プロフィール

インターラーケンの風

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:212529

QRコード

最近は

この寒さに休日はロッドを振っていないこのごろ
部屋の中ではリーダーを組んだり
ルアーのフックを交換したりとチマチマやっています。

自宅の窓からは大河川のすぐ横にそびえる山々が
見えるのですがまだまだ寒そうな様子。
来週ぐらいは根魚でもと考えています。

sgv5afkoee68jsgsxig7_480_480-de90bdfe.jpg
なんとなく
リーダーを交換したりして
ここ数年はこんなラインをリーダーとして使っています。
ちなみにリーダーのノットは10年近く村岡さんの
TOKYO SEABASS.NETに出ているイージーノットです。
参考までに  
http://www.tokyo-seabass.net/style/line/index.htm

kc72opb7h6zkxvkxfehx_480_480-78674b08.jpg
大河川用にこんなルアーを手に入れたり。


hjwuarg6it7rvjj8yyce_480_480-f19166d0.jpg

ドイツからはこんな写真が送られたり
ほんの2~3日前の風景です。
ミュンヘンの北にあるインゴルシュタット郊外です。
アウディに乗る方ならご存知インゴルシュタットは
アウディの本社のある街です。

こんな寒空にパリからオランダまで釣りに行く日本人がいると言うと
「黄金の魚でも釣れるのか?」なんて返事がきました。
僕たち釣り人にとってはどんな魚でも「黄金の魚」でしょうが・・・




 

コメントを見る

インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ