プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:202
- 昨日のアクセス:1041
- 総アクセス数:4365584
QRコード
▼ 慌ててポチリ、アンバサダー 5000A
- ジャンル:日記/一般
私が昨日書いた謎のアンバサダー。
まさかあのログからほぼ正確に近づいた人が出て来るとは!(◎_◎;)
貧乏ビルダーさん凄いよ。
私が見つけた謎のアンバサダーは。
アンバサダー5000A。
レコードの次に出たアンバサダーはアンバサダー5000って思われてますが。
アンバサダー5000って1956年からの製造。
その前にの年1955年に。
アンバサダー5000Aってモデルがあったとは聞いてたが。
その存在が糸巻き量の多いアンバサダー5000って言われてるだけで。
なかなか存在がはっきりしないモデルです。
アンバサダーレコードにもAスプールは存在しますが。
上はレコード5000。
下は系も巻き量の多いAスプール(レコード6000)
このグレーのAスプールのアンバサダー5000が売って居たと聞いてます。
それがアンバサダー5000Aなのかな?
と思い混んでたんですが。
調べて行くうちに。
この四つネジアンバサダー5000に黒いAスプールついた物の存在がわたった。
アンバサダー5000のAとBはこのスプールついたるモデルで。
1977からA、Bの表記がされたます。
BはAのクリッカー付きモデルね。
アンバサダー5000AってこのAスプールだけの違いで。
アンバサダー5000とごっちゃにされてたモデルで。
なかなかその存在がわからなかったモデルなんですよ。
私も2年間調べてました。
そのモデルが最近ネットで売り出してるのよね〜。
しかもお安い。
多分外国から入ってきてアンバサダー5000のオリジナルじゃないな〜。
じゃお安く売ってしまえ的なんでしょうか?
昨日焦ってポチっちゃいました\(//∇//)\
後はハンドル変えてあるこのAスプールが3台確認してます。
フットナンバー5から始まるのが2台。
4から始まるのが1台。
ヤフオ◯にあるんで。
興味ある人は探してみてね〜。
さて。
お金どうしよう(;_;)
- 2021年2月10日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 5 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 6 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 16 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント