カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:289
  • 昨日のアクセス:619
  • 総アクセス数:476722

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

責任者呼べ

  • ジャンル:日記/一般
午前中に用事を済ませたので昼からはゴッドマザーのリクエストのお付き合い。
なにやら ”ウナギ” が食べたいそうですよ?
地元のウドン屋さん ”大鳴門”

3tp4npkh5ce76vpcggaf_480_480-db8aeb7c.jpg
スマヌ、勝手に画像借りたぜ?

の、ウナギが手ごろな価格で非常に美味しくってウナギやな!って日には間違いなくここに行くんだけれど、今日はウナギ屋さんのウナギを食べに行きましょう。
火を吹くシボレーではなく、ゴッドマザーのオープンクーペでビューンっと1時間ほど走って宇佐のウナギ屋さん。
昼のピーク時間を少し過ぎた時間だったので待つ事無く座席に案内されて注文したのは・・・・。

bovkhhhidmnhu5m9cixr_480_480-087d4514.jpg

はい、ゴメンなさいねぇ。
貧乏親子が合わせたように口にしたのが一番値段の安い ”うな丼の並”

しかし!美味しいよねぇ、ここのウナギ。
タレが辛めで好みなんだ。
カリッと香ばしく焼き上がっている皮目の風味の良い事!
タダ少し残念だったのが、丼について来た ”肝吸い” が著しく温かったこと。
椀を手に取って蓋に触れた時、冷凍庫から持って来たのか?って位に何故か蓋が冷たいんだよ。
一口飲んだらやっぱりとてもじゃないけどこんなモン出すなよって位にヌルかったので交換してもらいましたが、交換した物も何故か蓋が氷のように冷たいのは何故だー!
ほんの少しは熱いのが出てきましたが到底満足できるものでは無く・・。
これ以上の注文は面倒くさくなって止めたけれど、あれはねぇちょっとアカンよ?
一丁前な御代を頂戴してんのにウルサイ客なら板場の責任者呼べ!ってレベルでしたから。


さて、帰宅してノンビリと休日を過ごしていたのですが、ちょっとKKKにエギング?いや、餌釣りだけれど20cm前後のアジが餌釣りで釣れているのをみたのでアジングで釣れないかなぁと。
17時少し前に到着、サビキ釣りでアジがポツポツ釣れているんだけれど・・・。

3is94gz97stmcbss9ozm_480_480-07e2f8fd.jpg

アカンがなぁー。
試しに地元の爺さん連中は口をそろえて ”もう終わった” と言う、コウイカ狙いのエギングもな。

アカン時はアカンのです。
アジが喰いたきゃ船出せって事ですね、そうですね。

 

コメントを見る