プロフィール
釣り平民
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:65738
QRコード
▼ 爆風後の祭り・中川
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
どうも、釣り平民です。
今回はソル友の植木屋さんと一緒に釣行!
ソル友さんは新しいロッドを手に入れたそうなので、その入魂と互いの凄腕の入れ替えを目指しての釣行。
日没後、いつものポイントでソル友さんが来るまで待つも爆風!
上げ潮により潮位の高さに加え、うねりが出ている・・
このままでは釣りにならないかとも思ったが、21時頃には無風近くにまでおさまった。
ポイントはいつも通り茶濁りでベイトは表層に出ていないが、本格的に下げの流れが効き始めた段階からソル友さんのシンペンにアタリがあるよう。それを聞いて休憩していた自分は明暗にミノーを投げると、さっそくバイト!40cm級が掛かった。今回は早い時間帯から反応があり期待が持てる。続けてソル友さんのシンペンにもバイト!同じくらいの型、このサイズの群れが入っているようだ。
40cm級をお互いに掛けていると、次第に水面がざわつき、ライズも頻発!!ルアーにもサッパが掛かるほどベイトの群れが入ってきている。
これはチャンス!とばかりに自分はミノー、ソル友さんはシンペンで50cm前後を連発!!入れ食い状態、バラシもそこそこあったが、お互いにどんどん数を伸ばしていく。
そんな時間を過ごしながら、流れが少し緩んだタイミングで暗部にミノーを流し込むと・・ゴンッ!!

72cmの良型!
最初こそ抵抗しなかったものの、途中からはストラクチャーへまっしぐら・・メインラインがストラクチャーに擦れる場面もあったがなんとかランディングできた。
その後は同様のパターンで50cm前後を順調に釣り続ける。
大量のベイトの群れが抜けてしまってから入れ食いとまではいかないがポツポツと釣れ続ける。水面を見た感じ、もう終了かな?という感じで周りの釣り人は帰宅モード。しかし、丁寧に探っていくとまだ魚は出る。
だいぶ緩い流れの中、橋脚をマリブで狙い続けていたソル友さんに67cmがヒット!前回も同パターンで80cmを掛けているだけに、だいぶこの攻め方が効いているようだ。
今回は12cmミノーへの反応がイマイチ・・ベイトサイズの9cm前後のルアーへの反応が良かった。
岸際でアタリが遠のいてからは河川中央側に狙いを絞る。
平民はミノー、ソル友さんはシンペンの攻め方は変わらない。2人とも橋脚際で数匹掛けて終了。今思えば、お互いにレンジを釣り分け、極力釣れるポイントでのエラ洗いを避け、丁寧な釣り・・場を荒らさないことに徹したことが数釣りと型に繋がったのかと思う。
そんな感じで潮止まり少し前まで釣りを楽しめた!
お互い凄腕入れ替えの魚も釣れたし、ソル友さんのNewロッド入魂も果たせたので気分良く帰路につくことができた!(^^)
タックル
ロッド:バリスティック85/16
リール:エクスセンスCI4+ 4000S
ライン:ラピノヴァXマルチゲーム1.2号
リーダー:フロロ20lb
平民ヒットルアー(釣れた順)・・ザブラシステムミノー9Fタイダル、ショアラインシャイナーSL12、ショアラインシャイナーZ120LD-S、スーサン
今回はソル友の植木屋さんと一緒に釣行!
ソル友さんは新しいロッドを手に入れたそうなので、その入魂と互いの凄腕の入れ替えを目指しての釣行。
日没後、いつものポイントでソル友さんが来るまで待つも爆風!
上げ潮により潮位の高さに加え、うねりが出ている・・
このままでは釣りにならないかとも思ったが、21時頃には無風近くにまでおさまった。
ポイントはいつも通り茶濁りでベイトは表層に出ていないが、本格的に下げの流れが効き始めた段階からソル友さんのシンペンにアタリがあるよう。それを聞いて休憩していた自分は明暗にミノーを投げると、さっそくバイト!40cm級が掛かった。今回は早い時間帯から反応があり期待が持てる。続けてソル友さんのシンペンにもバイト!同じくらいの型、このサイズの群れが入っているようだ。
40cm級をお互いに掛けていると、次第に水面がざわつき、ライズも頻発!!ルアーにもサッパが掛かるほどベイトの群れが入ってきている。
これはチャンス!とばかりに自分はミノー、ソル友さんはシンペンで50cm前後を連発!!入れ食い状態、バラシもそこそこあったが、お互いにどんどん数を伸ばしていく。
そんな時間を過ごしながら、流れが少し緩んだタイミングで暗部にミノーを流し込むと・・ゴンッ!!

72cmの良型!
最初こそ抵抗しなかったものの、途中からはストラクチャーへまっしぐら・・メインラインがストラクチャーに擦れる場面もあったがなんとかランディングできた。
その後は同様のパターンで50cm前後を順調に釣り続ける。
大量のベイトの群れが抜けてしまってから入れ食いとまではいかないがポツポツと釣れ続ける。水面を見た感じ、もう終了かな?という感じで周りの釣り人は帰宅モード。しかし、丁寧に探っていくとまだ魚は出る。
だいぶ緩い流れの中、橋脚をマリブで狙い続けていたソル友さんに67cmがヒット!前回も同パターンで80cmを掛けているだけに、だいぶこの攻め方が効いているようだ。
今回は12cmミノーへの反応がイマイチ・・ベイトサイズの9cm前後のルアーへの反応が良かった。
岸際でアタリが遠のいてからは河川中央側に狙いを絞る。
平民はミノー、ソル友さんはシンペンの攻め方は変わらない。2人とも橋脚際で数匹掛けて終了。今思えば、お互いにレンジを釣り分け、極力釣れるポイントでのエラ洗いを避け、丁寧な釣り・・場を荒らさないことに徹したことが数釣りと型に繋がったのかと思う。
そんな感じで潮止まり少し前まで釣りを楽しめた!
お互い凄腕入れ替えの魚も釣れたし、ソル友さんのNewロッド入魂も果たせたので気分良く帰路につくことができた!(^^)
タックル
ロッド:バリスティック85/16
リール:エクスセンスCI4+ 4000S
ライン:ラピノヴァXマルチゲーム1.2号
リーダー:フロロ20lb
平民ヒットルアー(釣れた順)・・ザブラシステムミノー9Fタイダル、ショアラインシャイナーSL12、ショアラインシャイナーZ120LD-S、スーサン
- 2013年10月10日
- コメント(5)
コメントを見る
釣り平民さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント