プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:2004225
QRコード
▼ フックが自分に刺さったら
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具 インプレ)
以前に、沖磯でメジロを釣った時 ↓ この魚
ギャフを掛けてもらい、安全な場所まで魚を運んでいる
最中に、テールフックが太ももに刺さりました。
ズボンを貫通して、太ももの皮膚も貫通し、針先が少し
だけ出た状態でした。
フロントフックはメジロの口にしっかり掛かっていて
メジロは青物特有のバイブレーション運動で
バタバタバタバタ・・・・・・・・・・と暴れていました。
もちろん、ショア青物にバーブレスなんて使いません
から、カエシが引っかかり抜けるわけがない。
ウッホ~~~~~ワッヲー
と 慌てること30秒ほど、
暴れた衝撃で運良く太もものフックが外れて助かった
のです。
このとき感じたのは、
一撃でフックを切断する道具の必要性
でも、フィッシングプライヤでは、
太軸フックを一撃で切断できる強靭な刃を備えた、
ステンレス製のものは 見つからない。
そこでコレ ↓
MCC ステンレス製ミゼットニッパ SUSMN-02
購入は、ホームセンターか金物屋かワークショップで。
釣具屋では売ってません。
価格は『アイマコモモ』よりちょっと高いかな?
刃が斜めに付いているのでフックとかスプリットリング
など細かい物を際で切断しやすいです。
ステンレスなので錆びにくいし。
メーカー表示では切断対象材は軟鋼Φ3.5mmまで
フックは硬いから軟鋼じゃないですが大丈夫です。
メーカー表示は何万回も切断する寿命が必要ならという
基準で表示してあるので、実際はフックくらい楽勝です。
ルアー製作時に使う硬質SUSワイヤー(ルアーのアイのところ)も、コレで簡単に切れます。
試しに、ST56#1/0 とスプリットリング#6
をブチブチ切ってみた。
注)切断すると破片が勢い良く飛ぶので気を付けて。
片手で軽くいけます。
根元の3本重ね+ロウ付けの所もやってみたが
さすがに重くて刃先潰しそうだったのでやめた。
試していないが、
ST66 #2/0でも、フック1本なら片手で楽勝だと思う。
- 2011年3月10日
- コメント(4)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 4 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント