プロフィール
こばっち(小原暁彦)
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ヒラスズキ
- ナイトゲーム
- ゴッドロン
- シーバス
- ウェーディング
- 休釣日
- コバージョ
- ビッグサム工房
- いいこと
- コバージョシリーズ
- ネタログ
- 家族
- 遠征
- エギング
- アオリイカ
- 学習ログ
- ヒラメ
- お知らせ
- DRESS
- チヌ
- マゴチ
- ロックフィッシュ
- オフショア・ボート
- デイゲーム
- 買い物
- 錦江湾奥
- 干潟
- アジング
- DRESS ラビットワーム
- DRESS D-head
- 清掃活動
- タチウオ
- DREPAN-mini
- ブラックバス
- ブルーギル
- 淡水魚
- 万之瀬川
- 川内川
- 八房川
- 天降川
- 別府川
- 思川
- 甲突川
- DUEL
- DREPAN-EVO
- カタボシイワシ
- 港湾
- 稲荷川
- 鹿児島市内
- 山豊テグス
- FAMELL
- FLUORO SHOCK LEADER
- レジンシェラー
- 釣り人の未来に繋げるプロジェクト‼
- 日本釣振興会
- イベント
- PEストロング8
- DRESS カスタムハンドル
- ima
- YOICHI 99
- fimoフック
- Empathy 90
- sasuke130剛力
- koume70heavy
- YOICHI 99 light
- YOICHI 99
- YOICHI 99 BALLISTA
- BlueBlue
- こばっちやんねる
- YouTube
- ガボッツ
- シャルダス
- APIA
- アルゴ105
- 小原暁彦
- 増水パターン
- トップチニング
- トップチヌ
- チヌトップ
- 小規模河川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:630339
QRコード
▼ そして今夜も出撃を、、
釣りは行ってるクセにブログサボりすぎだと指摘を受けましたこばっちです(^o^;)(笑)
意外な人からも指摘を頂いたので、頑張ってログ書きます(笑)
さて!
DUELの齊藤さんと一緒に川内川に行ってからというもの、
すっかり川内川に通ってしまっておりますこばっちです☆
片道1時間弱はちと辛い(笑)
嫁さん
『は?満タンに入れてたのにもうランプついてるじゃん(*`Д´)ノ!!!バカっ!』
こばっち
『すんもはん!(>_<)』
だって!
大迫ハン、、、

川内川ハンパないって‼(笑)
ところどなんでそんな毎夜毎夜出れるのかとソル友さんや職場の人から良く聞かれますが、
それは!
休みの日には家族サービスで機嫌をとっているのだ!
近くの公園は助かるぅ(^o^;)

今週も家族のために、せっかくの休みの日にも関わらず早起きして、タイヨーに68円の玉子を買うために開店前から並びましたよ(笑)

そ、の、変、わ、り、
夜は僕の釣りの時間なのです(*^^*)
最近は身内の不幸があったり、結婚式の余興を頼まれていたりと、冠婚葬祭で忙しくてバタバタしていたのですが、
それが解放されて、
今では反動がすごいです(笑)
そしたら、やっぱり来てしまいます川内川(笑)
燃え付き症候群から復活したよっちゃんとの釣行☆(^-^)
燃え尽き症候群から復帰後、さっそくビッグゲームで大暴れしてきたよっちゃん☆(^-^)
たまたま行ったら取材だったそうです☆



今月号のルアフィールドです。
よっちゃん、ねふぇるぴとーさん、ゆうたくん、と一緒に探りますが反応は得られず
ホーム下げ中半まで夜ヒラをして、そこから移動して川内川へという流れ
、
ホームではなんと、サゴシが川の中でヒット!
ここに6年通って川の中でサゴシが釣れたのは初めてでした。
刺さりどころが悪かったのか、血だらけになってたうえにぶら下げたまま写真を撮ろうとしたら暴れて落ちて逃げしまいました(^o^;)
でも血だらけだったけど大丈夫かな(^o^;)
その後サゴシの反応はなく、
ヒラスズキもマルスズキも反応なし!
このまま粘るより川内川に行こうと言うことにななり、すぐに移動!
上流から攻め下りながらの釣りにはなりましたが、
上流でもベイトが逃げるのとボイルがあり、興奮しました☆
前日は雨後でもっと凄かったらしいです☆
前日はよっちゃんは上流の同じ場所でキャッチ!

しかし二人して食わないボイルにいつまでもムキになってしまい、
アホみたいに粘りすぎてしまった!(笑)
完全に時間を無駄にした感じに包まれた深夜(笑)
さすがに中流域へ(^o^;)
干潮直前だが流れは先が速くて手前はゆったり!
こういう流れの変化は水深やボトム形状の変化とリンクする。
前回のバイブレーションでのヒットで表層ではないという印象が残っていたので、
アダージョの中層~ボトム攻め
どうにか67センチのコンデションの良いシーバスをキャッチ☆(^-^)

ヤター
アダージョ105にて

河川内のベイトはボラてサヨリ、シャローではテナガエビがぽつぽつ見られました。
ベイトパターンで絞ってはいませんが、やっぱりアダージョやパンチライン等、スローで且つレンジ探りやすいシンキングペンシルに頼ってしまいます☆
干潮でもちゃんと個体は残ってました☆(^-^)
こんな大河川だからこそ、潮位とボトムに合わせたポイント選びをすることが大切だと痛感した日でした(>_<)
それにしても川内川はスゴい!
個体数もだが、ボトムの変化とストラクチャーや海水が残るくらいの水深がある場所もあって、ベイトも多種で色んな可能性を感じます!
今のところ1週間はボウズもなくて調子は良いのですが、
あとはやはりサイズが取りたいです(>_<)
今秋も頑張ってランカーサイズ追っかけます!
【使用タックル】
ロッド:SHIMANO EXSENCE S1100H/R
リール:SHIMANO STELLA SW5000XG
ライン:DUEL X-Wire x 1.5号
リーダー:DAIWA モアザンリーダー フロロ 25lb
ルアー:アダージョ105 パンチライン95 レンジバイブ
Android携帯からの投稿
意外な人からも指摘を頂いたので、頑張ってログ書きます(笑)
さて!
DUELの齊藤さんと一緒に川内川に行ってからというもの、
すっかり川内川に通ってしまっておりますこばっちです☆
片道1時間弱はちと辛い(笑)
嫁さん
『は?満タンに入れてたのにもうランプついてるじゃん(*`Д´)ノ!!!バカっ!』
こばっち
『すんもはん!(>_<)』
だって!
大迫ハン、、、

川内川ハンパないって‼(笑)
ところどなんでそんな毎夜毎夜出れるのかとソル友さんや職場の人から良く聞かれますが、
それは!
休みの日には家族サービスで機嫌をとっているのだ!
近くの公園は助かるぅ(^o^;)

今週も家族のために、せっかくの休みの日にも関わらず早起きして、タイヨーに68円の玉子を買うために開店前から並びましたよ(笑)

そ、の、変、わ、り、
夜は僕の釣りの時間なのです(*^^*)
最近は身内の不幸があったり、結婚式の余興を頼まれていたりと、冠婚葬祭で忙しくてバタバタしていたのですが、
それが解放されて、
今では反動がすごいです(笑)
そしたら、やっぱり来てしまいます川内川(笑)
燃え付き症候群から復活したよっちゃんとの釣行☆(^-^)
燃え尽き症候群から復帰後、さっそくビッグゲームで大暴れしてきたよっちゃん☆(^-^)
たまたま行ったら取材だったそうです☆



今月号のルアフィールドです。
よっちゃん、ねふぇるぴとーさん、ゆうたくん、と一緒に探りますが反応は得られず
ホーム下げ中半まで夜ヒラをして、そこから移動して川内川へという流れ
、
ホームではなんと、サゴシが川の中でヒット!
ここに6年通って川の中でサゴシが釣れたのは初めてでした。
刺さりどころが悪かったのか、血だらけになってたうえにぶら下げたまま写真を撮ろうとしたら暴れて落ちて逃げしまいました(^o^;)
でも血だらけだったけど大丈夫かな(^o^;)
その後サゴシの反応はなく、
ヒラスズキもマルスズキも反応なし!
このまま粘るより川内川に行こうと言うことにななり、すぐに移動!
上流から攻め下りながらの釣りにはなりましたが、
上流でもベイトが逃げるのとボイルがあり、興奮しました☆
前日は雨後でもっと凄かったらしいです☆
前日はよっちゃんは上流の同じ場所でキャッチ!

しかし二人して食わないボイルにいつまでもムキになってしまい、
アホみたいに粘りすぎてしまった!(笑)
完全に時間を無駄にした感じに包まれた深夜(笑)
さすがに中流域へ(^o^;)
干潮直前だが流れは先が速くて手前はゆったり!
こういう流れの変化は水深やボトム形状の変化とリンクする。
前回のバイブレーションでのヒットで表層ではないという印象が残っていたので、
アダージョの中層~ボトム攻め
どうにか67センチのコンデションの良いシーバスをキャッチ☆(^-^)

ヤター
アダージョ105にて

河川内のベイトはボラてサヨリ、シャローではテナガエビがぽつぽつ見られました。
ベイトパターンで絞ってはいませんが、やっぱりアダージョやパンチライン等、スローで且つレンジ探りやすいシンキングペンシルに頼ってしまいます☆
干潮でもちゃんと個体は残ってました☆(^-^)
こんな大河川だからこそ、潮位とボトムに合わせたポイント選びをすることが大切だと痛感した日でした(>_<)
それにしても川内川はスゴい!
個体数もだが、ボトムの変化とストラクチャーや海水が残るくらいの水深がある場所もあって、ベイトも多種で色んな可能性を感じます!
今のところ1週間はボウズもなくて調子は良いのですが、
あとはやはりサイズが取りたいです(>_<)
今秋も頑張ってランカーサイズ追っかけます!
【使用タックル】
ロッド:SHIMANO EXSENCE S1100H/R
リール:SHIMANO STELLA SW5000XG
ライン:DUEL X-Wire x 1.5号
リーダー:DAIWA モアザンリーダー フロロ 25lb
ルアー:アダージョ105 パンチライン95 レンジバイブ
Android携帯からの投稿
- 2014年10月2日
- コメント(5)
コメントを見る
こばっち(小原暁彦)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 22 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 6 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント