プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:212529
QRコード
▼ 最近は
- ジャンル:日記/一般
- (ぼやき)
この寒さに休日はロッドを振っていないこのごろ
部屋の中ではリーダーを組んだり
ルアーのフックを交換したりとチマチマやっています。
自宅の窓からは大河川のすぐ横にそびえる山々が
見えるのですがまだまだ寒そうな様子。
来週ぐらいは根魚でもと考えています。

なんとなく
リーダーを交換したりして
ここ数年はこんなラインをリーダーとして使っています。
ちなみにリーダーのノットは10年近く村岡さんの
TOKYO SEABASS.NETに出ているイージーノットです。
参考までに
http://www.tokyo-seabass.net/style/line/index.htm

大河川用にこんなルアーを手に入れたり。

ドイツからはこんな写真が送られたり
ほんの2~3日前の風景です。
ミュンヘンの北にあるインゴルシュタット郊外です。
アウディに乗る方ならご存知インゴルシュタットは
アウディの本社のある街です。
こんな寒空にパリからオランダまで釣りに行く日本人がいると言うと
「黄金の魚でも釣れるのか?」なんて返事がきました。
僕たち釣り人にとってはどんな魚でも「黄金の魚」でしょうが・・・
部屋の中ではリーダーを組んだり
ルアーのフックを交換したりとチマチマやっています。
自宅の窓からは大河川のすぐ横にそびえる山々が
見えるのですがまだまだ寒そうな様子。
来週ぐらいは根魚でもと考えています。

なんとなく
リーダーを交換したりして
ここ数年はこんなラインをリーダーとして使っています。
ちなみにリーダーのノットは10年近く村岡さんの
TOKYO SEABASS.NETに出ているイージーノットです。
参考までに

http://www.tokyo-seabass.net/style/line/index.htm

大河川用にこんなルアーを手に入れたり。

ドイツからはこんな写真が送られたり
ほんの2~3日前の風景です。
ミュンヘンの北にあるインゴルシュタット郊外です。
アウディに乗る方ならご存知インゴルシュタットは
アウディの本社のある街です。
こんな寒空にパリからオランダまで釣りに行く日本人がいると言うと
「黄金の魚でも釣れるのか?」なんて返事がきました。
僕たち釣り人にとってはどんな魚でも「黄金の魚」でしょうが・・・
- 2015年2月15日
- コメント(4)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント