プロフィール
こばっち(小原暁彦)
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ヒラスズキ
- ナイトゲーム
- ゴッドロン
- シーバス
- ウェーディング
- 休釣日
- コバージョ
- ビッグサム工房
- いいこと
- コバージョシリーズ
- ネタログ
- 家族
- 遠征
- エギング
- アオリイカ
- 学習ログ
- ヒラメ
- お知らせ
- DRESS
- チヌ
- マゴチ
- ロックフィッシュ
- オフショア・ボート
- デイゲーム
- 買い物
- 錦江湾奥
- 干潟
- アジング
- DRESS ラビットワーム
- DRESS D-head
- 清掃活動
- タチウオ
- DREPAN-mini
- ブラックバス
- ブルーギル
- 淡水魚
- 万之瀬川
- 川内川
- 八房川
- 天降川
- 別府川
- 思川
- 甲突川
- DUEL
- DREPAN-EVO
- カタボシイワシ
- 港湾
- 稲荷川
- 鹿児島市内
- 山豊テグス
- FAMELL
- FLUORO SHOCK LEADER
- レジンシェラー
- 釣り人の未来に繋げるプロジェクト‼
- 日本釣振興会
- イベント
- PEストロング8
- DRESS カスタムハンドル
- ima
- YOICHI 99
- fimoフック
- Empathy 90
- sasuke130剛力
- koume70heavy
- YOICHI 99 light
- YOICHI 99
- YOICHI 99 BALLISTA
- BlueBlue
- こばっちやんねる
- YouTube
- ガボッツ
- シャルダス
- APIA
- アルゴ105
- 小原暁彦
- 増水パターン
- トップチニング
- トップチヌ
- チヌトップ
- 小規模河川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:630027
QRコード
▼ 気勢を規制された帰省…
- ジャンル:旅行
皆さん今晩わ(^O^)
只今地元の大隅半島にある曽於市末吉町にあります、実家に帰省するため
JRで揺られながら西都城駅へ向かっております。
お正月を実家で家族と過ごすためです☆
しかし
JRの時間に合わせ
『もうすぐ家を出るからね~☆』
と電話をすれば
おふくろ:
『ちょっと待ちなさい、あんた!今、手に持ってる釣竿は置いて来なさい!絶対に持ってくるな、持って帰って来ても絶対に釣りには行かせん(;`皿´)』
『ドキッ!ぬぬぅ(-o-;)なぜ電話越しなのにロッドを持ってることがわかるのかい…(°□°;)』
おふくろ:『どうせ初日の出を見に行くとか行って、釣りに行くつもりなんでしょうがアンタは!そんなヤツに車は貸さん!(`o´)この親不孝子が!正月くらい家族で過ごすこと!わかったか!(;`皿´)』
ギッチギチの規制が入りました。
帰省する一番の楽しみが…
夜中は夏井漁港か高崎でじっくりエギングをし
マズメは柏原サーフでランガンしながら、天気次第では初日の出を拝み☆
肝属川をデイゲームで次回に繋がる探索をしながら廻る、
という家族からのこっそり逃亡釣行プランを、根元からへし折られ(;_;)
JRの時間が迫ってしまい、釣りする格好なのに釣具を持たずに帰らなければならないという、ただのアウトドアが好きな人みたいな格好でJRに…(苦笑)
次こそは必ず!(>_<)
さて話はかわりますが
今年も残すところ、あと数時間になりました☆
思い返せば、夏に別府FCや、ザブ君や篠原兄弟からfimoに誘って頂いて始めてみたのですが、
『心無いコメントをする人もいる』と聞いていたため、ちょっと不安ながら始めてはみたのですが…
今ではソル友が増えてきたり、ソル友の方々と一緒に釣りをしたり、ソル友の方々の釣りブロを読ませて頂いたり、
お会いして話しが出来たり、どちらのロッドを買うか迷っていたらアドバイスを頂いたり
本当に有り難いです(>_<)
なにより、写真を撮って釣りブロに載せれて、たくさんコメントをもらえる嬉しさと、返答する楽しさはもちろんのこと、
勉強にもなり、参考にもなり、発見にもなり、また関わることができ、
釣ること以上に釣行を楽しむきっかけが、たくさん出来ました。
ソル友の方々の全ての釣りログにコメントできていなかったことは、
僕の今年の心残りでしたが、たくさんの参考になることや共感することがありました☆
皆さんの釣りログは面白かったり、和む日記もあり楽しいです☆
、
これからも釣りログの更新を楽しみにしていますので、足跡をつけさせてください(≧∇≦)
そして僕自身、下手くそで、サイズもそこそこで、くだらない日記かもしれません。
そのため釣りログも内容の薄いことも多いかもしれませんが、
いつも足跡やコメントを下さる方々に、お礼を言いたいです。
皆様、今年はお世話になりました(>_<)
いつもありがとうございました☆
今年はfimoを始めたことで毎日が楽しくなったことが、一番の収穫でした。
fimoを始めて良かったです☆
ソル友の皆様、今年も、そしてこれからもよろしくお願い致します(^O^)
こばっち
只今地元の大隅半島にある曽於市末吉町にあります、実家に帰省するため
JRで揺られながら西都城駅へ向かっております。
お正月を実家で家族と過ごすためです☆
しかし
JRの時間に合わせ
『もうすぐ家を出るからね~☆』
と電話をすれば
おふくろ:
『ちょっと待ちなさい、あんた!今、手に持ってる釣竿は置いて来なさい!絶対に持ってくるな、持って帰って来ても絶対に釣りには行かせん(;`皿´)』
『ドキッ!ぬぬぅ(-o-;)なぜ電話越しなのにロッドを持ってることがわかるのかい…(°□°;)』
おふくろ:『どうせ初日の出を見に行くとか行って、釣りに行くつもりなんでしょうがアンタは!そんなヤツに車は貸さん!(`o´)この親不孝子が!正月くらい家族で過ごすこと!わかったか!(;`皿´)』
ギッチギチの規制が入りました。
帰省する一番の楽しみが…
夜中は夏井漁港か高崎でじっくりエギングをし
マズメは柏原サーフでランガンしながら、天気次第では初日の出を拝み☆
肝属川をデイゲームで次回に繋がる探索をしながら廻る、
という家族からのこっそり逃亡釣行プランを、根元からへし折られ(;_;)
JRの時間が迫ってしまい、釣りする格好なのに釣具を持たずに帰らなければならないという、ただのアウトドアが好きな人みたいな格好でJRに…(苦笑)
次こそは必ず!(>_<)
さて話はかわりますが
今年も残すところ、あと数時間になりました☆
思い返せば、夏に別府FCや、ザブ君や篠原兄弟からfimoに誘って頂いて始めてみたのですが、
『心無いコメントをする人もいる』と聞いていたため、ちょっと不安ながら始めてはみたのですが…
今ではソル友が増えてきたり、ソル友の方々と一緒に釣りをしたり、ソル友の方々の釣りブロを読ませて頂いたり、
お会いして話しが出来たり、どちらのロッドを買うか迷っていたらアドバイスを頂いたり
本当に有り難いです(>_<)
なにより、写真を撮って釣りブロに載せれて、たくさんコメントをもらえる嬉しさと、返答する楽しさはもちろんのこと、
勉強にもなり、参考にもなり、発見にもなり、また関わることができ、
釣ること以上に釣行を楽しむきっかけが、たくさん出来ました。
ソル友の方々の全ての釣りログにコメントできていなかったことは、
僕の今年の心残りでしたが、たくさんの参考になることや共感することがありました☆
皆さんの釣りログは面白かったり、和む日記もあり楽しいです☆
、
これからも釣りログの更新を楽しみにしていますので、足跡をつけさせてください(≧∇≦)
そして僕自身、下手くそで、サイズもそこそこで、くだらない日記かもしれません。
そのため釣りログも内容の薄いことも多いかもしれませんが、
いつも足跡やコメントを下さる方々に、お礼を言いたいです。
皆様、今年はお世話になりました(>_<)
いつもありがとうございました☆
今年はfimoを始めたことで毎日が楽しくなったことが、一番の収穫でした。
fimoを始めて良かったです☆
ソル友の皆様、今年も、そしてこれからもよろしくお願い致します(^O^)
こばっち
- 2011年12月31日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント