カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:633
- 総アクセス数:523363
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ スッパスパに
- ジャンル:日記/一般
ダイs-の使える釣り具と言うか、関連する商品でスパッと気分良くPEが切れるってドコぞで書かれていた

フィッシングシザーを買ってみた。
釣りで使う糸切りはもっぱら爪切りを使っているんだけれど (コレって少数派?) 、専用のと言うか、ハサミ系の糸切りを買ってみた訳だ。
早速使い古しのPEラインを試し切りしてみるとスッパスパに糸だけにいとも簡単に切れるんだよな!
これは良い!って思うんだけれど、糸を切るしか能力の無いハサミなので

もう少しだけ小さく作って欲しかったなぁ。
なんだか思ったよりも大きかったのです。
で、このハサミって潮を被って錆びると駄目になるでしょうから釣行前日の自室での準備に使ってナンボ。
室内使用限定で使った方が長持ちさせられるでしょうな。
いざ実際に使ってみるとリーダーやらPEを切る時は常に爪切りを使って来てたので今更のこと、ハサミで端糸をチョッキン!!って、実は物凄く違和感があるんですよねぇ。

フィッシングシザーを買ってみた。
釣りで使う糸切りはもっぱら爪切りを使っているんだけれど (コレって少数派?) 、専用のと言うか、ハサミ系の糸切りを買ってみた訳だ。
早速使い古しのPEラインを試し切りしてみるとスッパスパに糸だけにいとも簡単に切れるんだよな!
これは良い!って思うんだけれど、糸を切るしか能力の無いハサミなので

もう少しだけ小さく作って欲しかったなぁ。
なんだか思ったよりも大きかったのです。
で、このハサミって潮を被って錆びると駄目になるでしょうから釣行前日の自室での準備に使ってナンボ。
室内使用限定で使った方が長持ちさせられるでしょうな。
いざ実際に使ってみるとリーダーやらPEを切る時は常に爪切りを使って来てたので今更のこと、ハサミで端糸をチョッキン!!って、実は物凄く違和感があるんですよねぇ。
- 2024年8月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント