プロフィール

インターラーケンの風

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:212511

QRコード

神のお告げか?

8月22日
嫁と三男は少年野球の合宿に出かけ
長男と次男はバイトに出かけ
夕方からは僕と猫だけ。
これは神のお告げか?
夕食もコンビニ弁当で済ませ
レッドヘッド号にタックルを詰め込み出撃
時計は午後7時半
自宅から堤防を走ること30分
普段の天白川なら1時間ほどかかるが名古屋の西部河川は
比較的早く来れる。
近いがゆえにどうも釣りに行った感が無く今まで
あまり来なかったところだ。
とりあえずほぼ10年ぶりのポイントでロッドを振る。
向かい風に乱されるラインと格闘しながら
明暗部にルアーを通す。
流れとルアーの潜航深度さらに風という条件を
満たすルアーを選びながらキャストを繰り返す。

コトカス 潜航深度は 良 向かい風 不可
ローリングベイト 潜航深度 不可 向かい風 良
サムジグ 潜航深度 良 向かい風 良

こんな具合でサムジグをキャストすることに。
立ち位置を変えながら明暗部のトレースラインを変え
探ることに。
時折小さいボイルが出る。
上手く決まればバイトが出始めた。
風の途切れる間を見計らってキャストを繰り返す
時計は午後8時過ぎ
サムジグが橋脚に当たりその橋脚をなめるように
泳ぎだす、橋脚に食われなければいいがと
頭をよぎったその時バイトが!
すかさず合わせ強引に橋脚から剥ぎ取るように
ロッドをあおる。

何とか上がってきたのは38センチ。
久々のシーバス。
その後少し粘る息子たちのバイトも終わる時間
ここで終了。
時計は9時過ぎ。
再びレッドヘッド号を走らせ
何事もなかったように帰宅。
念のため猫には好物のキャットフードで
黙ってもらう。

cjx6t7uxc3yezd8bthok_480_480-8d2afc6d.jpg



ロッド ヤマガ バリスティック85/16
リールダイワ エクセラー3000H
ライン PE1.2号
リーダー ナイロン 20ポンド
ヒットルアー サムルアー サムジグ CW60


 

コメントを見る

インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ