プロフィール

RYO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:61891
linkbanner.gif

ジャンル

QRコード

12/29(月) 競馬

  • ジャンル:日記/一般
  • (競馬)

2014年の中央競馬(JRA)は全ての日程を終了しました

しかーし!

地方競馬はまだプログラムが続きます


ダート最強馬決定戦・東京大賞典 GⅠ



12/29(月) 大井競馬場 東京大賞典 2014 枠順
枠番 馬番 馬名 性齢 負担重量 騎手
1 1 キタノイットウセイ 牡4 57 宮崎光行
1 2 クリソライト 牡4 57 戸崎圭太
2 3 トウホクビジン 牝8 55 横川怜央
2 4 ハブアストロール 牡4 57 左海誠二
3 5 ロイヤルクレスト 牡6 57 古川吉洋
3 6 ホッコータルマエ 牡5 57 幸英明
4 7 コパノリッキー 牡4 57 田辺裕信
4 8 フォーティファイド 牡9 57 矢野貴之
5 9 トーセンアレス 牡7 57 張田京
5 10 ソイフェット セ6 57 デザーモ
6 11 シルクメビウス 牡8 57 桑村真明
6 12 ハッピースプリント 牡3 55 吉原寛人
7 13 サミットストーン 牡6 57 石崎駿
7 14 ワンダーアキュート 牡8 57 武豊
8 15 プレティオラス 牡5 57 本橋孝太
8 16 ローマンレジェンド 牡6 57 岩田康誠
 



出走馬のスピード指数は下記の()内に記した通り


※スピード指数の理論については過去ブログにて
http://www.fimosw.com/u/RYO602/hr4z6e7cj2roff



 1番 キタノイットウセイ (63)
 2番 クリソライト (85)
 3番 トウホクビジン (52)
 4番 ハブアストロール (54)
 5番 ロイヤルクレスト (91)
 6番 ホッコータルマエ (100)
 7番 コパノリッキー (99)
 8番 フォーティファイド (79)
 9番 トーセンアレス (85)
10番 ソイフェット (外国馬)
11番 シルクメビウス (93)
12番 ハッピースプリント(84)
13番 サミットストーン (83)
14番 ワンダーアキュート (98)
15番 プレティオラス (82)
16番 ローマンレジェンド (98)



地方競馬は中央競馬と違って的中の難易度はそれほど高くありません

可能性のありそうな馬をピックアップしていけば的中する

ただ配当が安い

手を広げると的中してもマイナス収支・・・なんて事はザラ


そういう意味で、地方競馬には馬券を絞り込んでいく難しさというものがあります



スピード指数からは

 
 6番ホッコータルマエ
 
 7番コパノリッキー


勝つのはこの2頭のどちらかでしょう

一騎討ちの可能性までありそう


JRAのチャンピオンズカップ GⅠでは6番ホッコータルマエが勝ち、7番コパノリッキーが12着惨敗


12着惨敗の敗因は明らかで序盤にスムーズな位置取りができなかった為


競馬というのは序盤の争いが非常に大きな意味を持ってきます


レース映像を見る際、最後の直線よりも実は序盤が重要な事も少なくない


勝ち馬候補は難なく決まりました


では相手候補

14番ワンダーアキュート

16番ローマンレジェンド


同じくJRAのチャンピオンズカップ に出走していた2頭


結局、上位人気の4頭になってしまいました


地方競馬のGⅠというのはそういうものです(笑)



印をまとめると

◎ 6番ホッコータルマエ
○ 7番コパノリッキー
▲16番ローマンレジェンド
△14番ワンダーアキュート


~馬券~

3連単フォーメーション
6  7→6  7→14  16  (4点)


さすがにこれだけ絞れば的中してもマイナスという事はないと思いますが・・・

その分、的中率も下がります


一応、当日のオッズ確認は必要ですね




馬券を離れて注目しているのは

 3番トウホクビジン


地方競馬の重賞レースを見るといつも出走している様な気がしてくるくらい全国で走りまくっています


トウホクビジンには影武者が存在するのではないかというくらい、いつも出走していました


もはや8歳牝馬で引退とも言われています


今回が通算162回目の出走


馬券に絡むのは無理ですが、1頭でも交わしてくれたら拍手モノ


ビリッケツであっても無事にレースを終えてくれればいいかなと個人的に応援しています

 

コメントを見る

RYOさんのあわせて読みたい関連釣りログ