プロフィール

西村 均

新潟県

プロフィール詳細

md6ekoo55njguh8fffnw_480_92-c61e8dc7.jpgbtf75gh6ehovzgm2g96u-e78e38a9.giffxbws4pocggwbjh6889g_480_139-e4963cf7.jpg毒男釣りスレ画像うpろだ
カルカッタXTドレスアップ

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (8)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (14)

2017年 5月 (22)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (14)

2017年 2月 (17)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (7)

2016年11月 (7)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (3)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (8)

2013年11月 (7)

2013年10月 (2)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (12)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (18)

2012年11月 (14)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (3)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (6)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (7)

2011年10月 (1)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (5)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (2)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:304
  • 昨日のアクセス:304
  • 総アクセス数:3326201

QRコード

そろそろ渓流準備を始めようじゃないか!

2月の上旬が終わり、
新潟にも、少しずつ春の香りが
ほんわかと漂い始めたんだよね。
なんと言っても雪質が変わった。
そんな2月、
そわそわと県内共通漁券の申請も済ませ、
Duoのリュウキの新色を頂いてほくほく。
あ、一番右は去年猛威を奮ったヒーローズカラーだね。
あまりに釣れるからスペアを準備したw
だけどだ。…

続きを読む

自撮りクオリティを更にupしようじゃないか(=ω=)

  • ジャンル:日記/一般
  • (Fishman)
メーカーのテスターて奴ぁ、
写真のクオリティを求められるもんだ。
自分の写真が自社カタログに載らなかったら、
そりゃ恥であると思うぜよw
常に最高の写真をウェブ、FB、インスタ、
そして最終的にはカタログに使いたい。
なんで、ブツ持ち自撮り写真をいつも悩むのだ。
つかぶっちゃけ、誰かに撮影して貰うのが簡単だ…

続きを読む

短いチャンスを逃さない。

新潟の冬って、たまーに鏡みたいな凪がある。
その瞬間、爆発的に結果が出る時がある。
今日はその『たまーに』が数時間訪れた。
夕方から海を見ていたんだけど、
ほんとに風もなく穏やか。
このタイミングをどれだけ新潟アングラーは望んでいたか。
その短いチャンス、
逃さない為には絶対トラブルは避けたい。
糸拠れ、…

続きを読む

Fishmanはフィッシングショー大阪でもピン撃ちマスターやってます

フィッシングショー大阪の1日め。
大阪でもFishmanブースでは、
恒例の『ピン撃ちマスター』ゲームを開催してます。
Fishmanメンツから来た大当たり記念撮影はこの一枚。
て事は、ど真ん中命中の景品は、
まだ沢山あるはずだ!
なんで、多分最終日は的を大解放するはず。
豪華な景品をゲットして下さい(=ω=)
てな訳で、皆…

続きを読む

新潟フィッシングショーで俺は飲む、みんなも飲む?

新潟フィッシングショーの土曜夜、
Fimoのコミュ、fi-gataで、
【fi-gata】 fi-gata night 2017
http://www.fimosw.com/se/niigata/n449d6t644?c=8
なる飲み会を開催します。
一次会にはFishmanスタッフは参加出来ないが、
二次会に参加しますよー!
今、カスタマーの小野さんに、
物販出来ない分、じゃんけん大会…

続きを読む

久々に釣りをするフィールドテスターw

先日、ほんの数時間だけだけど、
外洋が穏やかなタイミングがあったのだ。
やっと日本海沿岸の水温が落ちきり、
新潟のメバルもスポーニングが終わりはじめ。
そろそろ回遊性を持ち始めるでしょうなー。
だけど本格シーズンインを待つ暇はない。
この凪は多分数時間しか持たないから。
Beams inte79ULのひとつ前プロトを…

続きを読む

Fishmanカタログ配りの旅

  • ジャンル:日記/一般
  • (Fishman)
さて、横浜からカタログを1箱持ち帰ったのだぜ。
これが自走の強みである。
てな訳で、一昨日から新潟県内の上州屋さんに、
Fishman2017カタログを配布してきたよ。
アウトドアワールド長岡店様へ
上州屋キャンベル燕三条店様へ
上越店様へ
数に限りがあるので、欲しい方は御早めに!

続きを読む

【フィッシングショー】次の出番は遥か先

来週は大阪でフィッシングショー。
我らがFishman、なーんと過去最大の
4コマブースで10人体制!
【Fishman】 大阪FSはこんな感じです
http://www.fimosw.com/u/fishman/d52ucu7kar5y8k
なんだけど、俺は不参加。
みんな頑張れ!
その次、出展3年目の名古屋のキープキャスト!
一年でかなり楽しみなイベント!
…なんだけど…

続きを読む

マイナス5度やねん

新潟は毎日のように雪と風ですよ。
外洋デカメバ狙いとかマジ無理。
波が5mとかザラなんですわ。
なんだが、今日は久々に雪がまっすぐ落ちておる。
雪がまっすぐ落ちる、てのは、
よーするに風が無いと言う事。
すげー積もりやすいから嫌なんだけど、
釣りをするには丁度良いw
ま、外洋の荒れが港内にも影響して、
内湾も…

続きを読む

【Fishman】ジャパンフィッシングショー2017 来場ありがとうございました

2017年ジャパンフィッシングショー。
Fishmanは3回目の出展。
最初は1コマだったブースは、
3年目にして、
遂に3コマぶち抜きだ!
段々と、メーカーとして力を付けてきた証。
ブースがでかければ、展示物だって多く出来るし、
スタッフだって増員出来る。
Fishmanがみんなに伝えたい事を、
より大勢の方達に伝える事が出来…

続きを読む