プロフィール
釣り平民
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:65795
QRコード
▼ 強風、橋脚撃ち・・中川
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
どうも、釣り平民です。
10/11今回はソル友の疑似餌師さんと釣行!
家を出る時は感じなかったが、いつものポイントへ入ると爆風!下げの流れに対して海側からは大きなうねり。キャストではルアーが流され、糸ふけの処理、着水点が見えない、ラインが見えない、軽量ルアーが泳がない等々・・厳しいフィールド条件となった。
ミノーやシンペンを撃ってみるもベイトはうねりの為か浮いておらず、シーバスのレンジも低いようだ。普段ならミノーを明暗に流し込んで釣っていくところだが、まったく泳がない&レンジの関係から久々にバイブを使うことにした。
BOXにはローリングベイト77とレンジバイブ70。風とうねりでルアー自体を見つけてもらっていない気がしたのでシルエットか波動でアピールしたい・・ローリングベイトをまず投入するもしっかり波動が出ていない気がしたのでレンジバイブへ変更。
手前の明暗ではあまり反応が無いが、橋脚周辺にはベイトが溜まっているのかコツコツと触れてくる。ある一投で橋脚裏にバイブが差しかかったところでバイト!50cm台ではあるが次へのヒントとなる魚だけに素直に嬉しい。
ミノーを使うときと同じ感覚、コースをスロースピードで流し込むように橋脚沿いを流し巻きする・・とさらにバイトが出る!今日はこの位置にだいぶ着いているようだ。たまにローリングベイトを巻いてみるもやはり水を捉えていない感じ・・レンジバイブの引き抵抗が今回の状況には合っているらしい。
その後はソル友さんと一緒にレンジバイブでひたすら橋脚を撃ち続けた。良いコースで泳いだ際にはしっかりバイトが出る!逆にコースを外すとまったく出ないようなピンのゲーム展開へ・・
ただでさえ強風でルアーが流されるのにピン撃ちとは・・(^^;)
流し込んで調整したり立ち位置を変えたり、様々な方法で橋脚を狙って釣っていく。今日は40~65cm程度が入れ替わりで出る形となった。
たまにバイブで当たらなくなった時はミノーにチェンジ。かなり流されて釣りづらくはなるが、シンキングミノーでレンジを下げると同じ位置でバイト!ミノーでも出ることは出るようだが、糸ふけからコース取りまでの手間を考えると明らかに今回はバイブの方が手返しが良い。シンペンはラインが波にさらわれまったく機能しない・・
それからは二人ともレンジバイブで掛けたりバラしたり・・いかに良い位置にキャストできるかのような繊細な釣りとなった。最後の潮止まり間際ではボトムノックでもキャッチ!いかに下のレンジだったかがわかる。
最終的に9バラシ7キャッチ、バイブだとやはりエラ洗いや取り込み時の水面から出た際のバラシが多い。まぁそれでもショートバイトを含めて20近く掛けてはいたので魚が渋いという訳ではなく、強風かつ普段よりも低いレンジの為、アングラーにとって厳しい釣りだったと言えるだろう。
対岸や下流側の人はそこまで釣れている感じではなかったことから、いかに釣れる状況を探し出すことが重要かがわかった強風ゲームとなった。入れ掛かりではないものの、長く釣れ続けたのも良かったかな?
平民自身の凄腕入れ替えサイズは出なかったが、ソル友さんの入れ替えサイズが釣れて何より!フィールド的に厳しい釣りとなったが、今後に繋がる釣りとなりました!(^^)
しかし、強風ゲームはもうこりごりだ!・・ノンビリ ツリガシタイヨ(=。=;)
タックル
ロッド:バリスティック85/16
リール:エクスセンスCI4+ 4000S
ラインラピノヴァXマルチゲーム1.2号
リーダー:フロロ20lb
- 2013年10月12日
- コメント(4)
コメントを見る
釣り平民さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 3 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント