プロフィール

インターラーケンの風

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:194590

QRコード

年中無休か?

年末の用事も大体片付け
頭の中は前回のポイントのイメージだけ。
子供たちがバイトから帰るのとすれ違うように
タックルを息子の車に詰め込み
名古屋港東部の天白川に向かうことに。
さすがにこの寒さではレッドヘッド号はつらいので
息子の車で出ています。
ポイントに立ち込むと日付は12月30日午前1時
上げ潮なのか風に押されているのかわからない
流れの中でベイトが自分の立ち位置まで押されてきている。
しばらく流れと目の前を跳ねるベイトのシルエットを確認する。
手持ちのルアーでゴッツアンミノー89 スミスのサラナ
タックルハウスのM88がいい感じにベイトにマッチする。
上げ潮が効きだすまで本命のポイントにルアーを
入れずに流れを待つ。
時計は午前2時に迫ろうとしている。
上げ潮の潮目がくっきり出てきた。
これからがチャンスなのに先行者たちは帰り支度。
一人貸切状態のポイントにゴッツアンミノーを放り込む
その2投目にいきなりヒット。
上がってきたのは50弱
do3zbhvgco3ea8hvaism_480_480-67c753f0.jpg
時計は午前2時すぎ
潮が本調子に効きだし
ウェーダーに当たる流れは揖斐川の様だ。
ゴッツアンミノーに当たりが遠のき
スミスのサラナに変える。
潜航深度を少し下げると再び当たりが!
ミスバイトに終わるも
その5投目ほどでヒット
同様に50弱がヒット
zopgh8873yrnozf69cm7_480_480-5934507c.jpg

さらに今度はタックルハウスのM88でヒット
これは40チョイほど
n9iow2pxxbo4nn2kewh6_480_480-55a398a7.jpg
風の弱まるタイミングを見計らい
サムルアーのサミングを
潮目に放り込むと
再び40弱がヒット!bidfpsvpnzshi2numwzc_480_480-b3089a57.jpg
写真は撮っていませんが
30~20後半のセイゴもポロポロとヒットしての
気が付けばすでに時計は午前3時半。
これにてロッドオフ。
ここは年中無休か?

タックル
 ロッド    ヤマガ アーリープラス86M レンジスナイプ
 リール   ダイワ レガリス3000
 ライン    PE1.2号
 リーダー  ナイロン 20ポンド
 ヒットルアー 邪道 ゴッツアンミノー89F
                  スミス サラナ80F
         タックルハウス M88
         サムルアー サミング

 

コメントを見る

インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ