プロフィール
グース
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:279
- 昨日のアクセス:429
- 総アクセス数:666948
QRコード
▼ リスク❗
- ジャンル:日記/一般
去年のお盆最終日、53歳のバイク仲間がサーキットでの走行会に参加。
そして時速200km程でストレートエンドで転倒しました。
結果、3カ月間の意識不明
(全身20箇所の骨折)
奇跡的に3カ月後に意識を取り戻し、リハビリを開始!
その後、社会復帰を目指し頑張りました。
が…
高機能障害と診察され、勤めていた会社から解雇通告で無職になりました。
家庭があり子供3人
上のお子さんは来年から大学生
「どうしょう…」
と悩んでいます。
若い頃からバイクレースに親しんできた彼がまさかの大事故。
…
…
…
リスク❗
私も一応家庭があり4人の子供がいます。
若い頃、このリスクを頭の片隅に追いやり直視してきませんでした。
バイクで峠を走り周り…
※
釣りでは…
激流でのウェーディング
荒れ狂うサラシのヒラスズキ
ロープ1本でのロッククライミング
前の車のテールランプが二重にみえるドライブ
これらを生業としてきて、よく今まで無事に過ごせてこられたか不思議です!
いつ死んでもおかしくない事案ばかりです。
今は無事子育ても終わり、一息ついています。
今だから言えます…
家族は宝。
自分の趣味で家族を犠牲にする所でした。
※
ここから、釣りに関する大怪我や死に繋がる事柄を書きます!
ウェーディングについて…
基本、水に入らない方が良いのですが、どうしてもと言うなら膝位で、それも摺り足でお願いします。
腰位の水深でもウェーダーの中の空気により起き上がれません!
流れが有ればライジャケを着用してても、そのまま流され厳寒気時期ともなれば短時間で泳げてても低体温症で意識が無くなります。
私の失敗事例
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rouwdmte
荒磯のヒラスズキ…
釣り雑誌を見てポイントガイドを頼りにアテンド無しで通いました。
が…
行く度に危険な目に遭い、これは家族を路頭に迷わすと思い止めました。
SNSで頭から波を被りヒャッホーとはしゃぐ方が載っていました。?
雑誌に「海に背を向けるな❗」と警告が記載されていて、このお陰で何回か命拾いしました!
私の失敗事例
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31ryzegb66
車の運転…
大方のルアーマンは釣行の際、睡眠不足だと思います。
特に子育て中のアングラーさんは門限があり、子供を寝かせてから出かけ朝7時には帰宅というパターンが多いかと。
一睡もせず疲労困憊で運転。
私もそうでした!
釣れた時はアドレナリンが出る為か眠たくないのですが、ボウズの時はあくびばかり出て睡魔が襲って来ます!
この時、我慢せず車を安全な所へ止め10分でも寝て下さい。その後の安全が断然違います。
私の失敗事例
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rhvmwcpx
このログを読んで下さった方
あんな事、書いてあったな!と頭の片隅に留めて下されれば幸いです。
_ _ _
最近の失敗
サーフでイカ狙いの為ヒップウェーダーを着用
(フェルトスパイス仕様)
イカを捕獲してシーバスを狙うため磯へ
普段ならスパイスブーツに履き変えるのですが、面倒くさくヒップウェーダーのままエントリー。
これが失敗の原因❗
この磯は垂直に近く切り立つており一本のロープで下へ降下するデンジャラスな場所。
いつ誰が設置したか分からないロープを片手で握り…
通常はコレ

嫌な予感がして保険で

ロッドを片手に持ち崖を降下
1m程降りた時、足を踏み外し崖を背にして落下( ̄□ ̄;)!!
海面まで後1mの所でストップ!
足は宙ぶらりんで全体重が小指にのし掛かり絶体絶命とはこの事。
岩壁に張り付いたオッサン。
「どうせい言うんじゃこの状況」と呟く!
猛烈な小指の痛みに耐え、体勢を入れ換えてクライミング状態。
何とか足場を確保して海へのダイブを避けられました。
☆
教訓
事故は少しの油断から忍び寄って来る‼️

そして時速200km程でストレートエンドで転倒しました。
結果、3カ月間の意識不明
(全身20箇所の骨折)
奇跡的に3カ月後に意識を取り戻し、リハビリを開始!
その後、社会復帰を目指し頑張りました。
が…
高機能障害と診察され、勤めていた会社から解雇通告で無職になりました。
家庭があり子供3人
上のお子さんは来年から大学生
「どうしょう…」
と悩んでいます。
若い頃からバイクレースに親しんできた彼がまさかの大事故。
…
…
…
リスク❗
私も一応家庭があり4人の子供がいます。
若い頃、このリスクを頭の片隅に追いやり直視してきませんでした。
バイクで峠を走り周り…
※
釣りでは…
激流でのウェーディング
荒れ狂うサラシのヒラスズキ
ロープ1本でのロッククライミング
前の車のテールランプが二重にみえるドライブ
これらを生業としてきて、よく今まで無事に過ごせてこられたか不思議です!
いつ死んでもおかしくない事案ばかりです。
今は無事子育ても終わり、一息ついています。
今だから言えます…
家族は宝。
自分の趣味で家族を犠牲にする所でした。
※
ここから、釣りに関する大怪我や死に繋がる事柄を書きます!
ウェーディングについて…
基本、水に入らない方が良いのですが、どうしてもと言うなら膝位で、それも摺り足でお願いします。
腰位の水深でもウェーダーの中の空気により起き上がれません!
流れが有ればライジャケを着用してても、そのまま流され厳寒気時期ともなれば短時間で泳げてても低体温症で意識が無くなります。
私の失敗事例
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rouwdmte
荒磯のヒラスズキ…
釣り雑誌を見てポイントガイドを頼りにアテンド無しで通いました。
が…
行く度に危険な目に遭い、これは家族を路頭に迷わすと思い止めました。
SNSで頭から波を被りヒャッホーとはしゃぐ方が載っていました。?
雑誌に「海に背を向けるな❗」と警告が記載されていて、このお陰で何回か命拾いしました!
私の失敗事例
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31ryzegb66
車の運転…
大方のルアーマンは釣行の際、睡眠不足だと思います。
特に子育て中のアングラーさんは門限があり、子供を寝かせてから出かけ朝7時には帰宅というパターンが多いかと。
一睡もせず疲労困憊で運転。
私もそうでした!
釣れた時はアドレナリンが出る為か眠たくないのですが、ボウズの時はあくびばかり出て睡魔が襲って来ます!
この時、我慢せず車を安全な所へ止め10分でも寝て下さい。その後の安全が断然違います。
私の失敗事例
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rhvmwcpx
このログを読んで下さった方
あんな事、書いてあったな!と頭の片隅に留めて下されれば幸いです。
_ _ _
最近の失敗
サーフでイカ狙いの為ヒップウェーダーを着用
(フェルトスパイス仕様)
イカを捕獲してシーバスを狙うため磯へ
普段ならスパイスブーツに履き変えるのですが、面倒くさくヒップウェーダーのままエントリー。
これが失敗の原因❗
この磯は垂直に近く切り立つており一本のロープで下へ降下するデンジャラスな場所。
いつ誰が設置したか分からないロープを片手で握り…
通常はコレ

嫌な予感がして保険で

ロッドを片手に持ち崖を降下
1m程降りた時、足を踏み外し崖を背にして落下( ̄□ ̄;)!!
海面まで後1mの所でストップ!
足は宙ぶらりんで全体重が小指にのし掛かり絶体絶命とはこの事。
岩壁に張り付いたオッサン。
「どうせい言うんじゃこの状況」と呟く!
猛烈な小指の痛みに耐え、体勢を入れ換えてクライミング状態。
何とか足場を確保して海へのダイブを避けられました。
☆
教訓
事故は少しの油断から忍び寄って来る‼️

- 11月19日 12:05
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- サーフシーバスと京都大の数学…
- 5 時間前
- BlueTrainさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 7 時間前
- 西村さん
- 『ネット交換』
- 19 時間前
- hikaruさん
- 持ってて良かったUVレジン
- 3 日前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鶴見川河口 ★ 雨の恩恵、秋爆堪能!
- デューク
-
- ガルバフィッシュ!
- ガレージ
最新のコメント