カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:151
- 昨日のアクセス:955
- 総アクセス数:477539
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 見つからない!
- ジャンル:日記/一般
世の中はゴールデンウィークに突入ってのに仕事だ!
まぁ、今年は珍しく3日から5連休になっちゃったから許す。
さて、今日は時計用の電池、SR927SWが到着。

これはカシオのEDIFICE用の電池やね。
裏ぶたはもう開けて有るので後は交換するだけ。
電池交換は簡単なんだけれど・・・このカシオのクロノグラフもAC、一旦ショートさせて再起動させないとダメなんだけど、先日電池交換したセイコーと違って何処をどう探してもAC接点が見つからない!
拡大鏡を使ってよぉーくみても分かんネぇよ。
適当にピンセットで突き廻していたら何とか動いたわい。
ソロっと裏ぶたを閉じたら電池交換終了。
で、このEDIFICEなんだけど、長秒針がストップウォッチになってて、小さい3つの針の一つがそれと連動、あとの二つが時計の秒針と24時間表示してるんです。

だから本当はストップォッチをリセットすると長秒針がビタリと12時位置に戻って来ないとダメなんですが、どうも針が外れかかっているんだよ。
全く動かない訳ではないんだけど、機能しないのよ。
ピタリと収まるべき位置に止まって欲しんだけど、ストップウォッチ機能など使う事はないし、時計機構さえ動けばいいのです!
第一、回転べゼルの12時位置の夜光樹脂、いつの間にか取れちゃってるだから完璧は求めない。
シゲシゲと眺めてみてもやっぱり文字盤は白が良いな。
まぁ、今年は珍しく3日から5連休になっちゃったから許す。
さて、今日は時計用の電池、SR927SWが到着。

これはカシオのEDIFICE用の電池やね。
裏ぶたはもう開けて有るので後は交換するだけ。
電池交換は簡単なんだけれど・・・このカシオのクロノグラフもAC、一旦ショートさせて再起動させないとダメなんだけど、先日電池交換したセイコーと違って何処をどう探してもAC接点が見つからない!
拡大鏡を使ってよぉーくみても分かんネぇよ。
適当にピンセットで突き廻していたら何とか動いたわい。
ソロっと裏ぶたを閉じたら電池交換終了。
で、このEDIFICEなんだけど、長秒針がストップウォッチになってて、小さい3つの針の一つがそれと連動、あとの二つが時計の秒針と24時間表示してるんです。

だから本当はストップォッチをリセットすると長秒針がビタリと12時位置に戻って来ないとダメなんですが、どうも針が外れかかっているんだよ。
全く動かない訳ではないんだけど、機能しないのよ。
ピタリと収まるべき位置に止まって欲しんだけど、ストップウォッチ機能など使う事はないし、時計機構さえ動けばいいのです!
第一、回転べゼルの12時位置の夜光樹脂、いつの間にか取れちゃってるだから完璧は求めない。
シゲシゲと眺めてみてもやっぱり文字盤は白が良いな。
- 2023年4月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント