プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:230010
QRコード
▼ 最近は
- ジャンル:日記/一般
- (ぼやき)
この寒さに休日はロッドを振っていないこのごろ
部屋の中ではリーダーを組んだり
ルアーのフックを交換したりとチマチマやっています。
自宅の窓からは大河川のすぐ横にそびえる山々が
見えるのですがまだまだ寒そうな様子。
来週ぐらいは根魚でもと考えています。

なんとなく
リーダーを交換したりして
ここ数年はこんなラインをリーダーとして使っています。
ちなみにリーダーのノットは10年近く村岡さんの
TOKYO SEABASS.NETに出ているイージーノットです。
参考までに
http://www.tokyo-seabass.net/style/line/index.htm

大河川用にこんなルアーを手に入れたり。

ドイツからはこんな写真が送られたり
ほんの2~3日前の風景です。
ミュンヘンの北にあるインゴルシュタット郊外です。
アウディに乗る方ならご存知インゴルシュタットは
アウディの本社のある街です。
こんな寒空にパリからオランダまで釣りに行く日本人がいると言うと
「黄金の魚でも釣れるのか?」なんて返事がきました。
僕たち釣り人にとってはどんな魚でも「黄金の魚」でしょうが・・・
部屋の中ではリーダーを組んだり
ルアーのフックを交換したりとチマチマやっています。
自宅の窓からは大河川のすぐ横にそびえる山々が
見えるのですがまだまだ寒そうな様子。
来週ぐらいは根魚でもと考えています。

なんとなく
リーダーを交換したりして
ここ数年はこんなラインをリーダーとして使っています。
ちなみにリーダーのノットは10年近く村岡さんの
TOKYO SEABASS.NETに出ているイージーノットです。
参考までに

http://www.tokyo-seabass.net/style/line/index.htm

大河川用にこんなルアーを手に入れたり。

ドイツからはこんな写真が送られたり
ほんの2~3日前の風景です。
ミュンヘンの北にあるインゴルシュタット郊外です。
アウディに乗る方ならご存知インゴルシュタットは
アウディの本社のある街です。
こんな寒空にパリからオランダまで釣りに行く日本人がいると言うと
「黄金の魚でも釣れるのか?」なんて返事がきました。
僕たち釣り人にとってはどんな魚でも「黄金の魚」でしょうが・・・
- 2015年2月15日
- コメント(4)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント