プロフィール

KIYOMI

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:40
  • 総アクセス数:292076

QRコード

リンク先

潮汐表アプリ 『TideX2015』 for iPhone
TICTホームページ

舞いました!(=゚ω゚)ノ

  • ジャンル:日記/一般
この土日は地元の八幡宮の式年祭でした。

th2rooovpzacy3snua33_690_920-28632242.jpg

神舞を行う舞台も保存会の皆で建てて
準備完了〜f48a.gif

k5b78jty83ko6suaudes_920_690-fcde3e71.jpg


演舞は12演目。
弓の舞い、岩戸開き、大将軍の3演目の役を預かりましたf485.gif

夏山に〜木々のこずえが〜高くして〜
空には蝉の〜歌声ぞする〜♪ψ(`∇´)ψ
8xd5v8fg6wfdxisz8srw_920_690-23d310ad.jpg

ここに手刀雄の命(たじかろうのみこと)来たりて、天の岩戸を押し開き賜うなり〜f448.gif
e6ec6jremjhciz57cxh2_920_519-88ac31c6.jpg

これや西方に白帝金神王、文に曰く、無上禮宝右白虎!f7f0.gif
2jd8f8p3ipdes5ubr2ye_920_690-82223663.jpg


最後は酸欠でフラフラでした。f6a4.gif


子供たちも精一杯の舞を演じ、無事に舞を納めて、初日の楽しい神舞の時間を過ごせました。
ryhd35erbp9dxe22zbbb_920_690-feb1acf4.jpg


言うまでもなく、この夜は即爆睡ですw
f398.giff64d.gif


二日目は地区ごとに八幡宮へ上り、様々な演出で盛り上がりましたf48b.gif

第一陣〜♪
758m5tc9rdk84dxivbuv_920_690-640407f9.jpg

可愛いらしい白蛇さまf34e.gif
n3hu5v5tojbn6cgh54gf_920_690-46e1d21f.jpg

ソーラン、ソーラン!
y6dpkhgyhjr64wohmyng_920_690-8e7a6d6f.jpg

大蛇でかっ!f6cd.gif
uop77z699fbii8pwn9bc_920_690-aa0fb8f8.jpg

宝船や〜f37e.gif
596d9kbyti8dsbpu7x4e_920_690-618e54d1.jpg

女々しくて、女々しくて〜ってかf39e.gif
sdmzzsgi24fnvexygyz3_920_690-3a34d021.jpg


八幡宮の中では、全地区の参拝式が次々行われてます。f3a6.giff3a6.giff3a6.gif

神舞の楽師も大変ですf3aa.gif



盛り上がりも最高潮になり
皆が待った餅まきや〜f48b.gif
wwunae9dt2oe8woau6r6_920_690-da672b1b.jpg


最後は八幡宮を下り、練り歩きましたf3dd.gif

太夫に仮装しましたが、あまりにも宮司に間違われそうなので、少し離れてf468.gif


二日間にわたる行事も滞りなく終了し、
m36d6dr5p69a77czi9tt_920_690-64759c36.jpg




身体を休めるべく



爆睡f398.giff64d.gif


皆さんお疲れさまでしたーf3a7.giff3a7.giff3a7.gif









iPhoneからの投稿

コメントを見る