プロフィール
Mickey
神奈川県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:121492
▼ 初釣りランカー>海面が割れた!:Breaking the Silence
- ジャンル:日記/一般
- (トップ, FISH or DIE!, 湘南, ベイトキャスティング, MUSIC)
箱根駅伝の熱い戦いのあった当日の夜。
その海岸線下の浜辺でナイト。
使うのは、レッドヘッド・ミッション継続でRHカラー。

一通り浜を叩いて、気になる場所をチェック。
潮の動く時間に本番勝負で拾う感じ。
回遊していて、波打ち際の良い場所へルアー入れれば一発で食う。
そう信じて、目を付けた当日のイチオシポイントへ入ると。
波間が割れてスプラッシャーが吸い込まれた。
近いので水柱が丸見え!
闇を切り裂け!
トップは楽しいね。
合わせるが、ジャンプ無し、ゴンゴンとひたすら重い。
慣れないベイトの左ハンドルがうまく回せないし、え、大物?
一瞬ヒラメ?と期待したりしながら脚とロッドの曲りでいなす。
(余談:今回左ハンドルを選択したのは、アクション系の釣りではないので一定速度で巻くため。でも、ファイトも考えると総合的に見てやっぱベイトREELは右に限る!)

ハイ、上がってきたのは、85cmくらいかな?

(ピンボケは新規採用カメラの焦点制御性能が良くないため。。。)
90cmを超えてないので測定は簡単に。
(メジャーがちょっとシワよってました。。。)
そして、弱らせない様に速攻で撮影してリリース。
※波打ち際はかなり危険なので、あまり蘇生時間をかけれないからね。
ぶっ太い尾びれの魚体でした。
RHミッション継続中。
>>>別名:赤ヘルベンチ入りメンバー

(広島ファンではありません)
<使用タックル>
ロッド: シマノ ワールドシャウラ 1833RS-2
リール: ダイワ Tatula HD 150SHL-TW+153スプール
ライン: ダイワ ジャストロン DPLS 5号黄色(キャスのワゴンの安物)
リーダー: なし、直結
ノット: ダブルクリンチの自分アレンジ
ルアー:THE SPLASHER 120mm?(大きいほう)
3月からサクラマス全開。その前にプリスポバス?
今年も源流から海まで楽しくやりたい。
課題と発見がいっぱい有りそうで楽しみだ。
<今夜は>
新月の夜、闇間を切り裂け!
Queensrÿche - Breaking the Silence
個人的に、良かったのこのころまでかな?
Mickey
- 2019年1月5日
- コメント(1)
コメントを見る
Mickeyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
こんにちは。
湘南サーフでスプラッシャーってカッコ良すぎます!僕もボックスには入れているんですがなかなか・・・
今年もよろしくお願いします。
出張マンやす
神奈川県