プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:135
- 昨日のアクセス:214
- 総アクセス数:1984763
QRコード
▼ 南紀夏青物(3日目)
- ジャンル:釣行記
- (青物)
3日目(日曜日)
キビナゴパターンのシンペンか?
カマスパターンのダイペンか?
確認するための3日目残業
3日間同じ磯では変化が無いので
今日は久しぶりに湾奥の磯に降りてみる。
激戦区ではないので前日から入る必要は無い。
1:30に駐車場へ向かうと誰もいなかったので磯に降りて野宿。
この磯での野宿は初めてなので寝場所探しから開始。
凹凸の少ない場所を探して寝たが
背中に突起が当たって結構痛かった。
4:30に起床して準備していたら
地元の釣り人が1人来たので仲良く2人で投げ始めた。
自分はカマスパターンを想定してダイビングペンシル
隣の人は小さいシンキングペンシルを投げている。
5:00頃、隣の人がハマチをぶっこ抜いた。
自分もシンペンに変更しようかと迷ったが、
もう少しダイペンで通すことにした。
その後は何もなく、
隣の磯でも、その向こうの磯でも釣れてる気配が無い。
前日の7:00からパターンがあるかもしれないので粘ったが
今日は晴天でベタ凪なので前日とは雰囲気も違うし・・・
釣れる気配が全くせず。
7:30撤収。
そういえば、トビウオがチラホラ飛んでた。
キビナゴ、カマス、トビウオ
色んなベイトが居るみたい。
ベイトは居るけど青物は少なくて運次第やな。
青物タックル
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバダイブ9号、11号、12号、13号、14号、15号
キビナゴパターンのシンペンか?
カマスパターンのダイペンか?
確認するための3日目残業
3日間同じ磯では変化が無いので
今日は久しぶりに湾奥の磯に降りてみる。
激戦区ではないので前日から入る必要は無い。
1:30に駐車場へ向かうと誰もいなかったので磯に降りて野宿。
この磯での野宿は初めてなので寝場所探しから開始。
凹凸の少ない場所を探して寝たが
背中に突起が当たって結構痛かった。
4:30に起床して準備していたら
地元の釣り人が1人来たので仲良く2人で投げ始めた。
自分はカマスパターンを想定してダイビングペンシル
隣の人は小さいシンキングペンシルを投げている。
5:00頃、隣の人がハマチをぶっこ抜いた。
自分もシンペンに変更しようかと迷ったが、
もう少しダイペンで通すことにした。
その後は何もなく、
隣の磯でも、その向こうの磯でも釣れてる気配が無い。
前日の7:00からパターンがあるかもしれないので粘ったが
今日は晴天でベタ凪なので前日とは雰囲気も違うし・・・
釣れる気配が全くせず。
7:30撤収。
そういえば、トビウオがチラホラ飛んでた。
キビナゴ、カマス、トビウオ
色んなベイトが居るみたい。
ベイトは居るけど青物は少なくて運次第やな。
青物タックル
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバダイブ9号、11号、12号、13号、14号、15号
- 2014年7月20日
- コメント(7)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント