プロフィール
RATA1984
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- それでも釣りに行く
- 宮崎県
- #BlueBlue
- スネコン
- モアザン
- ブランジーノ
- 邪道
- スーさん
- ポジドライブガレージ
- トレイシー25
- ソルトバイブSi
- ナレージ65
- Narege65
- 耳川水系
- イグジスト
- バリスティック
- ローリングベイト
- レンジバイブ
- コモモ
- ヤマガブランクス
- ステラ
- スピアヘッドリュウキ
- 山女魚
- ヤマメ
- スライ
- エクスセンス
- アピア
- ドーバー99F
- ゴールドワン
- ラムタラ
- DUO×COAMAN
- マニックフィッシュ
- パンチライン
- アカメ
- タックルハウス
- ゴーフィッシュ
- TKF130Force
- TKR130H
- バグラチオン
- 耳川
- Foojin’AD
- フージンADジェイルブレーカー92MX
- ベンチュラ3012ランカーカスタム
- 18RYOGA1520HL
- フージンR/B92H
- サンライン
- キャリアハイ6
- ポジドライブガレージ
- pozidrivegarage
- グランデージ
- GRANDAGE
- P.D.G
- 耳川
- 耳川鱸
- 耳川シーバス
- ダイワ
- イグジスト
- LT3000CH
- クレイジーツイスター
- ナチュラルセブン
- 77MH
- コローナ89msc_hx
- ジリオンsvtw
- 21ジリオンsvtw
- シーバス
- ベイトシーバス
- 21ジリオン
- ジリオンSVTW1000HL
- トラウト
- 渓流ベイトフィネス
- アンフォールド
- UNFOLD
- アウトヴ50F
- outov50f
- pozidrivegarage
- ポジドライブガレージ
- Fishman
- フィッシュマン
- Beamsblancsierra5.2UL
- ビームスブランシエラ5.2UL
- ブランシエラ
- ミリオネアCTSV
- FishmanBeamsCRAWLA8.3L+
- fimoベスト
- fimoポーチ
- ジグザグベイト80S
- フリルドスイマー115F
- RYOGA1016HL
- FishmanLOWER6.2L
- ローワー6.2L
- フィンバックミノー75s
- スウィングウォブラー85s
- クリスタルサリー60s
- スウィングウォブラー125s
- fimoカラー
- イナザーライブ
- 濱本国彦
- レガーレ
- ユニフォース
- 安田ヒロキ
- スキッドスライダー95s
- ジグザグベイト60s
- フィンバックミノー75sライト
- クレイジーツイスター
- スタッカート91
- Tulala
- Staccato 91 MSS-HX
- イナザーライブ
- 初心者
- シーバス初心者
- 中級者
- 写真
- カメラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:284216
QRコード
続・耳川探索(中島〜デイゲーム編)#038
愛車のジムニーが
3日で帰還してきて
凄く嬉しい
RATAです。
バッチリエンジン載せ替えて
心臓移植完了!
最高です!
それはそうと、
前回の、番外編から耳川の中洲。
中島が気になって仕方ないわけです。
このクソ渋い状況下で、中島に渡る意味はあるのか?
答えは、
知りません。
ただ、ただ、
行きたい!
土曜日の夜か…
3日で帰還してきて
凄く嬉しい
RATAです。
バッチリエンジン載せ替えて
心臓移植完了!
最高です!
それはそうと、
前回の、番外編から耳川の中洲。
中島が気になって仕方ないわけです。
このクソ渋い状況下で、中島に渡る意味はあるのか?
答えは、
知りません。
ただ、ただ、
行きたい!
土曜日の夜か…
- 2017年3月21日
- コメント(14)
続・耳川探索(河川編)#037
- ジャンル:釣行記
- (耳川水系, 宮崎県, それでも釣りに行く, イグジスト, #BlueBlue, ローリングベイト, Narege65, ナレージ65, バリスティック, ヤマガブランクス, シーバス)
前回の釣行にて、
愛車のジムニーが死亡してしまったので、
どうするか悩んでいた所、
優しいジャンキー先輩が、
シートカバーを貸してくださり、
奥さんの車にて釣行が可能になった
RATAです。
宮崎県は、少しばかり雨が降り
その雨に期待する他なかったのですが、
思ったほどの水量は無く、
増水もしなけりゃ、
たいした…
愛車のジムニーが死亡してしまったので、
どうするか悩んでいた所、
優しいジャンキー先輩が、
シートカバーを貸してくださり、
奥さんの車にて釣行が可能になった
RATAです。
宮崎県は、少しばかり雨が降り
その雨に期待する他なかったのですが、
思ったほどの水量は無く、
増水もしなけりゃ、
たいした…
- 2017年3月15日
- コメント(11)
続・耳川探索(番外編)#035
まず、
今回のブログには、
シーバスは登場致しません。
あしからず。
–--------------------------------
前々から気になっていた事がある。
耳川探索←と言うくらいだから、
全部行きたい。
足で歩いて、
確認したい。
みてみたい。
耳川に来た事、通った事がある人ならわかると思うが、耳川には河口域に中洲がある。
そ…
今回のブログには、
シーバスは登場致しません。
あしからず。
–--------------------------------
前々から気になっていた事がある。
耳川探索←と言うくらいだから、
全部行きたい。
足で歩いて、
確認したい。
みてみたい。
耳川に来た事、通った事がある人ならわかると思うが、耳川には河口域に中洲がある。
そ…
- 2017年2月26日
- コメント(14)
続々・続々・耳川探索。#034
昨日は、午後から雨。
雨が降り出した頃から
ソワソワ
ソワソワ。
夕方に、仕事が少し早く片付いた。
即耳川へ。
※もうアホとしか思えない行動。。。
近頃はいつも夜入る時には、
下げ終わり付近なので、
下げ始めから入れる事に
ワクワクしながら、
中流域へ。
こないだの夜に
上から順番に撃ってきた時。
ベイトの存在を…
雨が降り出した頃から
ソワソワ
ソワソワ。
夕方に、仕事が少し早く片付いた。
即耳川へ。
※もうアホとしか思えない行動。。。
近頃はいつも夜入る時には、
下げ終わり付近なので、
下げ始めから入れる事に
ワクワクしながら、
中流域へ。
こないだの夜に
上から順番に撃ってきた時。
ベイトの存在を…
- 2017年2月23日
- コメント(11)
続々・続・耳川探索。#033
昨夜も取り憑かれたように、耳川へ。。。
先輩と予定通り、
昨夜のポイントから
新たなる地形探索へ。
今回は、
地形を探る為に、
バイブを底引きして
ひたすらランガン。
長潮で、潮位変化も遅い為
引いている状態の、川底が見える所もチラホラ。
ひたすら投げ倒すも、
アタリ1つ無く
まぁ、次回の為のポイント探索だと…
先輩と予定通り、
昨夜のポイントから
新たなる地形探索へ。
今回は、
地形を探る為に、
バイブを底引きして
ひたすらランガン。
長潮で、潮位変化も遅い為
引いている状態の、川底が見える所もチラホラ。
ひたすら投げ倒すも、
アタリ1つ無く
まぁ、次回の為のポイント探索だと…
- 2017年2月22日
- コメント(11)
続々・耳川探索。#032
今日も今日とて、またしても耳川に浸かってきました。
今夜は、チームの新人先輩と久しぶりの釣行という事で。
夕方からワクワク気味。
が、
こんな日に限って、私用で遅れる。。。
申し訳ないです。。。
急いで支度して、連絡すると。
行こうとしていたポイントには、
先行者アリ
との事。
うーん。
耳川広いですし、別の…
今夜は、チームの新人先輩と久しぶりの釣行という事で。
夕方からワクワク気味。
が、
こんな日に限って、私用で遅れる。。。
申し訳ないです。。。
急いで支度して、連絡すると。
行こうとしていたポイントには、
先行者アリ
との事。
うーん。
耳川広いですし、別の…
- 2017年2月21日
- コメント(15)
続・耳川探索。#031
今日も今日とて、懲りずに耳川へ。
先日のレンジバイブの釣果により、
調子づいた為、今回はあらかじめ中流域よりスタート。
潮は、下げ二分程。
前回の入水ポイントより、少し上流の方へ入り、
バカのひとつ覚えで、レンジバイブを投げまくる。
なぜ少し上から始めるかと言うと、
潮が下げ二分だから。
耳川の中流域は、…
先日のレンジバイブの釣果により、
調子づいた為、今回はあらかじめ中流域よりスタート。
潮は、下げ二分程。
前回の入水ポイントより、少し上流の方へ入り、
バカのひとつ覚えで、レンジバイブを投げまくる。
なぜ少し上から始めるかと言うと、
潮が下げ二分だから。
耳川の中流域は、…
- 2017年2月17日
- コメント(16)
耳川探索。#030
昨夜は、耳川へ浸かりに。
ここ数日、昼間に時間があるタイミングをみては下見に行っていたので、めぼしい所をピン打ち。
反応無し。。。
ならばといつものポイントへ行くも、潮が下げ終わりぐらいで、立ち位置が微妙。。、
車へ戻り、しばし考える。。。
川は流れているから、シーバスは絶対どこかにいるはずだ。。
でも…
ここ数日、昼間に時間があるタイミングをみては下見に行っていたので、めぼしい所をピン打ち。
反応無し。。。
ならばといつものポイントへ行くも、潮が下げ終わりぐらいで、立ち位置が微妙。。、
車へ戻り、しばし考える。。。
川は流れているから、シーバスは絶対どこかにいるはずだ。。
でも…
- 2017年2月15日
- コメント(9)
夜な夜な。。。#029
毎晩毎晩、サーフに河口に、河川に浸かりに行くも、満足する釣果にはいたらず。。。
バイトして来るのは、セイゴ、フッコサイズばかり。
それでも釣りに行くんですが。。。
なにせ、
寒い!
夜のサーフは特に寒い。
風が鬼。
ジャンキー先輩たちの、ルアーリペイントが凄い領域に突入してて、脱帽です。
チームのデカール…
バイトして来るのは、セイゴ、フッコサイズばかり。
それでも釣りに行くんですが。。。
なにせ、
寒い!
夜のサーフは特に寒い。
風が鬼。
ジャンキー先輩たちの、ルアーリペイントが凄い領域に突入してて、脱帽です。
チームのデカール…
- 2017年2月10日
- コメント(9)
最新のコメント