プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:232143
QRコード
▼ こんなもの使っています
- ジャンル:日記/一般
先日「カズ」さんの釣ログでラインにシリコンスプレーを
使ってみようかという記事を見つけ僕もコメントを送ったのですが
僕の方もこんなものを以前から使っています。
ホームセンターで売っている普通のシリコンスプレー
実売価格は200円~300円ほど
釣用のラインコーティング剤はソルトルアーを始める前から
いろいろ使ってみましたが効果はありますが価格が高い。
しかも一度塗っても持続性は一度の釣行ぐらい。
そこで目をつけたのがシリコンスプレーです。
主成分はシリコンなので釣用のものとほとんどかわらないので
使ってみたらいい感じなのでずっと使っています。
缶に速乾と書いてあるものです。
最初の使用感は磯釣りのフカセ釣りの時のラインさばきが
スムースなことこれは釣用と何のかわりも無かったです。
それ以来ソルトルアーにも使っています。
ただPEラインの場合ライン自体にコーティングしてあるものは
コーティングに悪影響があると思ってコーティングのしていない
ラインを使っているのと、ジギングラインのように色の付いているものは
色がにじんだり抜けたりするものもあります。
僕はシーバス用のPEラインやメバル用のナイロンラインにも
使っています。


使ってみようかという記事を見つけ僕もコメントを送ったのですが
僕の方もこんなものを以前から使っています。
ホームセンターで売っている普通のシリコンスプレー
実売価格は200円~300円ほど
釣用のラインコーティング剤はソルトルアーを始める前から
いろいろ使ってみましたが効果はありますが価格が高い。
しかも一度塗っても持続性は一度の釣行ぐらい。
そこで目をつけたのがシリコンスプレーです。
主成分はシリコンなので釣用のものとほとんどかわらないので
使ってみたらいい感じなのでずっと使っています。
缶に速乾と書いてあるものです。
最初の使用感は磯釣りのフカセ釣りの時のラインさばきが
スムースなことこれは釣用と何のかわりも無かったです。
それ以来ソルトルアーにも使っています。
ただPEラインの場合ライン自体にコーティングしてあるものは
コーティングに悪影響があると思ってコーティングのしていない
ラインを使っているのと、ジギングラインのように色の付いているものは
色がにじんだり抜けたりするものもあります。
僕はシーバス用のPEラインやメバル用のナイロンラインにも
使っています。


- 2011年7月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント