プロフィール

宮本重工

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:1741
  • 総アクセス数:526102

リンク

589本舗

QRコード

スペースシャトルと飛行機

釣りに行こうかどうしようか・・・

迷いながら

ぼけーっとテレビを見ていたら

「アナザースカイ」って番組やってたんですよ。

そして

そのゲストが

野口聡一さんだったんです。

あの宇宙へ行った人です。

あ~ぼくも宇宙に行きたいなぁなんて

思って見てたんですけど



この動画面白いですよね~♪

飛行機がスペースシャトル乗っけて

飛んでますからね^^

スペースシャトルってそんなに

重くないのかな?

スペースシャトルって

4400万馬力あるそうです。

まぁ打ち上げの時の話でしょうけど

ぼくの車は確か

170馬力くらいだったかな?

まったく想像できませんねw

まぁそれだけの力がないと

宇宙には行けないんでしょう。

宇宙には行かなくても

空を飛ぶことは出来ます。

飛行機に乗ればいいんです!

ちょっとお金払えばすぐに飛べます。



この写真

ハワイへ旅行に行った時に

太平洋の上で撮りました。

ファンタスティックでしょ~♪

もう目の前は宇宙ですよ。

これがぼくの見た今までで一番

ファンタスティックな景色ですね☆

ここからは

まったく釣りとは関係なく

ちょっとマニアックになるので

興味のない人は読まないで下さい^^;


ぼくは実は飛行機が大好きなんです。

高い所も好きです。

この時乗った飛行機は

JALのでっかいやつです
(マニアックと言いましたがそこまでマニアではない・・・)

エンジンが4発付いてるやつですね。

因みに富山空港には来ません。

この飛行機は

高度が約11000mを

速度が約900km/hで飛んでます。

なんでなのか?

それが一番燃費がいいのだそうな・・・。

それより高いと

空気が薄すぎて飛ぶの大変

低いと空気抵抗が大きくて

揺れるし燃費悪いって事でしょう。

因みに高度11kmというのは

外気温がマイナス60℃近くになるんですね。

理解に苦しむ世界です。

しかも

この辺の高さには

偏西風(ジェットストリーム)が

時速300km位の意味不明な速さで吹いています。

もう訳が分かりません。

ある程度のお金を払えば

そんなとんでもない所へ結構簡単に行けるんです。



まぁその話はこの辺にしておいて

更に

ここからはちょっと自慢が入りますので

更に見ない方がいいでしょう^^;


実はぼく

飛行機運転したことあるんです。

操縦と言うのが正しいのでしょうけど。



コレを操縦しました。

飛行機の体験操縦的な広告を

旅行雑誌で知り

申し込んだのです。

その広告の説明では

上空に上がって

安定飛行に入ってから

ちょっとだけ触らせてもらえるみたいな事が

書いてあったんですが・・・。

そこはアメリカ

もう自由です。

イキナリ乗せられて

めっちゃ適当な説明がされて

さぁ行こう!って・・・。

結局離陸から着陸まですべて操縦しました。

もちろん教官が隣に乗って

その指示通りに動かすんですが・・・。

最初はホノルル国際空港の

国際線の滑走路のど真ん中から飛んだんですけど

パールハーバーを越えて

北のすんげぇ小さい空港に着陸するんだけど

滑走路一本だけで

その辺の国道みたいな所に着陸する。

空からその細い滑走路を見た時は

色んな意味で震えましたね。

で、この一連の出来事が

遊びではなく訓練の一環だったらしく

30分間の飛行証明書を貰いました。

免許を取得する際

飛行時間は30分免除されます。

もしまたハワイに行くことがあれば

また飛行機を操縦したいですね♪






で、結局迷った挙句

釣りには行きませんでした。

今晩は久しぶりに

フナと遊びに行こうと思ってます♪







コメントを見る

宮本重工さんのあわせて読みたい関連釣りログ