カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:364
- 昨日のアクセス:955
- 総アクセス数:477752
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 買ったわ ~エギング
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
昨日の話。
エギングロッドを久しぶりに一本、新調しちゃおうかなぁって考えてたんだけれど、最近の標準的な長さが8.6って言うからなぁ。
もうね、竿は短ければ短い程良い信者なのですからそんな竿はとてもじゃないけど買う気にもならんのですよ。
投げる釣りだから重さとバランスを考えたらその辺が中心値になるのでしょうけどね。
出来ればですよ?7ft前半でソリッドティップの。。。ってそんなモン需要が有る筈も無くって岸から使うエギングロッドにどこのメーカーを見てもラインナップされて無いのよ。
で、チョイと目に着いたのがA-TECの廉価な入門用エギングロッドのアオリースティックライト76UL/SL

ケンサキやらを2寸前後のエギで釣るような竿なんだけど、どうにも気になってねぇ。
たしか、自宅から一番遠い釣具屋さんに有ったような、無かったような?
有れば買うつもりで出かけたら有るんですよ、これが。
実売価格が6000円程のコレ以下の竿は無いでぇって位の竿、造りも・・・・そこ言うたらアカン奴な。
何度か逡巡のちに、まぁ安いんだから買ったわ。

で、竿買ったらリールってなるんだけど、現行のリールに欲しくなるようなものは無くってナンチャラベリーに望みを託すわけだ。
お?

ハンドルキャップ共廻りがどうにも気になったんだが、置き傷と擦りキズが少々回転は上々、何回使うか分かんないんだし、新しい竿に合わせるリールも欲しい。
税込みで4000円程だったのでダイワのエクセラー2506を買った。
・・・・・・。なぁ~んかどうでも良い話が長いなぁ。
要約すると、安い竿と中古のリール買いました!
で、早速糸を巻いてエギングに行ったら何とか1杯

釣れて験付け出来ましたよって話。
もう4,5行で済む話を伸ばし過ぎやな。
さてさて・・・・って、まだ続くのです。
接近中の台風の影響で明日以降は暫くエギングできないでしょうから仕事帰りにチョイと30分ほどね。
持ち出したのは昨日買ったアオリースティックライト76UL/SL

エギはちょっと気分を変える為にダイワの・・・なんて言うヤツか知らん。

バァーンッ!と投げて、底取りからの一発目の二段シャクリの2段目に行く時にドスッ・・・・!
うそぉ~ん、またしてもシャクッタら抱いてた言うヤツで

ちょっとだけ良い新子サイズ。
後は続かず、一度だけヒロヒロと追ってきたのが居ましたが、今夕は30分で1杯。
まぁ、ボウズよりましでしょう。
夕餉には

昨日釣った新子で美味しい糸造り。
柔らかくって匂いも無く美味しいんですよぉ。
潮名 小潮 波 1.5メートル後2メートルうねりを伴う
時刻
潮位
干潮
6:48
62cm
満潮
13:45
195cm
干潮
18:55
140cm
エギングロッドを久しぶりに一本、新調しちゃおうかなぁって考えてたんだけれど、最近の標準的な長さが8.6って言うからなぁ。
もうね、竿は短ければ短い程良い信者なのですからそんな竿はとてもじゃないけど買う気にもならんのですよ。
投げる釣りだから重さとバランスを考えたらその辺が中心値になるのでしょうけどね。
出来ればですよ?7ft前半でソリッドティップの。。。ってそんなモン需要が有る筈も無くって岸から使うエギングロッドにどこのメーカーを見てもラインナップされて無いのよ。
で、チョイと目に着いたのがA-TECの廉価な入門用エギングロッドのアオリースティックライト76UL/SL

ケンサキやらを2寸前後のエギで釣るような竿なんだけど、どうにも気になってねぇ。
たしか、自宅から一番遠い釣具屋さんに有ったような、無かったような?
有れば買うつもりで出かけたら有るんですよ、これが。
実売価格が6000円程のコレ以下の竿は無いでぇって位の竿、造りも・・・・そこ言うたらアカン奴な。
何度か逡巡のちに、まぁ安いんだから買ったわ。

で、竿買ったらリールってなるんだけど、現行のリールに欲しくなるようなものは無くってナンチャラベリーに望みを託すわけだ。
お?

ハンドルキャップ共廻りがどうにも気になったんだが、置き傷と擦りキズが少々回転は上々、何回使うか分かんないんだし、新しい竿に合わせるリールも欲しい。
税込みで4000円程だったのでダイワのエクセラー2506を買った。
・・・・・・。なぁ~んかどうでも良い話が長いなぁ。
要約すると、安い竿と中古のリール買いました!
で、早速糸を巻いてエギングに行ったら何とか1杯

釣れて験付け出来ましたよって話。
もう4,5行で済む話を伸ばし過ぎやな。
さてさて・・・・って、まだ続くのです。
接近中の台風の影響で明日以降は暫くエギングできないでしょうから仕事帰りにチョイと30分ほどね。
持ち出したのは昨日買ったアオリースティックライト76UL/SL

エギはちょっと気分を変える為にダイワの・・・なんて言うヤツか知らん。

バァーンッ!と投げて、底取りからの一発目の二段シャクリの2段目に行く時にドスッ・・・・!
うそぉ~ん、またしてもシャクッタら抱いてた言うヤツで

ちょっとだけ良い新子サイズ。
後は続かず、一度だけヒロヒロと追ってきたのが居ましたが、今夕は30分で1杯。
まぁ、ボウズよりましでしょう。
夕餉には

昨日釣った新子で美味しい糸造り。
柔らかくって匂いも無く美味しいんですよぉ。
潮名 小潮 波 1.5メートル後2メートルうねりを伴う
時刻
潮位
干潮
6:48
62cm
満潮
13:45
195cm
干潮
18:55
140cm
- 2024年8月26日
- コメント(0)
コメントを見る
MQさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント