プロフィール

Mickey

神奈川県

プロフィール詳細

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:121493

やっぱり、サクラにも会いたいね。

GWからずっと仕事ばかりで、でも短時間で近所に行ってますよ。
川スズキは、明るい時間に思い描いたように、ライズ待ちで狙った個体をサイトで!という図式が成立しなく、困りもの。
疲れて体力的に鯰も行けてないし。

なんでも良いから釣れれば良いってもんじゃないけど、スペイキャスティングの練習前(最終的な狙いはスティールです)に、川でチョッくらミノーでも投げて、スモールマウスバスが釣れるかな(どこまで相模川水系で拡大したかなって?)と思い、息抜きに相模川の中流部某所、246号より上へ。

しかし、最近まとまった雨が降っていなく、水田に水が引かれて水量が少ない。

でも、瀬尻で稚鮎がいっぱい!
何かいそうだ。。。
フラッシュミノーをノリーズSDL+カルコン50で投げると。

ん。。。
hfwss5empvd4dsa8m3s6_480_480-2d19a3dd.jpg

サクラじゃない!戻りヤマメ?本流ヤマメか?
鱗がはがれやすい魚体でした。大事にリリース。
というのは昨年のGW後の話で、今年は稚鮎は居るが何も起こらず。
スモールも見えず。

サクラは生涯のどこかで真剣に追いかけるターゲットだとわかっているが、そろそろまじめにやる時期かも。体力があるうちに。
​やるならフライで。
仲間は山形で撃沈していたが、北上川まで行くか?
いや、出来れば地元で関東サクラに会いたい。
来年こそ!

と思いつつ。もう6月ですね。

野池や津久井湖のトップに出るバスがそろそろ始動かな。

こんな季節が待ち遠しい。
wvtjrv6sgd5f44r864wi_480_480-0345189a.jpg
良い出方をするとチビさんでも顔がニヤける。

梅雨明け後、山中湖の夕暮れもホッツィートッツィーでガバッと出るし。
7ueb2r9hzrxhnoi4sbbu_480_480-4bc40c78.jpg

Gloomisのクランキングロッドでウネウネやって、ザラやDOGXに攻撃的にドカンと出る、夏の川スズキ(なかなか掛からないことも多いけど)も待ち遠しい。
kmghoxru3ep7p5taxghm_480_480-6924cce1.jpg


さて、次のステップのために仕事を片付けるか。
釣れないつり人の日記でした。

Mickey

コメントを見る