プロフィール
コジロ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:50050
QRコード
▼ リールメンテ(自己流)
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
最近よく行く、ポイントへ
まだ暗いうちに着いたのに結構な数の先行者の皆さんが
ゆっくり準備してじあいを待つ
明るくなって対岸がはっきり見えるようになるころ
釣れ始める・・・
トップから始めるが反応がないので
IPをセットすると1投目でヒット

IP-26マイラーチューン
この後、連荘ヒット
今日はこれで爆釣かと思ったら・・・
沈黙・・・
回りも沈黙・・・
それまで気づきませんでしたが、水色カフェオレ濁りすぎ?
しばらく頑張りましたが撤収としました。
帰って、たまにはリールメンテでも
ってことで、自分なりのリールメンテ方法を紹介します
ちなみにリールは先日手にいれた14カルディアです
①ドラグを締めてリールを冷水のシャワーで流す
②ハンドルをグルグルまわして水気を切る
③日陰で乾かす
ここまでは一般てきですかね?
④シャフトに余分なグリスが出てくる(新しいものだけかな?)ので
綿棒などでふき取る

⑤ここにISO-01オイルを添付(1滴)

シャフト全体になじませるためにゆっくりハンドルを回す
このときに、余分なグリスが残っているとシャフトに黒いグリスがでてくるのでふき取ります。
そしてシャフトが綺麗になるまで
添付→回す→ふき取る
を繰り返す
これをたまにするだけでシャフトの動きがスムーズになると思います。
他のベアリングにも使えます(こっちが本当の使い方かも・・・)
やってみようって方はあくまで自分のやり方なので
自己責任でお願いします。
まだ暗いうちに着いたのに結構な数の先行者の皆さんが
ゆっくり準備してじあいを待つ
明るくなって対岸がはっきり見えるようになるころ
釣れ始める・・・
トップから始めるが反応がないので
IPをセットすると1投目でヒット

IP-26マイラーチューン
この後、連荘ヒット
今日はこれで爆釣かと思ったら・・・
沈黙・・・
回りも沈黙・・・
それまで気づきませんでしたが、水色カフェオレ濁りすぎ?
しばらく頑張りましたが撤収としました。
帰って、たまにはリールメンテでも
ってことで、自分なりのリールメンテ方法を紹介します
ちなみにリールは先日手にいれた14カルディアです
①ドラグを締めてリールを冷水のシャワーで流す
②ハンドルをグルグルまわして水気を切る
③日陰で乾かす
ここまでは一般てきですかね?
④シャフトに余分なグリスが出てくる(新しいものだけかな?)ので
綿棒などでふき取る

⑤ここにISO-01オイルを添付(1滴)

シャフト全体になじませるためにゆっくりハンドルを回す
このときに、余分なグリスが残っているとシャフトに黒いグリスがでてくるのでふき取ります。
そしてシャフトが綺麗になるまで
添付→回す→ふき取る
を繰り返す
これをたまにするだけでシャフトの動きがスムーズになると思います。
他のベアリングにも使えます(こっちが本当の使い方かも・・・)
やってみようって方はあくまで自分のやり方なので
自己責任でお願いします。
- 2014年6月15日
- コメント(3)
コメントを見る
コジロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 21 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント