プロフィール

西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:288
- 総アクセス数:3378621
QRコード
【渓流ベイト】Beams sierraで雪渓を行く。
日曜。
朝も早よからサスケくんと、
地元の渓流のかなり上流に突き進む。
解禁日から1週間。
その間に、新潟名物の春のどか雪もあった。
川はさぞかし様相が変わっただろうな。
昨年秋前にシエラを購入し、
渓流にはまったサスケくん。
秋の終盤戦に渓流で修行をつみ、
ピン撃ちが随分巧くなっていたねー。
シエラはとて…
朝も早よからサスケくんと、
地元の渓流のかなり上流に突き進む。
解禁日から1週間。
その間に、新潟名物の春のどか雪もあった。
川はさぞかし様相が変わっただろうな。
昨年秋前にシエラを購入し、
渓流にはまったサスケくん。
秋の終盤戦に渓流で修行をつみ、
ピン撃ちが随分巧くなっていたねー。
シエラはとて…
- 2017年3月13日
- コメント(2)
ULロックゲームでガチサイズ掛かってもダイジョビ!
稚鮎が接岸してきたんで、
そわそわと海を見に行った。
鏡のようなベタ凪。
ベイトの気配はゼロですわ。
ついでに潮も動いてない。
うん、メバル狙い10分で終わりw
てな訳で、ボトムのロックゲームを試す。
ビームスインテ開発してた頃から、
ロックゲームどうですか?
カサゴ行けますか?
ガヤ行けますか?
アイナメは?
…
そわそわと海を見に行った。
鏡のようなベタ凪。
ベイトの気配はゼロですわ。
ついでに潮も動いてない。
うん、メバル狙い10分で終わりw
てな訳で、ボトムのロックゲームを試す。
ビームスインテ開発してた頃から、
ロックゲームどうですか?
カサゴ行けますか?
ガヤ行けますか?
アイナメは?
…
- 2017年3月3日
- コメント(1)
2017年3月1日、今年も渓流始まり始まり
さあ、3月1日だ、
今年も新潟のトラウトシーズンが開幕だ。
事前からの準備は万全だし、
今年は解禁日に合わせて、
やってぃくんもマイシエラを入手、
そして後輩の山岳野郎、
にすむらライブ配信のカメラマンの彼、
3人で雪渓に挑んだよ。
今年は雪が少なめだから、
いきなりかなりの奥地へ入れた。
とはいえ、積雪はやは…
今年も新潟のトラウトシーズンが開幕だ。
事前からの準備は万全だし、
今年は解禁日に合わせて、
やってぃくんもマイシエラを入手、
そして後輩の山岳野郎、
にすむらライブ配信のカメラマンの彼、
3人で雪渓に挑んだよ。
今年は雪が少なめだから、
いきなりかなりの奥地へ入れた。
とはいえ、積雪はやは…
- 2017年3月2日
- コメント(1)
今日は渓流解禁初日ですなあ
そうそう、
なんか知らんが、FBで、
シエラを使ってバケツをピン撃ちする動画を撮るのが、
一部で流行ってるみたいだが、
俺みたいにやりすぎると、
ルアーがスマホを直撃してしまいます。
結果、ぼきはスマホを粉砕し、
現在修理中でございますwww
で、代替機使ってるんだけど、
イマイチ使い辛いし、
そもそもPCとタブレ…
なんか知らんが、FBで、
シエラを使ってバケツをピン撃ちする動画を撮るのが、
一部で流行ってるみたいだが、
俺みたいにやりすぎると、
ルアーがスマホを直撃してしまいます。
結果、ぼきはスマホを粉砕し、
現在修理中でございますwww
で、代替機使ってるんだけど、
イマイチ使い辛いし、
そもそもPCとタブレ…
- 2017年3月1日
- コメント(3)
夜遊びする悪い子はいねえがー!
明後日から3月でありまして。
そろそろ新潟の厳冬期も終わりが見えたね。
海も生命感が出始めた。
港のシャローではボラがポンポン飛び、
アミか何かをついばむ小メバルのライズ。
そして日差しの増加による雪代流入。
この海水に差す淡水が、稚鮎の遡上を呼び、
鮭稚魚の降海を促し、
沿岸にフィッシュイーターを接岸させ…
そろそろ新潟の厳冬期も終わりが見えたね。
海も生命感が出始めた。
港のシャローではボラがポンポン飛び、
アミか何かをついばむ小メバルのライズ。
そして日差しの増加による雪代流入。
この海水に差す淡水が、稚鮎の遡上を呼び、
鮭稚魚の降海を促し、
沿岸にフィッシュイーターを接岸させ…
- 2017年2月28日
- コメント(1)
開発完了とは、新たなプロダクトの始まりであるとか何とか
Beams inte79ULの開発は、
元を辿れば2015年の夏、
横浜のイベントのあとの飯だったなあ。
俺、こんなん欲しいんだ、て、
当時じゃ考えられないロッドを提案し、
それは2016年の初夏に最初の一歩を踏み出し、
暮れも押し迫る12月、最終プロトを経て、
遂にカタログに掲載され、
オーダーが始まり、
そして完売したんだ。
…
元を辿れば2015年の夏、
横浜のイベントのあとの飯だったなあ。
俺、こんなん欲しいんだ、て、
当時じゃ考えられないロッドを提案し、
それは2016年の初夏に最初の一歩を踏み出し、
暮れも押し迫る12月、最終プロトを経て、
遂にカタログに掲載され、
オーダーが始まり、
そして完売したんだ。
…
- 2017年2月26日
- コメント(3)
【Fishman】にいがたフィッシングショー、ご来場ありがとうございました
- ジャンル:日記/一般
- (イベント, 52UL, 79UL, 80M, Beams, タックル, 89M, アジング, 610XH, 淡水, BRIST, Fishman, メバル, ベイトタックル, トラウト, ソルトウォーター, 510LH, 渓流ベイト, シーバス, 510MXH, 73L)
にいがたフィッシングショー、
たくさんのご来場、本当にありがとうございました。
Fishmanは新潟初の出展。
メンバーは西村、小嶋、松岡の三人。
同日開催の名古屋に主力が回ったので、
このメンツで頑張るのだ。
金曜日、搬入は松岡くんと二人だが、
一コマなので結構楽。
てか俺が慣れたのかw
で、あっさり設置が終わっ…
たくさんのご来場、本当にありがとうございました。
Fishmanは新潟初の出展。
メンバーは西村、小嶋、松岡の三人。
同日開催の名古屋に主力が回ったので、
このメンツで頑張るのだ。
金曜日、搬入は松岡くんと二人だが、
一コマなので結構楽。
てか俺が慣れたのかw
で、あっさり設置が終わっ…
- 2017年2月21日
- コメント(1)
新潟FSの展示ブツ
Fishmanの基地から連絡が来たのですよ。
新潟FSに向けて発送した荷物。
今年の新製品で、製品版が展示されるのは、
Beams inte79UL、
BC4のLH、MXH。
プロトを参考展示するのは
73L、106XH
かな。
あとの既に発売してるモデルは全機種展示だねー。
あーそうだ、俺の73にゃ、
話題のカルカッタコンクエストBFS載せときます…
新潟FSに向けて発送した荷物。
今年の新製品で、製品版が展示されるのは、
Beams inte79UL、
BC4のLH、MXH。
プロトを参考展示するのは
73L、106XH
かな。
あとの既に発売してるモデルは全機種展示だねー。
あーそうだ、俺の73にゃ、
話題のカルカッタコンクエストBFS載せときます…
- 2017年2月14日
- コメント(1)
そろそろ渓流準備を始めようじゃないか!
2月の上旬が終わり、
新潟にも、少しずつ春の香りが
ほんわかと漂い始めたんだよね。
なんと言っても雪質が変わった。
そんな2月、
そわそわと県内共通漁券の申請も済ませ、
Duoのリュウキの新色を頂いてほくほく。
あ、一番右は去年猛威を奮ったヒーローズカラーだね。
あまりに釣れるからスペアを準備したw
だけどだ。…
新潟にも、少しずつ春の香りが
ほんわかと漂い始めたんだよね。
なんと言っても雪質が変わった。
そんな2月、
そわそわと県内共通漁券の申請も済ませ、
Duoのリュウキの新色を頂いてほくほく。
あ、一番右は去年猛威を奮ったヒーローズカラーだね。
あまりに釣れるからスペアを準備したw
だけどだ。…
- 2017年2月10日
- コメント(2)







最新のコメント