プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2335
- 昨日のアクセス:5270
- 総アクセス数:4275835
QRコード
▼ 少年達の釣り場が無い?
- ジャンル:日記/一般
この前は午前中で仕事終わったんで。
出張中の場所で野池探し。
バスいるの?
ネットで調べると所々ある。
とりあえず行ってみると。
ロープやチェーンはっていて。
所有地立入禁止。
これ釣り場としてネットであげちゃダメでしょ?
結構回ってみたけど。
気軽に釣り出来る場所が見つからず。
湖に行ってみた。
濁ってるが雰囲気は良い。
釣り出来るか調べようとしたら電波無く携帯が使えん。
釣り人入ってる雰囲気無いんで。
取り敢えず電波届く所に移動。
調べると。
釣り禁でした。
結局5か所地図上で調べて行ったが。
どこも釣り出来る場所が無かった。
この環境じゃバス釣り少年なんて居ないよね〜。
海に近い街ですが。
子供達だけで釣り出来る環境ってあるのかな?
特にルアー釣り。
コレって釣りするには凄い問題だよね。
自転車で気軽に釣り出来る場所が無きゃ。
子供達は釣りは出来ないもんね。
都会だけでは無く。
関東の田舎でもこんな状態なのね〜。
そりゃ釣り人口増えるわけなうよね。
- 2023年3月11日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント