カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:151
  • 昨日のアクセス:955
  • 総アクセス数:477539

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

見つからない!

  • ジャンル:日記/一般
世の中はゴールデンウィークに突入ってのに仕事だ!
まぁ、今年は珍しく3日から5連休になっちゃったから許す。

さて、今日は時計用の電池、SR927SWが到着。

w9yxmkr7p75n7fmptsao_480_480-a9413076.jpg

これはカシオのEDIFICE用の電池やね。

裏ぶたはもう開けて有るので後は交換するだけ。
電池交換は簡単なんだけれど・・・このカシオのクロノグラフもAC、一旦ショートさせて再起動させないとダメなんだけど、先日電池交換したセイコーと違って何処をどう探してもAC接点が見つからない!
拡大鏡を使ってよぉーくみても分かんネぇよ。
適当にピンセットで突き廻していたら何とか動いたわい。
ソロっと裏ぶたを閉じたら電池交換終了。

で、このEDIFICEなんだけど、長秒針がストップウォッチになってて、小さい3つの針の一つがそれと連動、あとの二つが時計の秒針と24時間表示してるんです。

boh8acm2xposgrarbbry_480_480-01ca4473.jpg

だから本当はストップォッチをリセットすると長秒針がビタリと12時位置に戻って来ないとダメなんですが、どうも針が外れかかっているんだよ。
全く動かない訳ではないんだけど、機能しないのよ。

ピタリと収まるべき位置に止まって欲しんだけど、ストップウォッチ機能など使う事はないし、時計機構さえ動けばいいのです!
第一、回転べゼルの12時位置の夜光樹脂、いつの間にか取れちゃってるだから完璧は求めない。

シゲシゲと眺めてみてもやっぱり文字盤は白が良いな。
 

コメントを見る