが、楽しみにしていただけに、物凄く残念でした...( ノД`)
来年また頑張ります(笑)
お疲れ様でした・・・ヾ( ´ー`)タノシカッタ
元々、多い方ではあったんですが、それに拍車がかかり、夜中に大声で寝言を言うもんだから、家族を起こしたりしています。
因みにこれまで女性の名前を二度言ってます(笑)
朝っぱらから正座で事情聴取は悲惨です。
皆さんも寝言には気をつけましょう(笑)
※私は無罪です(ホントに!)
さて、本題のタチウオですが、釣友のお陰でここ最近ターゲットになる魚種が増えております。新たな経験をさせてもらっていて有難い限りです。
晩秋にさしかかった今更で申し訳ないのですが、初めてのタチウオ―――。
その模様をお送り致します。
--------------------------------------
■10/27(火)若潮、晴れ。風少々。
千葉の釣友から誘われていつものポイントにエントリー。
ケミホタルというものを初めて購入し、お勧めルアーのジョルティに装着。ケミホタルのつけ方すら知りませんでしたよ。
結果はボウズ(笑)
はい次、次!
■10/28(水)中潮。うす曇り。風少々。
二連敗(笑)
くそ!次だ、次!
■11/01(日)大潮。晴れ。無風。
ボウズになるのが嫌でシーバスを狙う(笑)
60up1本釣ってみるも、課題から逃げたようで若干反省。。。
まぁ、三連敗も同然の結果。
この上記3日間ですが、私が入っている千葉の某所は、ベイトの山でして。コノシロとイナッコが山程いて、ルアーなんて完全無視ですよ。
だからしょうがないじゃん?(逆ギレw
因みに私の横で釣友さんは15分でシーバス3本釣ってました・・・
こういうのが技術の差。。。
■11/5(木)中潮。晴れ。無風。
ついにその時が訪れる。
気分転換でポイントを変更して、この日は横浜へ。
会社の先輩が知るポイントへ連れてって頂く。
で―――!!

やりました!!(*´ω`*)ウシシ
開始早々、10分くらいで見事初キャッチ♪
しかも足元から5m程度の距離でバイトしてきて、ちゃんと最後まで引き切ろうと丁寧にリーリングした結果が幸運を呼び込んでくれました♪
あまりに近距離で若干慌てましたが(笑)
しかしジョルティは万能過ぎる。
このルアーでヒラメ、ヒラスズキ、タチウオと三魚種目です♪(意外にシーバス釣ってないw)
で、事前に聞いた話だと、タチウオってワインド?っていう釣り方が効果的と聞いておりました。
しかし捻くれ者の私は、もうちょっと長くルアーを魅せたいという気持ちから、キャストしてからスロー気味のリフト&フォールをしておりました。
足元で掛かったので、その時はタダ巻きになっていましたが、きっとチェイスした来たんだと、勝手に信じています(笑)

<尻尾を切られたジョルティ。ワーム切られて嬉しいなんて初めて(笑)>
因みにこの日は、もう1尾をフォール中にかけましたが、タモ入れを面倒臭がって抜き上げようとしたらポロリしました。
やっぱ丁寧にやらなきゃダメだよね...
うぅ、勿体ねぇ...
それでも初めての魚種を狙って獲れたんだから大満足。
釣り上げた時は嬉しくてガッツポーズしていました(笑)
ウネウネと動く魚体に戸惑いながら喜びを噛み締めておりました♪
帰宅後にちゃんと捌いて冷蔵庫へ。
後日、家族にお披露目して食卓に♪
ちなみにそのお味は・・・
美味しくなかったです(笑)
なんかね、ハズレ個体だったみたいで。。。ケミカル臭が口の奥でしたんです。
たまにハズレ個体あるよ、とは千葉の釣友から聞いていたんですが、楽しみにしていただけに、物凄く残念でした...( ノД`)
来年また頑張ります(笑)
お疲れ様でした・・・ヾ( ´ー`)タノシカッタ
- 2020年11月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント