プロフィール

インターラーケンの風

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:112
  • 昨日のアクセス:133
  • 総アクセス数:224595

QRコード

2014ラスト釣行

前回の揖斐川の釣行から約一月
週1.5回の忘年会をこなし、さらにこの年末。
嫁は31日まで仕事、息子二人は31までバイト
さらに三男は塾と大掃除は僕一人。
猫の手も借りたいほどだが家には戦力にならない猫が一匹。

やっと30日にひと段落つき
2014のラストの釣りを考える。
ここは手堅く根魚と深夜久々に名古屋港9号地に向かうことに。
時計は日付も変わった午前2時。
水位はほどほどに上がり西岸壁からジグヘッドを放り込む。
岸壁を20メートルほどに区切った形で
ジグヘッドほ放り込みながら探る。
敷石に絡まないようにリトリーブを繰り返すと
岸壁の暗い区画で敷石の上でヒット!

水深が1メートルもないところでこっちも油断していたが
上がってきたのは15センチほどのセイゴ。
岸壁を行ったり来たりとするがヒットするのは決まって暗い部分。
ある意味セオリー通りかもしれないが。
15センチから20センチ後半までのセイゴがポツポツ
根魚には出会えずセイゴの年末のあいさつを受け
潮が下がり釣りにならなくなってきたので
今年はこれにて終了。
時計は午前4時過ぎ。

ncrr2woojm3p9rwtd44h_480_480-3ed26d93.jpg

こんなセイゴが年末のあいさつに出迎え
tt4p7tgivi6jyerdac8t_480_480-58a47630.jpg
仮眠後
すっかり明るくなった久々の港湾部。


ijedpz2jsk7wcb3v6dtn_480_480-ed7edaba.jpg

こんなペットボトルが
あちこちにゴロゴロと
来年も良い釣りができますように!
 

コメントを見る

インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ