プロフィール

西村 均

新潟県

プロフィール詳細

md6ekoo55njguh8fffnw_480_92-c61e8dc7.jpgbtf75gh6ehovzgm2g96u-e78e38a9.giffxbws4pocggwbjh6889g_480_139-e4963cf7.jpg毒男釣りスレ画像うpろだ
カルカッタXTドレスアップ

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (8)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (14)

2017年 5月 (22)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (14)

2017年 2月 (17)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (7)

2016年11月 (7)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (3)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (8)

2013年11月 (7)

2013年10月 (2)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (12)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (18)

2012年11月 (14)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (3)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (6)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (7)

2011年10月 (1)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (5)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (2)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:135
  • 昨日のアクセス:181
  • 総アクセス数:3323700

QRコード

歩いた距離こそアングラーの経験値【Beamssierra】

世の中は、三連休らしい。
ほう、ぼきはカレンダー通りだせ?
…職場のカレンダーは月曜休みじゃないぜ?
働きすぎだなー、などと思うのだがね、
ぼきの中の大和魂が働け働けと叫んでる。
ま、日曜くらいは1日がっつり釣りをする。
朝イチ、中流域にて、開発中の
Beams83L+のテストをしてみる。
これが中々宜しいのだ。
勿…

続きを読む

【自己責任w】ビームスシエラのプチ加工フックキーパー【Fishman】

新潟は日に日に暖かくなり、
渓流も本流も、雪融け水、
いわゆる雪代が入りまくりだ。
川の中から草が生えてるが、
そこが普段の河原だね。
これだけ豊かな水があるって素敵な事だ。
まあ、釣りはとてもしにくいがw
しにくいが…
雪代時期にも、きちんと攻略方法はある。
それを押さえてやれば、
結果はおのずと出るもんだ…

続きを読む

【Fishman】浜メバル狙いなんていかがだろうか?【83L+】

メバル釣りとは、
大体が港湾ゲームで、
一部のコアなアングラー、俺みたいのだね。
それが磯や外洋でデカメバゲームをするのが普通だ。
まあ、海藻やらテトラや岩場の周りを回遊する魚だしね。
ただ、奴等はいっとき、ベイトに付いて
サーフにも接岸する事がある。
稚鮎やカタクチ、ナミノハナ、
今時期なら鮭稚魚や、新…

続きを読む

【FS後半戦】二年に一度 北陸フィッシングショー

https://www.facebook.com/hokurikufs/
4月2日、
二年に一度の越前イベント、
北陸フィッシングショーが再来週末です。
我らがFishmanも当然出展、
ヌーガタ在住の俺も当然登板ですよー。
けんさん、小野さん、小嶋くん、にすむら
この4人でお待ちしておりますよ!
展示品は既存番手、
今年の新製品、
更に現在開発中のプロト…

続きを読む

春の海を楽しむ【Beams inte】

今日は朝から良い天気だったのだ。
午前中で仕事を終わらせたぼきは、
そそくさと用事を済ませ、
ちょっと渓流を覗いてきたんだ。
ま、それはFBのほうに投稿したがw
で、その良い天気は今晩で終わり、
また暫く荒れた海況に戻る。
なんで、夕飯を食ってすぐに海に立つ。
風も波も全くない、鏡のような海面。
潮はドクリア…

続きを読む

【渓流ベイト】Beams sierraで雪渓を行く。

日曜。
朝も早よからサスケくんと、
地元の渓流のかなり上流に突き進む。
解禁日から1週間。
その間に、新潟名物の春のどか雪もあった。
川はさぞかし様相が変わっただろうな。
昨年秋前にシエラを購入し、
渓流にはまったサスケくん。
秋の終盤戦に渓流で修行をつみ、
ピン撃ちが随分巧くなっていたねー。
シエラはとて…

続きを読む

リップ折れルアーを基盤で修理する

俺が渓流で心底信頼してるミノーがあるんだ。
RX50MDS Raytune-レイチューン
http://www.raytune.com/products/details/4
レイチューンのRX50MDS。
これがよー釣れる。
去年今年と、俺と一緒に渓流行った人なら、
その威力は目の当たりにしてるだろうなw
んが、このルアーは、
そのアクション、レンジ、ドリフト性を出す…

続きを読む

ULロックゲームでガチサイズ掛かってもダイジョビ!

稚鮎が接岸してきたんで、
そわそわと海を見に行った。
鏡のようなベタ凪。
ベイトの気配はゼロですわ。
ついでに潮も動いてない。
うん、メバル狙い10分で終わりw
てな訳で、ボトムのロックゲームを試す。
ビームスインテ開発してた頃から、
ロックゲームどうですか?
カサゴ行けますか?
ガヤ行けますか?
アイナメは?

続きを読む

2017年3月1日、今年も渓流始まり始まり

さあ、3月1日だ、
今年も新潟のトラウトシーズンが開幕だ。
事前からの準備は万全だし、
今年は解禁日に合わせて、
やってぃくんもマイシエラを入手、
そして後輩の山岳野郎、
にすむらライブ配信のカメラマンの彼、
3人で雪渓に挑んだよ。
今年は雪が少なめだから、
いきなりかなりの奥地へ入れた。
とはいえ、積雪はやは…

続きを読む

今日は渓流解禁初日ですなあ

そうそう、
なんか知らんが、FBで、
シエラを使ってバケツをピン撃ちする動画を撮るのが、
一部で流行ってるみたいだが、
俺みたいにやりすぎると、
ルアーがスマホを直撃してしまいます。
結果、ぼきはスマホを粉砕し、
現在修理中でございますwww
で、代替機使ってるんだけど、
イマイチ使い辛いし、
そもそもPCとタブレ…

続きを読む