プロフィール

Mickey

神奈川県

プロフィール詳細

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:121402

梅雨が明けると。。。

この時期、俄然元気になっちゃうモンスターが居ます。

Snakehead! 相模川某所、クリークにて。
phva38vgsrhtyuhz2p8m_480_480-8fb29698.jpg
チョイ小さいかな、私が高校生の時は90cmサイズ何度も目撃しましたからね。

ガッツリバイト。
dhf6xfv8jgdi8ithcv4x_480_480-15a979bb.jpg

トップでバスが乗らなかったので、スピナベ引いたらガツンと。
その後ももう一匹同サイズが、足もとですっぽ抜けましたが。
彼らが元気になる季節ですな。
そうすると川スズキも夏モード?

ここんところバスはザラオンリーでうまくフッキングできず、何度も悔しい事に。
釣りに行っていないわけではないけれど、最近は短時間(アサイチ川バスか津久井湖の午前コース)での釣りのみ。ソルト系はすっかりご無沙汰していたので7/20、21と連日夕暮れだけショートタイムでホームの河川へ。

イナッコを追いかけていましたので積極的にアクションさせたDOG-X, TD Pencilで対応。
とも水中に引き込まれましたが一瞬の重みの感触を残しつつ、水中の頭一振りでフックアウト。
連日、数回のバイトで結果的にキャッチできず。

食わせと合わせのコツがまだ未熟なようですね。
ショートロッドでドッグウォークで食わせたら満足感満点なのだが、
極端に活性が高くなければどうしても食いが浅くなる?
ポーズが短かったか?反省点多数。。。

ちなみに、川スズキはビンテージ系バスルアーでもやってます。
x2x4e23rdtfjue4gwtsz_480_480-45d3ef42.jpg

Heddon Original Vamp Spook!(リップ無)
これで釣れたら楽しい。

でも、流れの中では演技させるの難しく、動かし過ぎるとバランス崩しますね。ペンシルはバランスの崩し方がアクションの肝なのでしょうけど、制御出来ないとね~。でも使いこなせば強い味方かも。

もともと止水用なのでピンポイントでのアクションにとどめるか、ドリフトしかないのかな~。

ちなみに、他ルアー、BuzzBait実績なし。スピナベはチェイス反応ありです。
次はバスオレノ試そうかな。 浮力と水押しがすごいぞ。
自慢するのは釣れてからにするとして。

ああ、すっかり塩分が抜けてしまったけど、秋には復活するでしょう。。。(秋には仙台ツアーがあるのでロッド持ち込めるか?)

Mickey


 

コメントを見る