プロフィール

宮本重工

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:532259

リンク

589本舗

QRコード

ぼうりんぐの話



2週間ほど前に

会社のボウリング大会がありました。

ここは

富山地鉄ゴールデンボウル

ゴールデンボウルですよ。

金玉ですよ♪


ちゃっかり始球式用のボールは

金玉なんです☆


結果から言うと

全くお話にならないスコアで終了したんですけど

絶対いつか優勝したろうと思ってます。

元実業団の選手ですからね

もうやめて5年以上経つかな?


やってた当時は一日10ゲームとか

投げれたんですけどね。

今は2ゲームやるだけで

筋肉痛になります^^;


その昔は

ボウリングブームというのがあって

かなりたくさんのボウリング場があったらしいのですが

現在は

どんどん閉店している様ですね。


実業団にいた時には

全国大会にも何度か出場したことがあります。


東京で開催されたとき

思ったことがありました。


都会のボウリング場は狭い・・・。

大体、ビルになっていて

一階二階と言う感じで別れてるんですね。


富山の様な地方では

一階のみでド~ンとレーンが並んでいます。

写真のゴールデンボウルは60レーンあります。

この端から見た眺めが一番好きですね♪

一度横方向に

思いっきり投げてみたいです・・・。


最近ではレーンは樹脂で出来たもの

プラスチックレーンが多く

コストも低いらしいですが

木で出来たレーンは

1レーン1000万掛かると聞いた事があります。


ゴールデンボウルは60レーン。

6億?マジで?


もう元は取れたんでしょうか?

確か1ゲーム500円だったから

6億÷500=120万?

計算合ってるかな?

120万ゲーム消化すれば

元ですね^^;


多分ぼくの知る限りでは

富山県には5つのボウリング場があります。

生き残れるんでしょうかね?


最近ボウリングしましたか?




コメントを見る

宮本重工さんのあわせて読みたい関連釣りログ