プロフィール

大月みちる

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:5847

QRコード

ナマズをシンペンで釣る

  • ジャンル:釣行記
シーバスに行きたい!でも時間(気力)が無い…
そんな時、僕は近所の川にナマズを釣りに行きます。



昨日の夕方、仕事終わりにナマズを釣ってきたので、僕のナマズ釣りのメソッドを記録・整理しておこうと思います。



【フィールド】
フィールドは川幅30mほどの中規模河川。
海から10~20㎞ほど上流ですが、魚止めの堰が無いのでシーバスの実績もあるポイントです。
このポイントで本流筋の隅にあるかけあがりを狙います。


【時間帯】
日中でも釣れますが、やはり夜の方がいいです。
このポイントでは対岸のオーバーハングギリギリを狙いたいので、目視できるマズメ時がねらい目です。



【使用ルアー】
スイッチヒッター65Sなどの小粒で浮き上がりやすいシンペンです。
水深に合わせてウエイトを調整して下さい。
サスペンドミノーや5g程度のジグヘッドワームも良いです。



【釣り方】
流速や使うルアーにもよりますが、とにかくデッドスローです。
ボトムスレスレを流したいので、ルアーの重さは感じるけどアクションは感じないくらいの巻き感に食ってくることが多いです。

イメージとしては、ボトムで待機しているナマズの目の前をゆっくり横切らせるイメージ。
目の前を通す必要があるので、アップからダウンまで細かく刻んで投げると効果的です。




 

コメントを見る